2024/12/30
タルゴスパより
皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか? 2024年も残り僅かとなりました。 ホテルでは大みそかに年越しそばがふるまわれているようですので 心も身体も温まりそうですね! 有馬と言えば、温泉が有名ですが、有馬山椒も名物の一つとなっております。 有馬山椒の効果効能もすばらしく、皆様に知って頂きたいと思いました! 山椒はミネラルが豊富でお身体の血行を促進させる働きがあります。 健胃薬や漢方薬にも使用されているのはご存じの方も多いと思います。 また山椒には、タルゴスパで使用しているアロマの精油のように柑橘系の爽やかな 香り成分(リモネン)が含まれているのでリラックスして頂くのに優れております。 タルゴスパでは山椒と同じ成分が入っているレモン・グレープフルーツ・マンダリンレッド などの精油も販売しております。血行促進に優れており、冷え性や肩こりなどにも 良いと言われています。寒さで身体に力が入ってしまい、なんだか肩こりが気になる という方にオススメです! 今年の冬も寒さが厳しくなりそうですので、タルゴスパでお身体の巡りを良くされ 新年をお迎えくださいませ。 皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
タルゴスパで癒しの時間をお過ごしください
0
0
2024/12/28
カフェのご紹介
皆様、こんにちは。 早いもので今年も残すところ数日となりました。 本年中は有馬六彩をご利用いただきありがとうございました。 インフルエンザが大流行しております。 皆様お身体ご自愛くださいませ。 さて、今回は有馬六彩からお車で15分ほどの場所にあるカフェをご紹介いたします。 西宮北インターより国道176号線沿いにあります ONS ROASTER COFFEEでございます。 総工費1.5億円(!)のこだわりの内装に ワンちゃん連れや、サウナ、BBQもお楽しみいただけるそうです。 火を使ったパフォーマンスや見た目が鮮やかなパスタなど五感で楽しめるカフェでございます。 有馬六彩に来られた際に是非ともお立ち寄り下さい。 それでは皆様よいお年をお迎えください。 来年もお会いできますことを楽しみにしております。
0
0
2024/12/20
有馬に初雪が降りました♪♪
皆様、寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 昨日は有馬でも初雪が降り六甲山の美しい雪化粧が見ることができました。キラキラした雪景色にお客様もスタッフも心を躍らせていました。 ただ今は道路の雪も解けておりますが、今後も早朝や夜間は凍結の恐れもございますので、スタットレスタイヤや公共交通機関のご利用を推奨しております。皆様の安全を第一にお考え下さいませ。 ロープウェイも強風の場合、運休になる可能性がございます。ご利用の前に運行状況をお調べ頂くかフロントスタッフにお問い合わせください。 まだまだ寒い日が続きますがくれぐれもご自愛くださいませ。皆様の有馬六彩へのお帰りをスタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2024/12/14
タルゴスパより
もうすぐクリスマス!! ホテルのロビーには素敵なクリスマスツリーが飾られています♪ 12月25日にはイベントもあるようですので楽しみですね! 皆様にとって今年はどのような一年でしたでしょうか? 来年も更に笑顔あふれる年をお迎えできますように、ご褒美スパはいかがですか^_^ タルゴスパメニューはたくさんありますので、組み合わせて受けていただくのも オススメです。基本のメニューにプラスしてオプションコースをつけていただくと 全身がほぐれてリフレッシュして頂けると思います!! お顔もアップ!心もアップ!!皆様が笑顔になられますように… スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
タルゴスパで癒しの時間をお過ごしください
0
0
2024/12/07
有馬と太閤秀吉 その1
皆様こんにちは。有馬はまだ紅葉が残っておりまして、 枯れ葉がはらはらと舞う景色もまた美しいものでございます。 このたびは近くにあるのになかなか行けていなかった、 太閤の湯殿館を見学してまいりました。 館内は小さいながらも有馬の歴史を知るにはなかなかの資料が展示されていまして、 特に太閤秀吉がいかに有馬を愛でておられたかに感銘を覚える次第でございました。 実際秀吉が有馬に入湯されるようになってから、慶長伏見大地震(1596)が起こり その復興に尽力されて有馬温泉の繁栄の礎を築いた歴史が掲示されていまして、 秀吉殿下の功績の上に私たちが生かされているというところを学ばせていただきました。 有馬の歴史を感じながら温泉をお楽しみいただければ、一層お身体も休まることと存じます。 有馬温泉史料館 太閤の湯殿館 午前9時より午後5時まで 休館日毎月第2水曜日 入館料大人200円 高校生以下100円 当館から徒歩5分ほどの近くにございます。 今回タイトルで『その1』といたしましたが、今後も機会がありましたら太閤秀吉殿下の足跡をたどってみたいと考えております。
0
0
2024/12/01
徳ちゃんレシピ12月号【かんたん和風スイーツ】
皆様、こんにちは。 師走に入り、寒さもますます強まり、各地から雪の便りが届く季節となりました。 いかがお過ごしでしょうか。 今月の15日は、【コールドムーン】と呼ばれる素敵な満月の日です。名前の意味は、「寒さが厳しくなる季節の月」という意味です。「寒月」とも呼び、季語にもなっています。今年最後の満月ですので、時間がある方は是非空を眺めてみてください!!皆様にとって、素敵な一日になりますように。 さて今回は、今年最後の寒い冬にぴったり【徳ちゃんレシピ】 「かんたん和風スイーツ」をご紹介致します。 〈材料 2人前〉 ○丹波栗甘露煮・・・4個 ○丹波黒豆甘露煮・・・20粒 ○ココアパウダー・・・10g ■作り方 ①丹波栗甘露煮は4~6等分にカットします。 ②カットした丹波栗甘露煮と丹波黒豆甘露煮をザルに入れ、軽く蜜漬けの蜜を切ります。 ③ボウルに蜜を切った丹波栗甘露煮と丹波黒豆甘露煮を入れて、上からココアパウダーを数回に分けて振り具材に絡めていきます。 ④ココアパウダーを絡めたら、器に盛り付けて、出来上がりです。 ★【丹波栗甘露煮】【丹波黒豆甘露煮】は、有馬六彩5Fレストラン物販コーナーにて販売しております。
0
0
2024/11/25
売店おすすめ商品~有馬・炭酸せんべいショコラフレーク~
こんにちはフロントの杉山です。 寒さも本格的になって参りました。 有馬六彩周辺の紅葉スポット瑞宝寺公園も只今見頃を迎えております。 さて、今回は館内売店にて販売中の有馬・炭酸せんべいショコラフレークをご紹介いたします。 有馬の銘菓、炭酸せんべいをチョコフレークに。 口どけのいい、ほんのりビターなチョコレートをたっぷりかけました。 炭酸せんべいのサクサクの食感と風味豊かなカカオビターなチョコ レートをお楽しみください。 来年春先までの期間限定商品となります。 ご来館の際は是非ご賞味ください。 【有馬・炭酸せんべいショコラフレーク】 料金:756円 改めて、厳しい寒さとなって参りました。 皆様お身体には十分ご自愛下さい。 ご来館お待ちしております。
ゴルフ独学で頑張ってます。
0
0
2024/11/23
タルゴスパより
いよいよ本格的な冬を迎える寒さとなってきましたね。 皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか? 冬将軍が到来すると、お肌の不調を感じる方も多くなります。 特にお肌のかさつきや乾燥が気になりますよね! 冬のスキンケアで最も重要なのが保湿になります! また、質の良い睡眠もとても大切になります。 スペシャルケアをされて健やかなお肌で年末年始をお迎えしませんか! タルゴスパのフェイシャルコースをお受けいただけたら、充分な保湿や アンチエイジングを実感して頂けます。 今の時期でしたら、ベーシックなアクセントフェイシャル45分に オプションのモイスチャ―マスク20分を組み合わせていただくのもおススメです!! もちもちプルンと上向きなお肌になること間違いなしです♪ この機会に是非タルゴスパをご利用くださいませ。 スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
タルゴスパで癒しの時間をお過ごしください
0
0
0
0