スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

熱海伊豆山 & VIALA

2022/04/12

MOA美術館ガイドツアー

皆様、こんにちは。 フロントの岡島です。 今回は、4月12日に『MOA美術館 ガイドツアー』を催行いたしましたので、その様子をお届けします✨ はじめにMOA美術館のスタッフによる、館内のガイドをして頂きました。本年で開館から40周年で、「MOA美術館」の名前の由来は、創立者の岡田茂吉のイニシャルとアソシエーションという単語の頭文字を合わせたものとなっています。 当日は雲一つない快晴で、中庭から見える海の景色は輝いてみえました☀️ 他にも、世界最大規模の万華鏡や、日本古来のコンセプトとして扉に塗られている漆や大理石の床など、建物の中にも様々な工夫が施されており、何回も訪れたことがある人でも新しい発見があるようなツアーとなったと思います!   その後に、能楽堂で展示品の解説をして頂きました。 現在、MOA美術館では「大蒔絵展 漆と金の千年物語」の展覧会を開催しており、平安時代から現在に至るまでの、国宝や重要文化財を見学いたしました。   今回のメインである光琳屋敷に行きました。 普段は外周のみ公開しておりますが、今回のツアーの為に、お屋敷の中に特別に入らせて頂き 晩年の光琳のこだわりのつまった設計をガイド付きで見学しました。 昼食は、和食「花の茶屋」さんで普段は提供していない特別なメニュー仕立てで頂きました。特に自家製のわらび餅はとても柔らかく美味しかったです! 皆様も是非、熱海伊豆山にお越しになった際は、MOA美術館に立ち寄ってはいかがでしょうか? ハーヴェストクラブ熱海伊豆山ではお得な前売り券も販売しているので是非、お買い求めください。 -------------------------------------------- ○開館時間 9:30 - 16:30 (最終入館は16:00まで) ○所在地 静岡県熱海市桃山町26-2 ○アクセス  バス:熱海駅バスターミナル8番乗り場より    MOA美術館行き 約7分 終点「MOA美術館」下車すぐ お車:ホテルより約10分 ○休館日 木曜日(休日の場合は開館)、展示替日、年末年始 ○お問合せ TEL:0557-84-2511(代表) 詳しくはこちらから>> --------------------------------------------

  • 0

  • 0

伊東

2022/04/12

🌺『今が見頃です!』館内情報🌺

皆さまこんにちは。レストラン松井です。 暖かい日が多くなり、とても過ごしやすい季節になりました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。   本日は館内に咲く、季節のお花についてご紹介させていただきます。   以前に当ブログにて桜をご紹介をさせていただいたことがございますが、当館には小さなお庭があり、毎年様々な木々が花を咲かせます。   そしてただいま『石楠花(シャクナゲ)』が見頃です!🌺 私自身お花には詳しくなく、写真に収めることはあまりないのですが、​​​​​​あまりに綺麗でしたのでパシャリ📷 iPhoneで撮影しておりますが、加工はしていません😲 ​​​​​​ 近くで見ても綺麗ですね♡ ​​​​​​   お花は、こちらの中庭奥にございます。       石を渡った先にあり虫もいますので、レストラン【旬彩 tsu・ba・ki】よりご覧いただく事をお勧めいたします😢 ​​​​​​   当館へお越しの際は、是非ご覧くださいませ。   他にも、皆さまがご存じの館内のお花がありましたら、是非写真に収めて皆さまにご紹介したいので、お教えくださいませ☺   皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます。     ​​​​​​ ​​​​​​   ​​​​​​ ​​​​​​                

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)