2010/06/24
梅雨時期の快晴
今日は、10時過ぎた頃からとても天気が良くなりました。快晴の空です。日差しは8月に劣らない程、照り付けていますが、気温と風が心地よいです。 熱い夏に向けて、体力をつけましょう。今年の土用の丑は【7月26日】です。浜名湖ウナギを食べてスタミナUP!このブログを通して、おすすめウナギ処もご案内していきます。
0
0
2010/06/24
☆伊東☆7月15日・16日熱海こがし祭り山車コンクール
☆熱海こがし祭り山車コンクール☆のご案内です! ハーヴェスト伊東よりお車で30分、伊東駅から熱海駅23分。 【第42回こがし祭り山車コンクール】 日時/平成22年7/15(木)18:30から21:30・7/16(金)18:30から21:00 会場/国道135号(審査会場は「ホテルかつら」前・お宮緑地内) 問合せ/熱海市観光協会0557-85-2222 「こがし祭り山車(だし)コンクール」は、来宮(きのみや)神社例大祭の一環として行われます。 このお祭りでの主役は、各町内から出る伝統の木彫り山車、アイディアを駆使した装飾山車、そして神輿です! 照明の角度まで気を配った木彫りや、その年の名物をかたどった装飾山車など、30数基が国道に集結します。町内の人々が山車に乗り、鉦(かね)・笛・太鼓でお囃子を繰り広げ、山車同士がすれ違う時に見られる、お囃子合戦「しゃぎり」も見ものです! お祭り当日は18:30より国道135号は交通規制となり、山車が順番に「審査会場」前を通過。山車はお宮の松前付近でUターンし、各町内へ戻ります。
0
0
2010/06/24
無線LAN
先日のブログでもご紹介させていただきました、無料で使用できるパソコンに続いてロビーと客室階で無線LANスポット設けました。 使用可能場所は、1階ロビー・ラウンジ、客室階は5階と13階に無線LANを設置しております。 接続希望のお客様はフロントまでお越し下さい。
0
0
2010/06/24
いや~キレイです!雲海が☆
ほんっとにキレイです!写真の腕が足りず 伝えきれないのが残念ですが、 お泊りいただければ!こんな景色がお待ちしております☆ 外を見て漫画のように『うわっ!スゲー!』と 一人で驚きました!
0
0
2010/06/23
中庭の亀たち
中庭の亀ですが、先日新しい仲間が増えました! 計6匹の大所帯(?)になりました。 人見知りだった亀ちゃんも、少しずつ人に慣れてきた様子。 こんな風にスタッフの手からエサを食べるようになりました☆ 何度もおねだりして顔を近付ける姿はとても愛おしいです。 お天気の良い日は池をスイスイと泳ぐ姿も見られます。 そして悲しいお知らせです・・・。 先日仲間入りした金魚ですが、翌日行方不明に・・・。 カモに食べられてしまったか、野良猫のおもちゃに なってしまったようです。 正面玄関前の金魚はまだまだ元気いっぱいですので、 ぜひ見に来てください。
0
0
2010/06/23
7月おすすめカクテル☆
早いもので6月も、あと1週間程で 終わりですね。 今日は、一足早く7月のお勧めドリンクを 紹介させて頂きます。 ラズールというグレープフルーツリキュールが ベースで、鮮やかな青色が特徴です。 まさに、イメージは夏の海です!! レストラン四季彩ご利用の際は、夏らしい こちらのカクテルを是非お試し下さい。
0
0
2010/06/23
栃木散策!! ~VOL.2~
今回も東照宮のご紹介です!! 『眠猫』 東照宮の人気者【眠猫】は、伝説の名工である左甚五郎の作品とされています。 正面から見ると気持ちよさそうにスヤスヤと眠っているように見える【眠猫】。ところが、斜めから見ると猫が肩をいからせて獲物を狙っているように見えるのです!! ちなみに、【眠猫】の反対側には可愛らしい雀の彫刻になっています。 猫が居眠りをし、雀も安心して遊べる平和な時代を表しているそうです。
0
0
2010/06/23
売店新商品のご案内
こんにちは。フロント小林です。 本日はあいにくの雨です。 昨日からこられたお客様は本日遊びに行かれる方も多いようで、とても残念がっておられましたが、タウン内でのんびりすごされる方もいるようです。 タウン内でも十分楽しめますので、こんな雨の日はのんびりホテルに滞在するというのも、贅沢な時間の使い方かと思います。 さて本日は、売店の新商品のご案内をさせていただきます。 去年の夏にも販売し、大変好評だったガラスの里お楽しみ袋です! 8,400円と、値段だけ聞くと少し高いような気がしますが、中身をぜひご覧ください!! とても8,400円以上するような商品の数々が入っており、6点入って総額16,000円~17,000円相当の商品です! 数量限定となっておりますので、ぜひお早めにお買い求めください。 お楽しみ袋とは言いましても、中身はご覧いただけるように展示しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいませ☆
0
0
0
0
0
0