2025/02/24
癒しの六甲山牧場
こんにちは。 フロントの杉山(昭太)です。 寒い日が続きます。 皆様お身体には十分ご自愛ください。 今回は六甲山にございます六甲山牧場をご紹介いたします。 外は寒いですが動物たちに癒されます!! ご機会がございましたら是非足を運んでみて下さい。 【神戸市立六甲牧場】 所在地: 〒657-0101 兵庫県神戸市灘区六甲山町中一里山1-1 電話番号: 078-891-0280 営業時間: 9:00 〜 17:00(入場は閉場30分前迄) アクセス: 当館よりお車で約30分 ※2024年12月1日〜2025年2月28日の期間中、六甲山牧場北駐車場は閉鎖されます。 お車でご来場の場合は南駐車場をご利用ください。 開放空間 ゆめまきば 六甲山牧場
ゴルフ独学で頑張ってます。
0
0
2025/02/22
ハンバーガー大戦 その2
2月も終盤になりまして、そろそろ天気予報からマイナスの気温がなくならないかなぁと存じますが、皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか。 前回ハンバーガー大戦その1というタイトルで投稿いたしましたが、 今回その2ということで美味しいハンバーガーをご紹介させていただきます。 ここも以前からずっと気になっておりました芦屋市にございます Gui's Burger ギーズバーガー芦屋 というお店でございます。 おしゃれな佇まいの玄関から入って 調理場がよく見えるカウンター席に座りました。 飼育方法にもていねいな和牛の ベーコンチーズバーガーを注文しまして 見学しておりますと バンズもしっかりと焼き上げている様子を拝見しました。 これがパテと一緒に頬張った時の 絶妙な旨味を醸し出しているのだと感じました(個人的感想でございます)。 和牛の美味しさはもちろん オリジナルなバーガーの見た目なども 本当に楽しみなところでございます。 ところでなぜわざわざ芦屋市? と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが 芦屋はクオリティの高いお店が立ち並び 駅から歩ける距離でコンパクトに観光できる 素晴らしいエリアなのでございます。 また機会がございましたら他のお店もご紹介したいですが とても魅力的な街ですのでぜひお立ち寄りいただければと存じます。 ギーズバーガー芦屋までの 楽なお越しの方法 有馬温泉駅から神戸電鉄 谷上駅で地下鉄にお乗り換え 三宮駅までお越しいただき 阪神線で芦屋駅で下車されますと 徒歩300メートルほどのところです。 店舗情報 定休日 火曜日 水曜日 営業時間 11:00~15:00 (売れ切れ次第終了)
0
0
2025/02/16
タルゴスパより
皆様は[1/F(えふぶんのいち)の揺らぎ]をご存じでしょうか 小川のせせらぎを聞くと心地よく感じたり、揺らめくろうそくの炎を見ていたら リラックスできたり… 日頃感じている癒しには[1/F(えふぶんのいち)の揺らぎ]というメカニズムが 関係しています。 [1/F(えふぶんのいち)の揺らぎ]とは一定のようで予測できない不規則な揺らぎのことです。自然界に数多く見られる現象で、代表的なものが、私たちの心臓の音だったり、波の音や雨音。小川のせせらぎに鳥の鳴き声。ろうそくの炎の揺れ等があります。 これらは私たちに深いリラクゼーション効果をもたらすと言われています。 実はタルゴスパのトリートメント(オールハンドのマッサージ)も[1/F(えふぶんのいち)の揺らぎ]が含まれていると言われています。 お忙しい日常生活を過ごす中で交感神経が優位になり、いつもお疲れが取れないと思われているときは、是非タルゴスパのオールハンドのトリートメントで癒されてくださいませ。 2月は季節的に三寒四温と言われていますが、この冬は全国的に寒い日が続いております。 お身体を冷やさないようにされ、どうぞ暖かくしてお過ごしくださいませ。 スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
タルゴスパで癒しの時間をお過ごしください
0
0
2025/02/15
ハンバーガー大戦 その1
2月の最中寒い日が続きますが、たまに晴れて暖かな日があると もうすぐ春なのかなと感じてしまうこの頃でございます。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 突然ですが皆様 ハンバーガーはお好きでしょうか? ハンバーガーが有名な県と検索すると 長崎県の佐世保バーガーなどがヒットいたしますが 実は兵庫県のハンバーガーのレベルの高さはすごいのではないか、 と思うところございまして ちゃんと食べて確認したいと考えた次第です。 そこで今回実際に 有馬温泉にございますハンバーガーのお店 SABORさんに行ってまいりました。 お店は有馬温泉の金の湯の向かい側にありますので、 ご覧になっている方も多いかと存じますが 玩具博物館の上の階にありまして、とても素敵な空間のお店です。 注文いたしましたのはやはり 温泉地なだけに名前だけで即 「銀泉バーガー」! 有馬温泉のならではの特徴を盛り込んだ ハンバーガーで、パテが独特の旨味を醸し出して、 とても美味しいバーガーでございました(個人的感想です)。 オリジナルな個性的ハンバーガーは その場で食べてみないとわからない風味や こだわりがありますので 有馬温泉にお越しの際にご賞味いただけたら楽しみの一つになるかと存じます。 またタイトルに「ハンバーガー大戦」などと仰々しい名前にいたしましたのも もしかしたら他のスタッフやハーヴェストの近くに、 ここは旨い!というハンバーガー屋さんを知っている方が 参加して記事に紹介してもらえるかもしれないという、 うっすらした期待もございます(笑) わたくしその2もすでに用意しておりますのでお楽しみにお待ちください。
0
0
2025/02/13
新しいカフェに行ってきました
皆様、こんにちは。 フロントの主山でございます。 12月に有馬温泉内に『ジュテームカフェ』という新しいカフェが出来たので、さっそくお邪魔してきました。 場所はもともとセブンイレブンがあったところで、観光案内所の道路をはさんで反対側、ねね橋のすぐそばでございます。 メニューはコーヒー、紅茶、ケーキなどがあり店内はとても綺麗でお店の外観の印象よりも広めでした(テラス席含め70席だそうです)。 今回はモンブランとプリンをいただきました。この2つが看板メニューのようでした。 モンブランは土台の部分がザクザクしたクッキー生地で、とてもおいしかったです!中に栗がひとつ入っていて、生クリームとマロンクリームがたっぷりかかっていて大きめでした。 プリンは硬めで、モンブランがしっかり甘かったのに比べて多少甘さは控えめな印象でした。 ジュテームカフェは年中無休で、11時から21時まで営業しています。テラスがありますが、ワンちゃんは利用不可だそうです。 皆様も是非ご来館時に足を運んでみてはいかがでしょうか。 〒651-1401兵庫県神戸市北区有馬町 字東門口1400番地4 078-904-8060 ジュテームカフェ 有馬ねねスクエア店|株式会社 フジオフードシステム
0
0
2025/02/10
神戸電鉄 有馬温泉駅がリニューアルされました
全国的に雪が降り、寒い日々が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて有馬温泉の最寄り駅、神戸電鉄 有馬温泉駅がリニューアル工事が終わりましたのでお知らせします。 ホームの椅子が浴槽の洗い場をモチーフにした座席になっていたり、照明が提灯になっていたりと、温泉街ならではのとても素敵な駅に変身しました。 駅に到着した瞬間、有馬温泉が感じられてとてもワクワクした気分になりますね。 有馬六彩の温泉もゆっくりと堪能して下さいませ。
0
0
2025/02/08
ホテル周辺現在の積雪状況(2月8日10:00現在)
おはようございます。 フロントの杉山でございます。 2月8日(土)、有馬六彩ホテル周辺の積雪状況をお知らせします。 現在ホテル周辺の状況は道路にも積雪が多数有り、路面も大変滑りやすくなっております。 私共ホテルへお車でお越しになられる場合は、必ずスタッドレスタイヤかチェーンなど冬の装備を お忘れないようお願い申し上げます。 ご来館心よりお待ちしております。
ゴルフ独学で頑張ってます。
0
0
2025/01/27
オススメの精油
寒い日が続きますが、時に日中は春の訪れを感じる日差しもございますね。 皆様、おかわりなくお過ごしでしょうか? 2月になると花粉や大気汚染の影響で呼吸器や目・鼻のアレルギーが 現れやすい季節となります。 そんな季節を乗り切る必需品としてオススメの「ティーツリー」の精油を ご紹介いたしますね。 オーストラリアが原産で原住民族のアボリジニはティーツリーの葉を砕いて ケガや皮膚の傷に使っていたといわれています。 スッキリ爽やかな香りで優れた抗菌作用を持っている為、うがいに活用したり ディフューザーでお部屋に香らせて頂くのが特にオススメです! タルゴスパではお身体のオイルトリートメントにもティーツリーの精油を 使用しており販売もしております。 お身体にもリフレッシュにも使っていただくことのできるティーツリーの精油を 是非お試しくださいませ。 スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております
タルゴスパで癒しの時間をお過ごしください
0
0
0
0