2022/05/14
京町屋で美味しいパスタのご紹介
こんにちは フロントの春本です 本日は、おいしいパスタのお店のご紹介です 京都西京桂の旧宿場町(歴史的保存地区の樫原)にて 築 150年以上経つ町屋をリノベーションされてるお店で 町屋を保存する目的で活用されている素敵なお店です。 食事も生パスタを食べることができ、器にもこだわりがあり 石焼の器で提供されてます。 内装も和風でおしゃれななお店です。 〒615-8185 京都府京都市西京区樫原宇治井町26 TEL:075-925-8734 FAX:075-925-8734 E-mail:kuranosuke_34@ybb.ne.jp 定休日:木曜日(祝日の場合は営業、前後に振替休日) 専用駐車場:14台 (出来る限り乗り合わせてのご来店をお願いいたします。) 営業時間 ・ランチ :11:00~15:00 (LO.14:00) ・ディナー.: 3/22~当面:17:30~21:00 (L.O 20:00) 6/1~予定:18:00~21:00 (L.O 20:30)
フロント春本です
0
0
2022/05/14
5/16スーパーブラッドフラワームーン🌕🌺
皆様、こんにちは。 GWを終えた途端に、湿度を感じ蒸し暑くなってきた斑尾です💦 今年は梅雨入りが早いのでしょうか・・・ さて暦では、来週の月曜日5/16に満月🌕を迎えます。 5月の満月は別名「フラワームーン」と呼ばれ、かつてのアメリカ先住民であるネイティブアメリカンの方々により、気候が暖かくなりたくさんの花が咲く季節に由来して付けられたそうです。 さらにこの日は、月と地球の距離が最も近づくことから月が通常よりも大きく見えるスーパームーンと、 太陽、地球、月が一直線に並ぶことで、太陽の光を受けた地球の形の中に月がすっぽりと隠れてしまう 皆既月食が重なる日です。(日本では見られませんが・・・💧) 皆既月食では、太陽の赤い光線のみが月に届くため、月が赤銅色に見えるブラッドムーンと呼ばれる現象が 起こるのだそうです。 5月の満月🌕は、スーパームーンとブラッドムーンが重なるフラワームーンです🌺 ムーンづくしでややこしいですね^_^; そして5月の満月🌕は、天界と地上との間に太い通路が開かれ、天界との繋がりがとても強くなり 神秘のエネルギーが満ち溢れます✨ 直接姿が見えなくてもエネルギーは届きますが、満月🌕が見られる天気でしたら、ぜひ静かに夜空を見上げ 想いを馳せてみてくださいね(^_-)-☆
0
0
2022/05/14
敷地内でツツジが咲いています。
こんにちは、フロントの山道です。 5月も中旬に入り、那須ではあいにくのお天気が続いています。 そんななか、ホテルでは春から初夏にかけて咲くお花、 ツツジが所々に咲いています。 新緑のなかにツツジのピンク色と白色が目立っていて、綺麗です 敷地のいたるところに、咲いておりますので ぜひ写真を撮ってみてください!
宜しくお願いいたします✨
0
0
2022/05/14
心地よき清浄な滝と緑♪|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」
箱根のリンパマッサージ専門店「リンパの女神リゾート」大倉です。 箱根に来て4年目ですが、いつもお客様に箱根の良いところを教えていただいております。 先日『千条の滝(ちすじのたき)』に行ってきました。箱根登山バス 蓬莱園 下車、徒歩で7、8分でしょうか。 とっても清涼感豊かな心地よい気の流れるところで、しばし深呼吸してエネルギーチャージできました(´ `*) その後、岡田美術館の敷地内にある 『開化亭』 さんでお庭の緑を愛でながらお茶とお菓子をいただいて帰りました。ここのお庭も素敵です! 新緑が美しいこの季節におすすめですので、皆さまもぜひ堪能してみてくださいませ。 =========================================================== 【ご予約・お問い合わせ】 リンパの女神リゾート箱根甲子園店 TEL:0460-84-0128 営業時間:13:00~22:00(受付時間:21:00まで) ===========================================================
0
0
2022/05/14
ご案内:勝浦駅周辺の眺望の良い観光場所
勝浦駅周辺の眺望の良い観光スポットをご紹介させて頂きます。 勝浦駅周辺にリアス式海岸の海が綺麗にご覧頂ける観光スポットが御座います。 ①八幡岬公園 ②勝浦灯台 ③官軍塚 お車で各観光スポットを周るのも良いですが、八幡岬公園や官軍塚の駐車場から歩いて周るのもお勧めです。 お勧めの3ヶ所を周り往復で徒歩1時間弱程度のウォーキングが楽しめます。 途中、リアス式海岸の絶景がご覧頂け、お天気が良い日は気分もリフレッシュ出来ます! 勝浦駅や市営駐車場から巡ると、約2時間の本格的なウオーキングもお楽しみ頂けます。 天気の良い日は気持ち良い風を感じられるこの季節、是非ゆっくりと散策をお楽しみ下さい。
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0
2022/05/14
yurariから見える景色♪
皆様こんにちは! レストラン梁瀬です。 本日はyurari会場から見える枝垂れ桜の紹介です! 下の池に桜が散って今の時期にしか見えない絶景です。 ここで豆知知識です! 枝垂れ桜の花言葉はご存知でしょうか? 枝垂れ桜とは ・優美、円熟した美人(他の桜と違い枝が垂れている見た目から、優実といいます) ・ごまかし・・・自分を隠して偽っているように見える事がごまかしの由来です。 の二つ意味があります。 花言葉は知れば知るほど他のお花にも興味がわいてきますよね♪ 綺麗なお花を見ると私は幸せな気持ちになります。 秋の紅葉が待ち遠しいです。 是非この機会にyurari会場で食事しに来てくださいませ。 スタッフ一同心よりお待ちしております。
レストランでお待ちしております。
0
0
2022/05/14
ショップから♪ 夏野菜と「軽井沢ドレッシング」のご紹介
皆様 こんにちは。 連休を過ぎ、少しほっとしたような時間の流れの中、 春の新緑と風薫る5月を満喫出来そうな軽井沢の昼時です。 まだほんの少し雪の残る浅間山を望みながら、農家さんは 農作業に忙しくなる時期ですが、軽井沢の高原野菜が出来るのも 楽しみです。 日夜の温度差や朝霧が出たりして、美味しい野菜が出来ます。 ショップでは、少し名前が長いのですが、 Farmers Giftさんの「軽井沢産高原野菜を一層美味しく いただく 軽井沢ドレッシング」(略して「軽井沢ドレッシング」)を おいてございます。 お味は、和風しょう油、ごま、イタリアン味の3種類。 おしゃれでキュートな瓶に入った、120㎖の食べきりサイズでございます。 2本入りもご用意いたしましたので、お土産やプレゼント用に いかがでしょうか? *軽井沢ドレッシング ¥421(税込) (和風しょうゆ、ごま、イタリアン味) *2入り(和風しょうゆ+イタリアン) ¥842(税込) (和風しょうゆ+ごま味)
0
0
2022/05/14
この季節オススメの絶景スポット
こんにちはレストランの雨宮です。 暖かい日と寒い日の寒暖差がはげしいGWとなっております。 体調管理にはお気を付けください。 さて先日初めて伊豆パノラマパークに行ってきました。 意外と地元だと行かないものですね。 約8分のロープウェイに乗っていくのですが 大人になってもの8分間のロープウェイにははしゃいでしまいました(笑) 行ったときはあいにくの曇り空ですが 天城高原とはまた違った向きになるので富士山がみれず残念でした。 5月は富士山にはまだ雪がつもっている時期です。 5月中までが雪の積もった富士山を見れる時期ではないかと思いますので 天城高原にいらっしゃる前に、お帰りがけに立ち寄ってみてください。 カフェやお食事処なども充実しており、おしゃれな食べ物(飲み物)と絶景とで 絶好の映えスポットではないでしょうか。 伊豆の玄関口にありますので東京方面、大阪方面どちらから来られる方も 立ち寄りやすい場所となっていると思います。 この季節にぜひ行ってほしいスポットの紹介でした。
0
0
0
0
0
0