スタッフがお届けする現地ブログ

有馬六彩 & VIALAの記事一覧

2024/12/01

徳ちゃんレシピ12月号【かんたん和風スイーツ】

皆様、こんにちは。 師走に入り、寒さもますます強まり、各地から雪の便りが届く季節となりました。 いかがお過ごしでしょうか。   今月の15日は、【コールドムーン】と呼ばれる素敵な満月の日です。名前の意味は、「寒さが厳しくなる季節の月」という意味です。「寒月」とも呼び、季語にもなっています。今年最後の満月ですので、時間がある方は是非空を眺めてみてください!!皆様にとって、素敵な一日になりますように。     さて今回は、今年最後の寒い冬にぴったり【徳ちゃんレシピ】 「かんたん和風スイーツ」をご紹介致します。   〈材料 2人前〉 ○丹波栗甘露煮・・・4個 ○丹波黒豆甘露煮・・・20粒 ○ココアパウダー・・・10g     ■作り方 ①丹波栗甘露煮は4~6等分にカットします。 ②カットした丹波栗甘露煮と丹波黒豆甘露煮をザルに入れ、軽く蜜漬けの蜜を切ります。 ③ボウルに蜜を切った丹波栗甘露煮と丹波黒豆甘露煮を入れて、上からココアパウダーを数回に分けて振り具材に絡めていきます。 ④ココアパウダーを絡めたら、器に盛り付けて、出来上がりです。       ★【丹波栗甘露煮】【丹波黒豆甘露煮】は、有馬六彩5Fレストラン物販コーナーにて販売しております。  

  • 0

  • 0

2024/11/23

お菓子の美味しい小さなお店

寒さがようやく感じられるようになってまいりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。   先日紅葉を求めて丹波方面に車を走らせてみました。 街路樹の紅葉が美しいところもございましたが、 行き当たりばったりではなかなか素晴らしいと思えるところには たどり着けないものです。 とりあえず丹波で一度伺ったことのある 焼き菓子のお店を目指してドライブしてまいりました。   そのお店は今はプレハブ小屋で お菓子を作っていらっしゃるのですが、 なかなかのお味だったことを覚えていて 再度伺いたいと思った次第です。   今回はケーキもありましたので (クッキーだけの営業日もあるため) モンブラン他焼き菓子を数点選んでみました。   woods.b おくものお菓子屋さん (『ウッズビー 篠山』でも検索できます) というお店です。   Googleマップはこちら https://maps.app.goo.gl/a6jEoXc6waMQgYtd6 Google Maps 前回丹波篠山のモンブランを記事でご紹介しておりましたが、 こちらのモンブランも絶品でしたので(個人的見解でございます) 美味しいお店は数ある中でも、 こちらもぜひご紹介したいと思いたちました。 (モンブランを食べてしまったあとで!笑)   お店は不定休の営業になりますので、 検索して営業日のカレンダーをご参照ください。 (インスタグラムにカレンダーがアップされます)   お店をあとにして、 やはりちゃんと紅葉を観られるところを調べました。 結局京丹波まで北上して、 道の駅『瑞穂の里・さらびき』近くに カエデの黄色い街路樹の道があるということで走ってまいりました。 もうだいぶ葉は落ちていましたが、 やっとまとまった紅葉が観られました。   やはり紅葉見物は有馬の瑞宝寺までお越しいただく価値があると 感じた次第でございます。

  • 0

  • 0

2024/11/07

お取り寄せ新商品のご紹介

秋が深まり、夜の寒さが強まってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 今回はお取り寄せの新商品をふたつ、ご紹介します! ①川上商店 山椒セット 【セット内容】有馬山椒カレー2人前、有馬山椒醤油1本、有馬山椒胡椒1本 有馬山椒を使用した佃煮などで有名な川上商店さんの商品セットです。 山椒カレーは実山椒を加えた中辛の本格派カレー! その他、山椒の爽やかな風味が際立つ山椒醤油、いろいろな料理にお使いいただける山椒胡椒がセットとなって5000円(税込・送料込)です。   ②カメ印の美肌セット 【セット内容】自宅湯原料金湯25g×5包み、自宅湯原料銀湯25g×5包み、美肌石鹸1つ、ハンドクリーム1つ 湯泉神社のご紋にあやかったカメ印がトレードマークの吉高屋さんの商品セットです。金湯と銀湯の自宅湯原料、美肌石鹸、ハンドクリームがセットになって6500円(税込・送料込)ご自宅で有馬温泉を感じていただける商品です!   どちらも有馬の名店ならでは!有馬の山椒と温泉は、どちらも体が温まります。寒い季節に特におすすめの商品です。 有馬六彩HPのお取り寄せページからご注文いただけますので、ぜひご確認ください。  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)