スタッフがお届けする現地ブログ

有馬六彩 & VIALAの記事一覧

2025/02/15

ハンバーガー大戦 その1

2月の最中寒い日が続きますが、たまに晴れて暖かな日があると もうすぐ春なのかなと感じてしまうこの頃でございます。 皆様いかがお過ごしでしょうか。   突然ですが皆様 ハンバーガーはお好きでしょうか?   ハンバーガーが有名な県と検索すると 長崎県の佐世保バーガーなどがヒットいたしますが   実は兵庫県のハンバーガーのレベルの高さはすごいのではないか、 と思うところございまして ちゃんと食べて確認したいと考えた次第です。   そこで今回実際に 有馬温泉にございますハンバーガーのお店 SABORさんに行ってまいりました。   お店は有馬温泉の金の湯の向かい側にありますので、 ご覧になっている方も多いかと存じますが 玩具博物館の上の階にありまして、とても素敵な空間のお店です。   注文いたしましたのはやはり 温泉地なだけに名前だけで即 「銀泉バーガー」!   有馬温泉のならではの特徴を盛り込んだ ハンバーガーで、パテが独特の旨味を醸し出して、 とても美味しいバーガーでございました(個人的感想です)。   オリジナルな個性的ハンバーガーは その場で食べてみないとわからない風味や こだわりがありますので 有馬温泉にお越しの際にご賞味いただけたら楽しみの一つになるかと存じます。   またタイトルに「ハンバーガー大戦」などと仰々しい名前にいたしましたのも もしかしたら他のスタッフやハーヴェストの近くに、 ここは旨い!というハンバーガー屋さんを知っている方が 参加して記事に紹介してもらえるかもしれないという、 うっすらした期待もございます(笑)   わたくしその2もすでに用意しておりますのでお楽しみにお待ちください。

  • 0

  • 0

2025/02/13

新しいカフェに行ってきました

皆様、こんにちは。 フロントの主山でございます。   12月に有馬温泉内に『ジュテームカフェ』という新しいカフェが出来たので、さっそくお邪魔してきました。   場所はもともとセブンイレブンがあったところで、観光案内所の道路をはさんで反対側、ねね橋のすぐそばでございます。   メニューはコーヒー、紅茶、ケーキなどがあり店内はとても綺麗でお店の外観の印象よりも広めでした(テラス席含め70席だそうです)。 今回はモンブランとプリンをいただきました。この2つが看板メニューのようでした。 モンブランは土台の部分がザクザクしたクッキー生地で、とてもおいしかったです!中に栗がひとつ入っていて、生クリームとマロンクリームがたっぷりかかっていて大きめでした。 プリンは硬めで、モンブランがしっかり甘かったのに比べて多少甘さは控えめな印象でした。       ジュテームカフェは年中無休で、11時から21時まで営業しています。テラスがありますが、ワンちゃんは利用不可だそうです。   皆様も是非ご来館時に足を運んでみてはいかがでしょうか。     〒651-1401兵庫県神戸市北区有馬町 字東門口1400番地4 078-904-8060 ジュテームカフェ 有馬ねねスクエア店|株式会社 フジオフードシステム

  • 0

  • 0

2025/01/15

タルゴスパより

お正月も過ぎ松の内も明け、平常の日々をお過ごしのことと思います。 今年の冬も寒さが厳しいようですので、どうぞお身体が冷えないように 暖かくしお過ごしくださいませ。。   お正月にうっかり食べ過ぎてしまったという方に朗報です!! 実は・・・ 冬は代謝アップに最適な季節なんです!   私たちの首、肩甲骨、脇の周辺に褐色脂肪細胞という細胞があります。 脂肪を燃焼して熱を産生する細胞です。この細胞を活性するには、特に肩甲骨 周りを動かして刺激するとよいとされていますので、オイルトリートメントで 全身の血の巡りをよくすることでもれなく代謝もあがり、お正月の食べ過ぎを なかったことにしてくれます!!   この時期は特に特別メニューのリラクシングボディ100分がオススメです! 特にお疲れなお身体の箇所をドライマッサージしてから全身のオイルトリートメントを 致します。トリートメントのしめくくりに炭酸ミストを使用したヘッドケアをさせて頂きます。日頃の疲れの解消はもちろんですが、代謝を上げるためにもおススメのメニュー でございます。   本年も皆様の美と健康のサポートをさせていただきたいと思っております。 スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)