スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

天城高原

2022/09/16

堂ヶ島洞くつ巡り

皆様こんにちはレストランの鳴瀬です。 まだまだ暑い日が続いてますね! 先日、天城高原で彼岸花を見かけました。 この花を見かけると秋が始まったんだなぁと感じます… 小さい頃ですが、彼岸花と言う名前からあの花の下には人が埋まって いると思って怖がっていたのををよく覚えています。 彼岸花には上から下までくまなく毒があるので、見つけても 触ったり咥えたりしたらだめですよ! ちなみに別名「曼殊沙華」です!かっこいいですね笑   さて今回は西伊豆の堂ヶ島を少しご紹介します。 堂ヶ島は西伊豆の景勝地として有名で、特に「堂ヶ島天窓洞」が 観光スポットとして大人気です!伊豆の「青の洞窟」などと呼ばれてますね。 天窓洞へは遊歩道を使い歩いて行くこともできるのですが やはり堂ヶ島に来たからには遊覧船に乗って洞窟の中から 天窓を見上げるのがオススメです。 洞窟まで道中も、大地の偉大さを感じることができる奇岩を波に 揺られながら観察することができます。 また堂ヶ島の船乗り場のすぐそばに「三四郎島」と言う4つの島が浮かんで おり、その内に一つ「象島」へは干潮の際に砂の道が浮かび上がり 海岸から歩いて渡ることができます。 この現象はトンボロ現象と呼ばれていてとても珍しい現象とのことです。 私が観光に行った日はタイミングが悪く、道が消えかかっていたので 渡ることは叶いませんでした… 干潮・満潮を気にして観光の予定を立てるのは私には難しかったです。 観光に行かれる際にはぜひ狙ってみてくださいね! ホテルからですと道のりは車で1時間半ほどと少し遠いですが 道中の山々の緑や自然が美しく、全く苦になりませんでした。 舩で観光する関係上、急な悪天候や海の荒れ具合で遊覧船が運休になって しまうことが多々ありますので事前に運航状況を確認するのをオススメします。 良く晴れた日のお出かけスポットにいかがでしょうか? 住所 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科字堂ヶ島 遊覧船 10:00~16:00 料金 大人/1300円 子供/650円  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)