2022/05/14
敷地内でツツジが咲いています。
こんにちは、フロントの山道です。 5月も中旬に入り、那須ではあいにくのお天気が続いています。 そんななか、ホテルでは春から初夏にかけて咲くお花、 ツツジが所々に咲いています。 新緑のなかにツツジのピンク色と白色が目立っていて、綺麗です 敷地のいたるところに、咲いておりますので ぜひ写真を撮ってみてください!
宜しくお願いいたします✨
0
0
2022/05/14
心地よき清浄な滝と緑♪|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」
箱根のリンパマッサージ専門店「リンパの女神リゾート」大倉です。 箱根に来て4年目ですが、いつもお客様に箱根の良いところを教えていただいております。 先日『千条の滝(ちすじのたき)』に行ってきました。箱根登山バス 蓬莱園 下車、徒歩で7、8分でしょうか。 とっても清涼感豊かな心地よい気の流れるところで、しばし深呼吸してエネルギーチャージできました(´ `*) その後、岡田美術館の敷地内にある 『開化亭』 さんでお庭の緑を愛でながらお茶とお菓子をいただいて帰りました。ここのお庭も素敵です! 新緑が美しいこの季節におすすめですので、皆さまもぜひ堪能してみてくださいませ。 =========================================================== 【ご予約・お問い合わせ】 リンパの女神リゾート箱根甲子園店 TEL:0460-84-0128 営業時間:13:00~22:00(受付時間:21:00まで) ===========================================================
0
0
2022/05/14
ご案内:勝浦駅周辺の眺望の良い観光場所
勝浦駅周辺の眺望の良い観光スポットをご紹介させて頂きます。 勝浦駅周辺にリアス式海岸の海が綺麗にご覧頂ける観光スポットが御座います。 ①八幡岬公園 ②勝浦灯台 ③官軍塚 お車で各観光スポットを周るのも良いですが、八幡岬公園や官軍塚の駐車場から歩いて周るのもお勧めです。 お勧めの3ヶ所を周り往復で徒歩1時間弱程度のウォーキングが楽しめます。 途中、リアス式海岸の絶景がご覧頂け、お天気が良い日は気分もリフレッシュ出来ます! 勝浦駅や市営駐車場から巡ると、約2時間の本格的なウオーキングもお楽しみ頂けます。 天気の良い日は気持ち良い風を感じられるこの季節、是非ゆっくりと散策をお楽しみ下さい。
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0
2022/05/14
yurariから見える景色♪
皆様こんにちは! レストラン梁瀬です。 本日はyurari会場から見える枝垂れ桜の紹介です! 下の池に桜が散って今の時期にしか見えない絶景です。 ここで豆知知識です! 枝垂れ桜の花言葉はご存知でしょうか? 枝垂れ桜とは ・優美、円熟した美人(他の桜と違い枝が垂れている見た目から、優実といいます) ・ごまかし・・・自分を隠して偽っているように見える事がごまかしの由来です。 の二つ意味があります。 花言葉は知れば知るほど他のお花にも興味がわいてきますよね♪ 綺麗なお花を見ると私は幸せな気持ちになります。 秋の紅葉が待ち遠しいです。 是非この機会にyurari会場で食事しに来てくださいませ。 スタッフ一同心よりお待ちしております。
レストランでお待ちしております。
0
0
2022/05/14
ショップから♪ 夏野菜と「軽井沢ドレッシング」のご紹介
皆様 こんにちは。 連休を過ぎ、少しほっとしたような時間の流れの中、 春の新緑と風薫る5月を満喫出来そうな軽井沢の昼時です。 まだほんの少し雪の残る浅間山を望みながら、農家さんは 農作業に忙しくなる時期ですが、軽井沢の高原野菜が出来るのも 楽しみです。 日夜の温度差や朝霧が出たりして、美味しい野菜が出来ます。 ショップでは、少し名前が長いのですが、 Farmers Giftさんの「軽井沢産高原野菜を一層美味しく いただく 軽井沢ドレッシング」(略して「軽井沢ドレッシング」)を おいてございます。 お味は、和風しょう油、ごま、イタリアン味の3種類。 おしゃれでキュートな瓶に入った、120㎖の食べきりサイズでございます。 2本入りもご用意いたしましたので、お土産やプレゼント用に いかがでしょうか? *軽井沢ドレッシング ¥421(税込) (和風しょうゆ、ごま、イタリアン味) *2入り(和風しょうゆ+イタリアン) ¥842(税込) (和風しょうゆ+ごま味)
0
0
2022/05/14
この季節オススメの絶景スポット
こんにちはレストランの雨宮です。 暖かい日と寒い日の寒暖差がはげしいGWとなっております。 体調管理にはお気を付けください。 さて先日初めて伊豆パノラマパークに行ってきました。 意外と地元だと行かないものですね。 約8分のロープウェイに乗っていくのですが 大人になってもの8分間のロープウェイにははしゃいでしまいました(笑) 行ったときはあいにくの曇り空ですが 天城高原とはまた違った向きになるので富士山がみれず残念でした。 5月は富士山にはまだ雪がつもっている時期です。 5月中までが雪の積もった富士山を見れる時期ではないかと思いますので 天城高原にいらっしゃる前に、お帰りがけに立ち寄ってみてください。 カフェやお食事処なども充実しており、おしゃれな食べ物(飲み物)と絶景とで 絶好の映えスポットではないでしょうか。 伊豆の玄関口にありますので東京方面、大阪方面どちらから来られる方も 立ち寄りやすい場所となっていると思います。 この季節にぜひ行ってほしいスポットの紹介でした。
0
0
2022/05/13
7月開催イベントのご案内『箱根探訪~20世紀遺産を巡る~』
皆様こんにちは。 フロントの岩間です。 7月7日(木)に開催予定のイベント『箱根探訪~20世紀遺産を巡る~』についてご紹介します。 今回のイベントでは、20世紀遺産に認定されている歴史的な建造物や文化財を巡るツアーとなっております。 当日は、箱根町郷土資料館館長(兼、学芸員)の鈴木康弘氏のガイドのもと、皆様をご案内いたします。 また、昼食は富士屋ホテル(宮ノ下)で創業当時のレシピを受け継ぐ洗練フレンチコースをご用意いたします。 開催日やご参加の料金などの詳細は こちらから! まだまだ空きがありますので、皆様のご参加お待ちしております。
30代になりました、、!
0
0
2022/05/13
森の中にひっそりと佇む、、、
皆様こんにちは!和食調理の堀内です! 5月に入り暖かくなったと思いきや、急に冷え込んだり雨が続いたりと天気と気温の安定しない軽井沢ですが、如何お過ごしでしょうか。これから夏にかけて軽井沢は避暑地としての本領を発揮していくので是非お越しください! 本日は軽井沢の森の中にひっそりと佇むカフェをご紹介したいと思います! その名も「森のカフェ」さんです! 、、、そのまんまですね。 軽井沢駅と中軽井沢駅のちょうど中間地点くらいの場所にあり、森の中にある別荘のようなその景観と店構えは軽井沢ならではです。 入口は上図のようになっており、看板がなかったらつい見逃してしまいそうですね。店内はお洒落で落ち着いた雰囲気になっており、窓の外に広がる自然の景色がリラックスできる空間を作り出しています。 手作りのスイーツとドリンクがセットになったカフェメニューがあり、土日祝日はランチメニューもあります。私は今回苺のパブロバと、甘夏のタルトを頂いてきました〜。店主さんが時間をかけて作ってくださる手作りスイーツは絶品です!皆様も軽井沢にお越しになった際には、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか!
0
0
0
0
0
0