2022/09/19
売店「お月見フェア」のご案内
皆様こんにちは!フロント梶田です。 秋の夜長、虫の音が心地よい季節となりましたが、 いかがお過ごしでしょうか。 現在売店では、「お月見フェア」と題して、 秋の味覚商品や、雑貨商品も多く販売しております! そこで、今月23日の秋分の日にちなんで、 熱海の老舗和菓子舗「間瀬」のおはぎを数量限定販売いたします! 詳細 〇おはぎ 日時:9月23日(金)、9月25日(日) 朝9時より販売開始 金額:1パック2個入り 税込460円 (きな粉、つぶあん、こしあんが各2個入り/1パック) ※1日60個限定販売(なくなり次第終了) ※ご好評の場合は、個数が変動する場合がございます。 おはぎは多くの皆様に購入頂けるよう、お一人様3パックまでとさせていただきます。 ご協力の程宜しくお願いいたします。 さらに、ハーヴェストクラブ熱海伊豆山オリジナル商品、 「月のみち」も大好評販売中です! この機会にぜひお買い求めくださいませ。 皆様のご来館、心よりお待ちしております。 売店 本館ロビー階 営業時間 8:00~21:00
0
0
2022/09/19
静かな秋のひと時
皆様、こんにちは。フロントの我妻です。 秋風の涼しい季節となりましたが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。 さて今回は東急ハーヴェストクラブ鬼怒川から約1時間の場所にある、 大雄寺(大田原市内)のご紹介です。 こちらは“奥の細道”で有名な松尾芭蕉が訪れた町のひとつで黒羽町(大田原市)にあるお寺です。 大雄寺は重要文化財のひとつで、寺院では珍しく茅葺屋根で作られたお寺です。 境内は静穏な雰囲気の漂う空間で、心から落ち着くことのできる場所です。 また、大雄寺周辺には、観光やながあり、運がよければ、やなに鮎が引っ掛かってくれるかも?!(私が訪れた際には、やなに掛かる一歩手前まで鮎が来ましたが、残念!逃げられてしまいました。) 川の流れ、やなを見ながらお昼時、ゆっくりとお過ごしになってはいかがでしょう。 大雄寺URL https://www.ohtawara.info/spot_detail.html?id=28 観光やな http://www.kurobane-kankouyana.com/
0
0
2022/09/19
お部屋紹介「ペット対応ルーム」
皆様こんにちは! フロントの赤堀です。 ホームページのお部屋紹介ページでは伝えきれない、いろいろなお部屋タイプの詳細を紹介するべく・・・・・・ シリーズ第10弾の今回は「ペット対応ルーム」を紹介いたします。 過去の紹介タイプは以下の通りです。 「スタンダード洋室ユニバーサルタイプ」はこちら 「スタンダード和洋室タイプ」はこちら 「メゾネット・ファミリータイプ」はこちら 「デラックス洋室・喫煙・ビューバスタイプ」はこちら 「デラックス和洋室タイプ」はこちら 「スイート洋室タイプ#5401」はこちら 「スイート洋室タイプ#5402」はこちら 「スイート洋室タイプ#5403」はこちら 「スイート和洋室タイプ#5404」はこちら 箱根翡翠のペット対応ルームは全3室ございまして、いずれも3名様定員のお部屋でございます。また内2室はデイベッドがあり、内1室は3名様ご宿泊時はエキストラベッドをご用意しているお部屋でございます。 お部屋の広さはというと、約54㎡でスタンダード洋室とほぼ同じ造りであると言えます。お部屋の中には、写真の通り、ケージ、電子レンジ、掃除機等、ペット対応ルーム限定の物があり、床材も専用の床材を使用しております。 ルームチャージはVIALA会員利用料15,510円、相互利用料16,610円でございましす。また1泊3,300円のペット料金を頂戴いたします。 皆様のご予約お待ちしております。 (相互利用:利用日の10日前の朝9:30から、現地にてご予約承ります。)
ラーメンが好きです。
0
0
2022/09/19
第3回熊野古道シリーズ ヨカデミーを開催いたしました。
皆様こんにちは。 フロントの杉山です。 先日、9月16日(金)第3回シリーズ熊野古道 【川の熊野古道「1200年前川旅の巡礼を追体験」】を開催いたしました。 当日は台風の影響もあり雨が心配されましたが9名のお客様にご参加いただきました。 少し風も強かったのですが川舟下りを皆様に楽しんでいただけました。 お昼は本宮大社近くの【鹿六】にて鰻丼を満喫。 美味ですね!! 今回のイベントももちろんの事、やはり熊野古道には私自身も不思議なパワーを感じます。 今後も熊野古道のイベントも引き続き開催していきたいと思っておりますのでお楽しみに。 次回の南紀田辺のツアーは11月4日(金)休日楽園倶楽部として和歌山城・道成寺のツアーイベントを開催いたします。 Times10月号(9月10日発行号)でもご案内いたします。 皆様のご参加お待ちしております。
0
0
2022/09/19
温泉大浴場 たまゆら「露天風呂補修工事のお知らせ」
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 箱根翡翠の宿泊支配人の小林 正和でございます。 今回は、11月~12月に掛けて行う「大浴場露天風呂の補修工事」についてお知らせでございます。 温泉大浴場の露天風呂ですが、硫黄の成分が原因で浴槽内の目地が溶けだしてしまう状況が続いております。 そこで以下の日程で第Ⅱ期の補修工事を行うことになりましたのでお知らせでございます。 現在は、溶け出た目地が浴槽の底に溜まりやすくなっております。 日々の清掃で撤去を行っておりますが、全てを取り去ることができない状況でございます。 足元に違和感を感じることがあるかと思いますが、何卒ご理解いただければ幸いでございます。 【工事予定】 大浴場東側露天工事 2022年11月28日(月)チェックアウト後~12月9日(金)チェックイン前まで 大浴場西側露天工事 2022年12月12日(月)チェックアウト後~12月23日(金)チェックイン前まで 工事期間中は2つある大浴場のうち一方の露天風呂がご利用いただけません。 2つの大浴場は夜・朝交代制で営業をしており、 ご滞在中は夜・朝のいずれかで露天風呂をご利用いただけます。 ※大浴場内湯、客室の温泉は通常通りご利用いただけます。 ※大浴場内湯は、目隠しの養生を行うため外の景色をご覧いただけません。 また、時間帯により作業員の往来や工事音等が発生する場合がございます。 皆様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 以上、温泉大浴場 たまゆらの補修工事のお知らせでございます。
2022年4月より着任いたしました。
0
0
2022/09/19
地磁気逆転期地層 チバニアン見学
朝晩ととても過ごしやすい気候が続いていますね。 季節の変わり目は体調を崩しやすいのでお気をつけください。 本日は10月のイベント「地磁気逆転期地層 チバニアン見学」について載せたいと思います。 チバニアンとはラテン語で「千葉時代」の意味です。 研究チームが千葉県市原市の養老川沿いにある 地質年代の区切りの基準となる「国際標準模式地」 として申請し、2020年1月日本の地層として初めて 国際地質化学連合に認定されました。 ガイドの説明と地層の見学へお連れします。 ※足元が不安定な場所を歩くので長靴もしくは 靴底のしっかりとした履物のご用意をお願いします。 日程:10/10(月)17(月) 参加費:500円(ガイド代) 募集人員:15名(中止人数6名未満) 時間:8:45~12:00 機会がありましたらぜひご参加ください。
イベント、周辺情報などをお伝えします
0
0
2022/09/19
もぐもぐタイム♪
皆様こんにちは。施設管理の中西です。 先日、館内を巡回していたところ、 ヒヨドリが朝ごはんを咥えていました。 ーもう少しだけ近くで見たい そう思い近づくと、飛んで行ってしまいました。 優雅な?朝食のひとときに水を差したようで 申し訳ない気持ちになりました。 足湯・屋外プール周辺は、 ヤマガラ・イソヒヨドリなどの鳥が 来ている時があります。 また、白池や大池周辺ではカモ・ハクセキレイを よく見かけます。 館内散歩の際は、ぜひ鳥に着目してください。
0
0
2022/09/18
甘いものが食べたい
皆様こんにちは。レストランの尾木です。 先日伊東市にございます『cafe TATI sweets』というカフェに行って参りました。 伊東の街を散歩していた際に発見し、ずっと気になっていたお店です。 スイーツがメインのカフェで特にタルトの種類がとても豊富でした! 看板メニューのタルトショコラやバナナタルトなど美味しそうなものばかりでした。 悩んだ末、私は季節のタルトを食べました。この時期は無花果のタルトでした。 無花果のプチプチな食感とタルトのサクサク感がマッチしていてとても美味しかったです。 ケーキも最高だったのですが、お皿やフォークなどの食器のこだわりも素晴らしかったです。 ケーキによって食器のデザインや種類が全く異なっていてとてもおしゃれでした。 ランチの時間にはサンドイッチもあるそうなのでそちらも食べてみたいです♪ 皆様もぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。 住所 静岡県伊東市渚町2−6 営業時間 11:30〜18:30 定休日 月曜日 電話番号 0557−36−3732 駐車場有 ※当ホテルより車で約35分程です。
0
0
0
0
0
0