スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

伊東

2022/04/15

【5の付く日限定 1泊2食付無料招待券がついた福袋 ゴーゴーキャンペーン】

こんにちは、フロントの保坂です。 伊東も気温が少しずつ上がり、お昼は半袖で歩いている方も見られます。 夜になると少し寒いと感じるので、まだ軽い上着は必要ですね。 当館の近くの松川遊歩道の桜も、散って葉桜になっております。   今回私が紹介するのは、売店で新しく始めた【5の付く日限定 1泊2食付無料招待券がついた福袋 ゴーゴーキャンペーン】です。   皆さまにもっと伊東の施設を楽しんでいただく為に、季節ごとに出していた1泊2食付無料招待券がついた福袋を、毎月3回売店にて販売させていただく事になりました。 季節の福袋は人気も高く、早くに売り切れてしまうことも多々ありますが、今回は【5の付く日限定 1日1個】販売させていただくので、毎月3名様はご購入いただく事が出来ます。 ご自身で使っても良いですが、ご家族ご友人の方に伊東の魅力のあるお土産とともにペア宿泊券をプレゼントしてみるのはいかがでしょうか。   そしてこの福袋の面白い点は、月3回1日1個限定というだけでなく、毎月どのような売店商品が入っているのか、1泊2食付きのペア宿泊券の内容も異なってお出しする予定です。   既に4月の5日も販売をさせて頂き、好評を頂きました。 本日ブログ更新日である15日も販売をしていますので、ぜひお買い求めいただければ幸いです。  

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2022/04/15

『菌活』が出来る高濃度ビタミンC美容液セラム発売!

NADESHICO SPAでは、『My NADESHICO』というオリジナル化粧品も販売しております。 そのMy NADESHICOシリーズの高機能ライン『My NADESHICO emu』から4/13に新商品が3点発売されました。 ・リッチモイストウォッシュ ・バランサーVCセラム ・インナーモイストセラム こちらの3点が新商品です! 今回のブログでは、『バランサーVCセラム』をご紹介いたします。 こちらの商品は発売開始前に、先行で4/6~12まで銀座三越で行われたPOP UPで完売してしまった商品!! ビタミンCは万能な成分です。美白、メラニン・皮脂抑制など。そして『コラーゲン生成』もしてくれます!コラーゲンはハリと弾力のあるモチモチ美肌の為には必須! しかしビタミンCは壊れやすく、高濃度になればなるほど刺激が強くなり、乾燥するというデメリットが、、、 でも!こちらのバランサーVCセラムは、そのデメリットをすべて解消した高濃度ビタミンC美容液になっています!! <特長> ・高濃度ビタミンCを、環状ペプチドで包んで壊れず肌の中に浸透させ、な・お・か・つ、お肌の老廃物を外に出してくれます!(トラックデリバリーシステム※特許製法で唯一無二の製法です!!) ・そして何が菌活かと言うと、ヒトのお肌には、1000種類以上の菌が存在し、肌が荒れている方は悪玉菌が増えている状態。バランサーVCセラムには『ヒト皮膚常在菌発酵液』が配合されており(こちらも特許をとっている成分です!)、善玉菌を育て、抗炎症作用、ケラチンを増やし、アレルギーを抑制してくれるのです 敏感・乾燥肌、ニキビ肌の方にもお使いいただけます。 高濃度ビタミンCで抗酸化作用が高いので、もちろんアンチエイジングにも。 マスク生活で、同じところにニキビを繰り返して出来てしまう方には、是非一度お試しいただきたいオススメ商品となっております! <主な成分> 環状ペプチド※特許成分、ヒト皮膚常在菌発酵液※特許成分、WのビタミンC ◎バランサーVCセラム 30ml 9,350円(税込) スパ店頭で販売しておりますので、お化粧品購入だけでもお気軽にお立ち寄りくださいませ! 〜*〜*〜*〜*〜  NADESHICO SPA では  ◎使い捨てブラシ  ◎個包装の綿棒  ◎個放送の使い捨てスリッパ  ◎マスク入れビニール袋  ◎使い捨てシーツ  ◎ご来店時の「手指消毒」「検温」  など、消毒・衛生面対策をしっかり行い、  全店14時〜22時の通常営業しております!  (詳しい消毒、衛生対策はハイライトにございます)  安心してご利用いただきお客様の心身のお疲れを癒せるよう セラピスト一同精一杯努めて営業してまいります。   

  • 0

  • 0

天城高原

2022/04/15

たけのこの村

皆様こんにちは、 フロントの櫻林です。   冬の寒さが少しずつ遠ざかり、天城高原も春めいてまいりました。 気付けば3月も終わり新たな年度に入り、私は毎年のように何かに焦り、落ち着かない日々を過ごしております。 期待と反省が同時に訪れるせいでしょうか。   さて、今回のブログでは伊東市富戸で開催されている「たけのこ掘り」についてご紹介させていただきます。   「伊豆高原たけのこ村」 開催日 :2022年4月4日~5月5日(予定) 時間  :9:00~16:00(最終入場15:00) 料金  :大人1,000円 小学生500円 所要時間:30分~60分 住所  :〒413-0231 静岡県伊東市富戸1313-10   ↓↓↓【予約&お問い合わせ】↓↓↓   詳しくはこちらから>>   春の味覚・たけのこを探して自分の手で堀り、持ち帰ることが出来ます。 さらに“たけのこ掘りガイド”が探し方や掘り方のコツを丁寧に教えてくれるので、初めて体験する方も楽しめますよ!ペット連れの方の参加も可能です。   ホテルまでお車で約30分となります。 大人2kg、小学生1kgまで持ち帰り可能です、天城高原ご宿泊の際に一度訪れてみてはいかがでしょうか?

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2022/04/15

宮城野さくらまつり

皆様こんにちは フロント松坂でございます。   仙石原周辺も桜が咲き始め、ようやく春がやってきました! 先日、小林支配人のブログでも紹介されていましたが、 この近辺ですと、宮城野の桜が毎年とっても綺麗に咲き誇ります。 川沿いに広がるピンク色の景色は この時期にしか見ることが出来ません。 今までバスの窓から見ていた景色でしたが、 お散歩兼ねてゆっくり見て回るのも改めていいなぁと思いました。 少し風はありましたが、風が吹くたびにふわっと 桜の香りも広がり、春を満喫できました!! 4月17日まではライトアップもされるので、 また違った景色をお楽しみ頂けます。 今回は私は日中、夜と両方の桜を見ることが出来たので、 その際に撮影した写真を掲載します。 ここ数日かなり気温が高く、 満開のピークが過ぎてしまったかもしれませんが、 道路沿いのしだれ桜はまだお楽しみ頂けるかと思いますので、 まだお花見してないって方は早めのお出かけおすすめします。   翡翠の桜もこの数日で一気に咲いたので、 ロビーや足湯から見える中庭の景色も合わせて お楽しみくださいませ。 皆様のお越しをお待ちしております。

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2022/04/15

オリーヴァの人気メニューご紹介★

皆さま、こんにちは!レストランの吉川です。 桜の季節も過ぎ、暖かい日が続き過ごしやすくなってきましたね🌼   今回は、ブッフェレストラン「オリーヴァ」の夕食で提供している、 大人気の"ローストビーフ"についてご紹介します!   以前まで、オーストラリア産のお肉を使用していましたが、 4月よりアメリカ産のお肉に変わり、肉質が柔らかく、ジューシーなお肉になりました!   今回は風味づけに、静岡県三島市にある"伊豆フェルメンテ”という会社の 塩麹を使用してお肉をマリネしています。 この塩麹は発酵と酵素力にこだわった塩麹で、マイルドな味わいを生み出しています。   さらに、今回新しく"熱海産橙ポン酢"を使用したソースが加わりました! 熱海産橙の爽やかな香りと程よい酸味は、お肉の味を邪魔することなくお召し上がりいただけます。   橙に含まれるビタミンCには、食欲増進やリラックス効果、 美肌効果や風邪予防、疲労回復効果も期待できます。 新年度も始まり、体調に気を付けたい今の時期にぴったりですね!   ブッフェレストランをご利用の際は ぜひ一度、大人気ローストビーフを召し上がってみてください♪   *----------------------------------------------------* 本館ロビー階 ブッフェレストラン「オリーヴァ」 ご予約時間 17:20/17:50/19:20/19:50 ※ご予約のお時間より90分の入れ替え制でございます。 *----------------------------------------------------*

  • 0

  • 0

蓼科アネックス

2022/04/14

上川河川敷の桜とスイセン&高島城の桜

みなさまこんにちは。フロント魚田です。 昨日の夏日から一転、本日の蓼科は20:00現在11℃とぐっと気温が下がっております。 天気も優れず、霧深くなっておりますのでお車の走行などは十分にお気を付けくださいませ。 さて、信州では様々な場所で桜が見ごろを迎えております。 本日は、諏訪地域の桜情報をお伝えいたします。 1か所目は諏訪市赤沼の上川左岸の堤防にある桜並木と河川敷に植えられたスイセン。 薄紅色のソメイヨシノと黄色のスイセンの共演はたいへん見事な眺めでございます。 約15年前に1人の農家の方がコツコツとスイセンを植え始めたのが始まりだそうで、現在は地元住民の方々の管理により、約25万球のスイセンの名所となっております。 桜並木の下、黄色の絨毯を眺めながらのドライブをぜひ皆様にも楽しんでもらいたいです。 続いて、2か所目は諏訪市の街中に位置する『高島城』。 夏を感じさせる陽気に包まれた昨日は多くの人で賑わっておりました。 冠木門を通り抜けると薄紅色やピンク色の景色が広がり、圧巻です。 ソメイヨシノを中心にシダレザクラ、ヒガンザクラ、ヤエザクラなど約90本が植えられています。 また、黄色の花を付けたサンシュユも桜と同じ時期に満開となり、桜との色の共演が楽しめます。 ”上川河川敷” 所在地:諏訪市四賀赤沼 (車橋近くの上川沿い) ※河川敷の道路は一方通行でございます。  諏訪市から茅野市へ向かう道にスイセン畑があります。 駐車場:あり ”高島城” 所在地:〒392-0022 諏訪市高島1-20-1 TEL:0266-53-1173 駐車場:あり

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)