スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2022/06/29

6月10日佐久にオープン!ベーカリーカフェMatarito」

皆さんこんにちは!フロント高山です。 軽井沢は爽やかな晴天の日が続いております。 緑と青空に癒されます(^^) 本日は佐久市岩村田に6月10日にオープンしたベーカリーカフェ「Matarito」の紹介をさせていただきます! ベーカリーとパティスリーはテイクアウト専門で店名を用いたマタリト食パンやハード系のバケット、 看板メニューのフランボワーズを使用した赤いクロワッサン、総菜系の明太フランスやタルティーヌなど様々な種類のパンがあります。 またショーケースにはシュークリームやゼリー、かわいらしい動物のケーキが並びます。 カフェスペースはモーニングとランチで利用ができ、 モーニングでは七輪で炙って食べるパンとフレーバーバターの洋食セット(目玉焼き、ベーコン、鶏チャーシュー、サラダスムージー付)と、 豚汁とおにぎりの和食セット(煮卵、冷ややっこ、炙りキジ焼き、酢の物付) の2種類から選べます。 今回私が利用したランチは、メインが3種類から選べるボリューミーなサラダが中心の内容でした。 「大粒海老と森のバターの絶品タルタル若返りサラダ」 「むね肉と煮卵のバルクアップサラダ」 「川の幸 信州サーモンの美肌サラダ」 全て七輪で炙って食べるパンとフレーバーバター&ドリンク付!  私は「大粒海老と森のバターの絶品タルタル若返りサラダ」を選択しました! サラダはかなりの種類の野菜が入っており、ヘルシーですがボリューム満点! タルタルもさっぱりしていて、炙って食べる食パンは焼き立てのようにかりっとふわっとしていて絶品でした! フレーバーバターはオレンジの香りで爽やかです! 7月からはドッグスペースもオープンし、多様な方にご利用いただけるお店だと思います。 ホテルからはお車で約45分ほどかかりますが、佐久にお越しの際はぜひ行ってみてください♪

  • 0

  • 0

天城高原

2022/06/29

ドイツパンが並ぶお店

皆さまこんにちは、フロントの藤塚です。 今回は伊豆の国市にあるドイツパンが有名なパン屋 『ベケライ・ダンケ』をご紹介いたします。 このお店はドイツパンに魅せられた店主が日本の気候や水に合わせて開発した サワー種で作る本格的なドイツパンが並ぶパン屋さんです。 ドイツパンと聞いてもあまりイメージが湧きにくいかもしれないので 特徴などを少しご説明させていただきます。 ドイツパンはライ麦と小麦で主に作られており、ほのかに酸味がある のが特徴です。パンを膨らませるグルテンが入っていないのでずっしりと 重量感があり、かつ歯ごたえもしっかりあります。 カロリーも糖質も低く栄養素も豊富に含まれているのでダイエットにも 向いているパンです。 ベケライ・ダンケではドイツパンだけでなく、総菜系やスイーツ系の パンも置いてありかなり種類は豊富でした。 本格的なドイツパンを食べてみたい方、 パンが好きな方はぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。 【場所】静岡県伊豆の国史三福637 【電話】0558-76-8777 【営業時間】月~金 10:00~18:30       土、日、祭日 10:00~16:00 【定休日】第1,3,5日曜、祝日の月曜日

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2022/06/29

6/27(月)芭蕉の里くろばねに行ってきました

こんにちは、フロントの山道です 6/27(月)芭蕉の里くろばねに行ってきましたので、ご紹介します。   花の公園として親しまれている黒羽城址公園とその周辺に植栽されている約6,000株の紫陽花が開花していて、とても迫力があり、ところどころに青や白、紫と色鮮やかな紫陽花が沢山あってどれも綺麗でした!   この日は平日ということで空いているかなと思って行ってみましたが、思いの他紫陽花を観に来られている方がいっぱいいましたのでびっくりしました!!   夜間にはライトアップの紫陽花が見ることが出来るということで、もう一回行ってみましたが、昼間とは違って、よりいっそう上品に見えて、幻想的な雰囲気を楽しむことができました✨   また、7月3日(日)まで芭蕉の里くろばね紫陽花まつりが開催しています。 期間中は日本舞踊や高校生音のフェスティバルのイベントも行う予定ですので、当ホテルにお越しの際、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?   詳細は下記URLにて http://kurobane.info/   アクセス ハーヴェストクラブ那須よりお車で約35分

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)