2025/04/10
第2弾🌸上田城千本桜まつり🌸
皆様こんにちは! 運営スタッフの古旗でございます😊 早くも入社5年目となり、変わらず軽井沢にて 皆様のご到着をお待ちしております。 先日、同じく運営スタッフの増澤が 上田城の桜をご案内しておりましたが、 私も少し日をずらしまして開花状況などを お伝えできればと思います! 軽井沢からお車で1時間ほど、 上田城跡の桜はただいまソメイヨシノが満開でございます🌸 この土日にも咲き誇る桜たちが見られると思われます✨ ソメイヨシノよりも早咲きのヤマザクラは落花時期となっており 風が吹くと鮮やかなピンクの花びらが舞い上がる様子は 咲き誇る様子とはまた違った美しさですね🍀 軽井沢で桜が咲くのはもう少し先のように感じますが 日中は15℃近くまで気温が上がる日も増えてまいりました。 軽井沢らしく朝晩の冷え込みは大きくございますので 羽織物など調節のできるお召し物でお越しくださいませ。 皆様のご到着を心よりお待ち申し上げております。
入社5年目になりました🍀
0
0
2024/08/09
クーポン増額中✨滞在清掃不要にご協力ください!
皆様こんにちは‼ 運営スタッフの古旗でございます🍀 本日はご連泊なさるお客様へ向けてのご案内でございます😊 2泊以上なさる場合、お部屋に清掃に入るかどうか 確認カードをドアノブにかけていただくようお願いしております🧹 お部屋の中に緑色の【清掃不要】とオレンジ色の【備品交換】の カードをご用意しておりますので、清掃当日の朝9:30までに 『どちらか1枚のみ』ドアノブにお掛けください🚪 順次お伺いしてまいります。 2枚ともお掛けくださっているお部屋が時折ございますが、 まったく清掃しない【清掃不要】か タオルや作務衣の交換、ゴミの回収のみ行う【備品交換】の いずれかでご対応いたしますので、1枚だけお掛けください。 備品交換の際、グラスの洗浄は行いませんのでお気を付けくださいませ。 また、特定期間内の8/31(土)まで、 清掃不要にご協力いただいた際のSHOPクーポンの増額を行っております✨ 年間を通して、清掃不要であれば500円、 備品交換であれば300円のクーポンをお渡ししておりますが、 8/31(土)までは清掃不要の際のクーポンを1000円に増額して お渡ししております‼ 皆様のご協力をいただけますと幸いでございます😊 天気予報を見ておりますと、酷暑がまだまだ続きそうでございます。 皆様のお住まいの地域とは比較的、 本当にわずかではございますが避暑地らしく涼しい軽井沢にて ご到着をお待ちしております🚗
入社5年目になりました🍀
0
0
2023/10/06
❓ハーヴェストQ&A❓
皆様、こんにちは! 運営スタッフの古旗です🍀 猛暑という言葉の通り、暑すぎる夏が過ぎ、 軽井沢は長袖でないと朝晩は寒いくらいになってまいりました🍁 夏休みのたくさんのご利用が一旦落ち着いたこの頃、 次のブログには何を載せようか…と考えておりました🤔 そこでふと、夏の間にお客様からいただいたご質問を Q&A形式にしてみたら面白いのでは??と思い至り、 今回のブログは【❓ハーヴェストQ&A❓】と題し 私共がいただいたご質問にお答えしてみようかと思います! Q1:ホーム利用券はいつ使えるの?いつ相互利用券が必要? A:土曜・休前日に相互施設をご利用なさる時に 【相互利用券】が必要です。 分かりやすく言うとすると、カレンダーの日付が赤い日の『前日』に 相互利用券が必要だと思っていただいてOKです。 祝日当日には相互利用券は不要ですので、 例として11/23(木・祝)はホーム利用券でご宿泊できますが、 その前日11/22(水)は平日ですが相互利用券が必要です。 ご不安な方は、ご予約の際やご宿泊が近くなった際に お電話等でご確認いただければお答えいたします😊 Q2:仕事ができるスペースはどこかにない? A:2階のライブラリー、もしくは1階のガーデンラウンジを おすすめいたします! ライブラリーには簡単なデスクとチェアのご用意がございます。 ガーデンラウンジはあまり見た事がない方もいらっしゃるかと思います。 フロントの真裏にあたり、VIALAと本館間のガーデンが見渡せる ラウンジでございます。人通りも少なく(スタッフもあまり通りません)、 パソコン作業に取り組む方も時々拝見いたします。(写真①) Q3:自動チェックイン・精算機ってどこにあるの? A:ハーヴェストカウンター向かいに2台(写真②)、 VIALAカウンター向かいに1台(写真③)ご用意がございます。 1台でチェックインもチェックアウトも承れます。 何度も来ていて館内案内もいらないのに並ばなきゃ… チェックアウト、ぎりぎりまでお部屋に居たいけど混んでしまうし… そんな会員様におすすめです! 利用券をお持ちの会員様は、自動チェックイン後ロビー周りにおります スタッフに利用券をお渡しいただければ手続き終了。 自動精算機ではQRコード決済もご利用いただけますので ご朝食後、スマホだけでも精算できてしまいます✨ ご利用に自信がない…でも使ってみたい…という方は お気兼ねなくスタッフにお声がけくださいませ。 ご説明しながら手続きのお手伝いをいたします。 Q4:VIALA軽井沢Retreatはどのあたりにあるの? A:当館のペット棟とグリーンフィールドの奥にございます。(写真④) asamaラウンジやグリーンフィールドから浅間山側を眺めますと 植栽の奥にクラブハウス棟が見え隠れしております。 私共スタッフはハーヴェスト軽井沢にいたり 軽井沢Retreatにいたりとあっちこっちにおりますので、 お話に花が咲く仲の良いスタッフがどの棟にいるか、 気になる方はスタッフまでお尋ねくださいませ。 今回は4つ、Q&A形式でご案内してみました🍀 こんなことも聞きたい!これは他の会員さんにも共有したい! といったご質問や情報がございましたら、 是非 古旗までお声がけくださいませ✨ ブログのネタにさせていただきます…笑 それでは皆様、寒暖差でご体調を崩すことのございませんよう、 ご自愛くださいませ。 秋の軽井沢でお待ちしております🍂
入社5年目になりました🍀
0
0
2023/08/20
ハーヴェスト軽井沢で動物探し!🦌
皆様、こんにちは! 運営スタッフの古旗です🍀 夏休みも後半にさしかかっておりますね🍉 当館では3世代でのお客様も多くお迎えし、お子様の元気なお声や レストランでお食事を楽しむご様子を拝見できております😊 軽井沢でもやはり夏は暑く、夏の風物詩『入道雲』が 日中は空に見られます⛅ ということは…?そう、夕立が頻発しております⚡ ご予定を早めてご来館なさるお客様のお姿も見受けられます。 お外に出られず、お子様が飽きてしまった… そんな時は!館内で動物探しはいかがですか?🐶 エントランスで皆様をお迎えする大きな鹿や木細工のリス VIALAラウンジ周辺の鳥の置物たち すっと通り過ぎてしまうような端々に 当館では動物たちの姿を見る事が出来ます😊 載せましたお写真は、当館でお過ごしいただいたことのある方なら 一度はご覧になった事があるのではないでしょうか、 廊下に投影しておりますシンボルマークでございます🍁 こちらのマーク、投影されている場所によって メインとなる動物が違う事はご存じですか?? 詳しくお話ししてしまったら見つける楽しみがなくなってしまいますね💦 当館にお越しの際、頭の片隅に思い出していただいて お探しいただければ嬉しい限りでございます🍀 もう少しすると、軽井沢には涼しい秋がやってまいります🍂 夏に比べぐっと落ち着いた軽井沢で、 皆様のご到着をお待ちしております✨
入社5年目になりました🍀
0
0
2021/10/15
様々なテイクアウト、ご用意しております!
みなさま、こんにちは😊 スタッフの古旗です! 10月も既に中旬、軽井沢では長袖を着ていても肌寒さを感じるようになってまいりました🍁 みなさま、秋といえば何を思い浮かべますか?? スポーツの秋、読書の秋… ご旅行にいらしたら、美味しいお食事も楽しみたいですよね✨ 当館のレストランも、そんなお客様のお気持ちからかたくさんのご予約を頂いております‼ もしレストランでのお食事をご希望でしたら、早めの御予約をおすすめ致します。 (現時点でも満席のお日にちもございますので、お気軽にお問合せくださいませ。) そんな中、今月からテイクアウトに新メニューが登場致しました✨ 今回は和食のメニューを中心にご紹介いたします‼ 以前から人気のある「国産牛のすき煮膳」をはじめ様々なメニューがございますが、今月より「信州サーモンと天然鮪の漬け御飯」が登場しております🌸 海なし県のここ長野でも美味しいお魚が楽しめますよ😆 ご連泊の方であれば1日目にお肉、2日目はお魚、なんて召し上がり方も楽しいかもしれません💕 テイクアウトは当日の15:45までご注文を受け付けております。ご到着が遅くなるお客様もいらっしゃるかと思いますので、事前のご予約をお勧め致します。 18:30に『asama dining』前のお渡しスペースにお越し頂ければお渡しのご準備を致します。 ご案内したほかにも多くのメニューがございますので、是非一度HPをご覧下さいませ!
入社5年目になりました🍀
0
0