2010/06/29
ハルゼミ
こんばんは☆ 夜の遅くの更新になってしまい、申し訳ありません。 今日はいよいよワールドカップの決勝トーナメント一回戦、日本対パラグアイ戦です! ぜひ勝利してベスト8に入ってほしいものですね! そんな中、今日は三村さんが以前紹介したハルゼミを写真におさめることができたので、ご紹介します。 ハルゼミはヒグラシよりひとまわり小さく、松林に生育するので別名「マツゼミ」とも呼ばれるそうです。 今回写真におさめることができたのは、弱っていたようで足元で休んでいたところを見つけたためです。 蝉の寿命は短いので一生懸命に鳴いている姿を見ると、私も1日1日を大切にしようとあらためて感じました。 これからはさまざまな蝉の合唱を聴くことができる時期となります♪ すぐそこまで来ている夏が待ち遠しいですね(^^)
0
0
2010/06/29
【食の饗宴】が開催されました
こんばんは!フロント土屋です。 昨日、レストラン・ラコルタにて、【ハーヴェストグランプリ・食の饗宴】が盛大に開催されました! 今回は、第二回目のハーヴェストグランプリということで、「あなたが選ぶ次世代の料理人」をテーマに、お客様から各ハーヴェストクラブの若手料理人をアンケート投票し、選出していただきました。 そして、なんと!洋食部門・最優秀賞にハーヴェストクラブ蓼科所属の町田 広樹が受賞致しました! 今回は町田の他、優秀賞のハーヴェストクラブ鬼怒川の藤田、未来賞のハーヴェストクラブ浜名湖の下津との3名による「伊仏料理が奏でる香り豊かな海山の幸」をテーマに趣向を凝らした渾身の料理をご提供させて頂きました! その中から今日は、ハーヴェストクラブ蓼科の町田が担当させていただきましたパスタ料理と肉料理を紹介いたします♪ まずはパスタ料理、「エスメラサータスとペーストジェノヴェーゼ エンジェルヘアー夏風」です。 トルコ風ガスパッチョを下に敷き、バジリコ・松の実・チーズ・ニンニクなどを入れたソースを絡め、ウニと山芋を添えてあります。 お次は、メイン料理の「カナダ ケベック産 仔牛のインボルティーニ ボローニャ風 蓼科スタイル」です。 水牛のモッツァレラチーズをケベック産 子牛のもも肉の中に包み、さらにプロシュート(生ハム)・トリュフをクレピネットで巻いて焼き上げたものです。 ソースはフルーツトマトを入れた辛口トマトソース(ソースアラビアータ)となっており、夏の食欲増進にはとても良いソースです。 本当はもっとご紹介したいのですが、本日はここまでとさせていただきます。 ・・・続きは是非お客様が直接、ハーヴェストクラブ蓼科内のレストラン・ラコルタにて絶品イタリアンをお召し上がり、お確かめ下さい♪ 7/1より、メニューも夏メニューに変わりますので、是非、お早めにご予約をお待ちしております。 詳しくは当ホームページ内のレストランメニューをご参考下さいませ。
0
0
2010/06/29
じめじめ・・・
6月も残すところあと1日ですね。そとはじめじめとした梅雨模様です。皆さん体調には十分お気をつけください。 ところで、今晩はワールドカップ日本×パラグアイ戦ですね。ぜひとも勝っていただきたいです。
0
0
2010/06/29
ハーブコーディアルフェア
【期間】5/1(土)~7/31(土) 今人気のイギリス発、健康サポートドリンクをそのままだけでなく、オリジナルカクテルでさらに美味しく仕上げました。ノンアルコールカクテルもご用意しておりますのでお気軽にご注文下さい。
0
0
2010/06/28
沼津港
こんにちわ 行ってきました。沼津港!! 初めて訪れましたが、平日にも関わらず賑わっていました。以外にも地元の人達も頻繁に訪れている様です。 ランチの時間だったので、イーノ魚食館2F『沼津魚市場食堂』に行き定食を食べました。 海なし県出身の私としては新鮮な体験でした。 『沼津魚市場食堂』は火曜定休日ですので是非どうぞ! 載せている写真は大型水門『びゅうお』です。 『びゅうお』とはビュー(オーシャン)と魚(うお)だそうです。天気が良ければ富士山も見れるそうなので運試しにチャレンジしてみて下さい。夜はライトアップしているのでそちらもオススメです。
0
0
2010/06/28
こんな所に!?
今日の夕方、ノコギリクワガタを発見しました。 もう夏なんだなぁと、感じましたが、 クワガタが居た場所は、なんとユリ畑の中でした。 ユリ畑は、ホテル入口横の花壇にあるのですが、 まさか、こんな場所に居るとは思いませんでした。 こんな、まさかの事が起こる 自然いっぱいのスキージャム☆ 夏休みは、 是非スキージャムにお越しください♪♪
0
0
2010/06/28
海水浴場のご紹介
明日から7月です。 千葉でも外房に位置する勝浦市ですが、湾が多いため海水浴には最適です。 そんな勝浦の海水浴場では現在、海の家の準備がせっせと行なわれています。 職人さんたちも暑い中お疲れ様です。 そのまま海へ飛び込みたくなっちゃいますね。 皆さんも今年の夏はまぶしい太陽の下、勝浦のビーチでのんびりとリフレッシュしてみませんか! 豊浜海水浴場 7月21日(水)~8月18日(水) 周辺はサーフィンのメッカ 勝浦中央海水浴場 7月17日(土)~8月22日(日) 駅から徒歩5分 串浜海水浴場 7月24日(土)~8月21日(土) エメラルドグリーンに輝く 鵜原海水浴場 7月17日(土)~8月22日(日) 南に理想郷を望む 守谷海水浴場 7月17日(土)~8月22日(日) 水の透明度抜群 興津海水浴場 7月17日(土)~8月22日(日) 非常に静か 海水浴場開設期間中、AEDが設置され、ライフセーバーが監視を行なっています。(8:30~17:00) 皆さまが安心して海水浴を楽しめるよう、必ず指定された区域内で遊泳をお願いしますネ。
0
0
2010/06/28
日本の中心、諏訪湖!!
こんにちは! 最近は日が延びて夏に近づいてきたと実感します。 祭りや花火大会なども早いところではそろそろ始まるのではないでしょうか☆ もちろん蓼科にもあります! みなさん諏訪湖はご存知ですか?高速のインターを降りて左にひたすらまっすぐ進めば見えてきます。 諏訪湖は日本のほぼ中心に位置している湖です。 8月には花火大会、10月にはマラソン大会などが行われ、1年を通してでも間欠泉や遊覧船などでお楽しみいただけます。 ですが、私が特にお勧めしたいのが足湯です!! 間欠泉センターから諏訪湖を見て、左に進んでいただきますとすぐ見えてきます。 日によって温かさは変わりますが、最近の春まではとても温かく、長い間入っていると湯に入れていた足の部分が赤くなるほどです。 そして!夕方、日の沈む直前に行ってみてください! 沈んでいく夕日がとてもきれいです♪♪ 日本の中心で足湯に入りながら沈んでいく夕日を見れるなんて最高だと思いませんか? その瞬間の写真もアップしておきますのでどうぞご覧ください☆ さらに!パンでも買って行ってみてください! カモとすごく近づけますよ♪ 特にカモがいるところは遊覧船乗り場の近くです☆ こちらもお勧めです! では次回も楽しみにしててくださいね!
0
0
0
0
0
0