2010/06/27
Club Lounge(クラブラウンジ)
おはようございます。 今日も箱根は生憎の雨模様です。 午後からは曇りの予報となっています。 こんな雨の日は、行くところもないし、出発までまだ時間がある・・・という方に今日はクラブラウンジをオススメします。
0
0
2010/06/26
食の饗宴 陳建一氏登場!
フロント荻原です。昨日、那須のイベント「食の饗宴 ~和洋中の饗宴~ 陳建一氏を迎えて」を開催いたしました。 一昨年のアルポルト・片岡護氏、昨年は和の鉄人 中村孝明氏を迎えてお贈りしてきた那須の"食の饗宴"。いよいよ、今年は中華の鉄人「陳建一」さんにお越しいただきました。HVC那須料理長の秋森と、洋食部門を石井副料理長で、3名のコラボレーション料理をお楽しみいただきました。 今回の食の饗宴は1週間すぎで定員の60名を越え、キャンセル待ちになる反響でした。 私は厨房に入り、順調に進行しているかチェックに行くと、陳さんが目の前で中華鍋を振るっている姿を見て感動しました。この感動を会員様に少しでも味わっていただきたい!!そうして始まったのが、HVC那須名物の"厨房テレビ中継"です。 フロントスタッフがレポーターとして厨房に潜入して中継をしました。レポーター(北澤)と、カメラマン(柳)が、果敢に陳さんに迫りました。カメラを向けると、とても熱心に、そしてユーモアたっぷりでお話して下さいました。会場に設置したスクリーンに映し出してお楽しみいただきました。陳さんの解説が的確で会場はスクリーンに釘付け!!大興奮!!でした。 陳さんの黒酢を使った「酢豚」や唐辛子や山椒が効いた「四川風麻婆豆腐」、和食の秋森料理長の18番「フォアグラの茶碗蒸し」と陳さんの「フカヒレ餡」を合わせたコラボレーション茶碗蒸し等に、会場は大いに沸きました。 食事をお召し上がり、会員様にも大好評。陳さんは、会のはじめと終わりの2回も全テーブルを廻り、ご挨拶と記念撮影に応じてくれました。本日ご参加いただいた皆様には、きっと素敵な時間をお過ごしいただけたのではないかと思います。 イベントが無事終わり、台本作成をした私も、スムーズに進行して、会員様の喜ぶお声をいただき、ホッとしました。 また、今後もHVC那須では、「HVCの会員になって良かった」と言っていただけるイベントを、今後もたくさん企画してまいりますので、ホームページやハーヴェストタイムズのイベント情報を是非チェックしてください! ◆現地ホームページでは更に詳しく写真で紹介しています! (http://www.nasu-resorts.jp/spot/)
0
0
2010/06/26
雨の中の黄色
こんにちは。フロント、小林です。 今日は雨が降っておりましたので、外の植物も雨に濡れていました。 写真「エニシダ」というお花です。 じつは私はこの花の名前をずっとレンギョウという花だと思っていました。 お客様にもそのようなご案内をしてしまい、大変失礼致しました・・・。 このお花は、ホテルの周りが黄色く彩られていてとてもキレイです。 よくお客様に聞かれるお花の一つです。 雨に濡れたエニシダもしっとりとしていて、とても雰囲気がありました。
0
0
2010/06/26
☆もうすぐ…☆
こんにちは。 本日の蓼科は雨が降っております。 昨日より気温が下がっており、長袖がないと寒いくらいです。 当館では、7月3日から行われる、毎年恒例「七夕のイベント」の準備をしております! 折り紙でいろいろな動物をつくったり、短冊をつくったり・・・☆ ロビーに華やかな笹が飾られます♪ ぜひご来館お待ちしております。
0
0
2010/06/26
お子様大満足!!バイキングプラン!!
和洋50種類以上のお料理が食べ放題!! お子様向けのメニューも充実! ご家族でお楽しみいただけるブッフェをご用意致しました。 今回、飲み放題が付いたお得なプランでご用意致します。 この機会に是非お召し上がり下さい!! 【期間】 6/1(火)~7/31(土)のブッフェ営業日 【料金】 1泊2食+飲み放題付き 13才以上 12,000円 70才以上 10,700円 1泊2食+ソフトドリンク飲み放題付き 7~12才 7,900円 4~6才 5,600円 ☆ご予約時にご希望のお時間をお申し付け下さい。(17:30/19:20 入替制) ☆小学生以下のお子様は飲み放題なしのプランはございませんので予めご了承下さい。 ☆前日までの要予約となります。 ☆バイキング営業日につきましてはお問合せ下さい。 ☆飲み放題(90分/生ビール、ワイン、ウィスキー、焼酎、日本酒、ソフトドリンク)
0
0
2010/06/25
梅雨の合間のドライブです。
フロント担当 内藤です。 昨日・本日と朝から梅雨とは思えない程の青空が広がりました。 が、夕方から辺り一面に雲が広がりはじめ、 梅雨空復活といったところでしょうか。 先日いただいた休日、もう梅雨明け!?と思うほどのお天気に恵まれました。 早速ドライブに出掛けました。 白樺湖~女神湖~軽井沢まで足を運びました。 まだ標高の高い場所では、 花の時期が少し早かったかと・・・ 蓼科山の頂上付近には、 少しではありますが残雪が見えました。 高原の清々しい風を感じるって、 とても気持ちがいいですね。 まだまだ梅雨空は続きますが、 お天気の良い日は是非ドライブにお出掛けください。
0
0
2010/06/25
周辺おすすめ情報
初めまして。 4月にフロントに配属になりました鈴木麻依と申します。 これから宜しくお願い致します。 先日、有馬六彩のスタッフ何名かで 「しあわせの村」にピクニックに行きました。 ポカポカ陽気の中、久々に身体を動かしました。 が! 次の日は見事に全員が筋肉痛に・・・ キャンプ場やテニスコート、ゴルフ場などは 有料になっております。 ちいさなお子様をお連れのお客様は アスレチックや芝生の広場が無料で お使いいただけますので是非ご家族皆様で お出掛けになってはいかがでしょうか? ・交通機関 有馬六彩→阪神高速北神戸線 有馬口IC~しあわせの村IC 約30分 フロントにてパンフレットの準備がございますので お気軽にお声おかけ下さいませ。 写真は若者に混じって頑張っている 料飲マネージャーの後姿です(笑)
0
0
2010/06/25
辰野の蛍。
こんにちは、フロントの大森です。 先日のお休みに、同期と念願の辰野の蛍を見に行ってきました。ハーヴェストクラブのプランでもご案内していた所なので、もしかしたら行かれたお客様もいらっしゃるのではないかと思います。 茅野市から車で40分。お祭りの会場から少し離れた駐車場に停めて、夜の涼しい風を感じながら会場へ向かいました。 入場には300円とお手ごろなお値段で、とてもよい環境のなか蛍を観賞することが出来ました。 その日の蛍は10000匹を超えたそうです。日が落ちると同時に次々と蛍が光りだし、その美しさは来ている人の心を魅了する程でした。何度かこの綺麗さを写真に残そうと試みたのですが、まったく写らず、皆様にご紹介する事が出来なくてとても残念です。 夏の風物詩ホタル、蓼科にお泊りの際は是非訪れてみてはいかがでしょうか。夜のお散歩をお楽しみいただける事間違いありません。
0
0
0
0
0
0