2007/04/23
もうすぐ八十八夜!!
桜の花も散り、少しずつですが夏に近づいています。来月は八十八夜があり、新茶の出まわる季節になります。静岡県内には、森町、掛川、川根、牧の原・・・などお茶の名産地がたくさんあります。お茶はつくられた地域により、渋みや色など異なった特徴を持っています。各地の美味しいお茶を飲み比べてみたいと思う人もたくさんいると思いますが、そんな方へ・・・2001年、2004年とつづき、今年、第3回目となる「世界お茶まつり」が11月1日~4日(予定)静岡市で開催されます。私も2004年のお茶祭りに行ってきましたが、会場では静岡県各地のお茶が試飲できました。それに加え、日本各地、世界各地の珍しいお茶を試飲することもでき、とても楽しめました。お茶に興味のある方はぜひ、行ってみてはいかがでしょうか。なお、日時や会場などは開催日が近づきましたらお調べ下さい。。。
0
0
2007/04/22
GW空室状況について
GWをまじかに控え、満室ではないかと諦めている方もおられると思います。お日によっては若干の空室もございます。キャンセル待ちも承っております。是非、お電話にてお問合わせください。なお、相互会員様は10日前からの受付開始となります。
0
0
2007/04/21
長野桜情報日記♪
先週は高遠の桜が見頃だったのですが、今週は標高の高いとこでは雪が舞うほどの寒い蓼科でした。今は諏訪市にある高島城が満開になり蓼科の聖光寺は今つぼみの段階でございます。 皆様がいらっしゃるゴールデンウィークには聖光寺見頃ではないかと 思われます。 お天気に恵まれる事をお祈りしお越しをお待ちしております。
0
0
2007/04/17
お得な前売り券販売中!
お得な前売り券(周辺テーマパーク)を販売しております。周辺テーマパークへお出かけの際はフロントにてお買い求めください。※写真は鬼怒川ライン下りです。
0
0
2007/04/16
今、桜が、キレイです。
写真は昨年の聖光寺です。蓼科の桜は例年通り、5月の連休の予定。ぜひお楽しみに。今諏訪地域周辺が徐々に満開を迎え、とてもきれいに彩っております。諏訪の上川周辺の桜並木のドライブ。この時期特に楽しみです。桜の名所で有名な伊那梅園や、高遠城址公園は、只今見事な桜吹雪がご覧頂ける事でしょう。桜は散り始めが美しい。そう思いませんか?今が旬の桜達をぜひご覧下さい。
0
0
2007/04/15
軽井沢周辺の桜情報
軽井沢からお車で約30分程の所にある小諸懐古園の桜が4月15日に見頃を迎えました。上田城は既に満開です。軽井沢の桜はまだですが来週にはつぼみを咲かせるでしょう。見頃は4月下旬頃になりそうです。
0
0
2007/04/11
桜が見頃を迎えております!(H16.4.19撮影)
信州で有名な桜の名所といえば「高遠城址公園」。信州の国宝といえば「松本城」。今まさに桜の見頃を迎えています。高遠の桜といえば有名ですね。松本城の桜も天守閣をバックに素晴らしい風景が広がります。ぜひお出かけください。
0
0
0
0