2010/10/08
売店だより~秋を纏う
★こんにちは。 仙石原のススキもようやく色付き始めました。 とうとう今年も、黄金の季節がやってきました。 心地よい風がそよぐ今日この頃、箱根甲子園の売店では窓を開けて営業することもしばしば。 秋風が皆様をお迎えいたします。 昨年大好評だったストールの販売を、今年も始めました。 少し変わったデザインが今年は流行しているようで、布一枚ではなく、輪っか状になったものも入荷してみました。 お気に入りのストールを纏い、、風そよぐ自然の中を歩いてみてはいかがでしょうか。 ◆ ストール 1,050円より
0
0
2010/10/07
白駒池紅葉情報
こんにちは。 先日、白駒池に行ってきましたので、ご紹介いたします。 白駒池の紅葉がいま見ごろを迎えています。 朝早く行ってきたのですが、すでに本格的なカメラを持った観光客の方々が何人もいました。 水際のドウダンの紅葉がとてもきれいで、鮮やかな紅色が池の水面に映っていました。 朝の澄んだ空気ととても合っていて、いつまで眺めていても飽きない光景でした。 白駒池に行く途中の散策路もマイナスイオンたっぷりで、苔の生えた木や岩がまるで別世界のような雰囲気を作り出していました。 今週の3連休で蓼科に紅葉を見にお越しの方は、ぜひ白駒池に行ってみて下さい。 また、行かれる際は歩きやすい服装がお勧めです。 白駒池アクセス HVCよりお車で40~50分 駐車場有:有料(500円)
0
0
2010/10/07
~蓼科周辺の紅葉がはじまりました~
東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です 10月になり、このところ朝夕の気温が下がり、紅葉前線もはじまり、秋もしだいに深まってきました。蓼科周辺では紅葉スポットがいくつかありますので、今回はおすすめの紅葉名所情報としてご案内いたします。 ◎横谷渓谷 奥蓼科の紅葉名所『横谷峡』。展望台から眺める渓谷は、赤や黄 に鮮やかに染まった木々と王滝のコントラストが見事です。 ○10月中旬~10月下旬 ○お問い合わせ: 茅野市観光連盟 tel 0266-73-8550 ※当ホテルより車で約30分 ※また、紅葉散策後には、当ホテルに隣接する温泉スパ施設鹿山の 湯がございますので、是非この機会に皆様のご利用をお願いいた します。
0
0
2010/10/07
栃木散策 ~VOL.8~
奈良・平安時代、仏教の広まりとともに京都から日光に伝わった【ゆば】。 当時は、日光に集まる僧侶たちの精進料理として食されていました。 今回は【ゆば】に関する豆知識をご紹介します!! 【ゆば】を漢字で書くと、“湯波”と“湯葉”があります。 日光では湯波。京都では湯葉と書き、違いは引き上げ方にあります。 湯波は真ん中から引き上げるので2枚状に、湯葉は端から引き上げるので1枚になるのです。 日光の湯波は厚みがあり、表面に波のようなシワが出来るので≪波≫の字を使うと言われています。
0
0
2010/10/06
紅葉が見ごろです!
ついに那須に紅葉が到来です!ご覧ください、こんなに紅葉が色づいています。今年の紅葉の色づきは抜群にイイですよ。素晴らしくキレイです。この写真は今日(10月6日に)撮影したものです。場所は、那須ロープウェイの山頂駅から徒歩20分くらい歩いたところにある牛ヶ首という場所です。ここから眺める紅葉は圧巻です。1枚目の写真は、まさに”紅葉の大河”と呼ぶに相応しい光景です(フロント荻原が勝手に命名)。 なかなかこのような紅葉はお目にかかれません。是非”紅葉の大河”を見に来てください。 来週半ば過ぎまで、牛ヶ首、姥ケ平周辺は紅葉が見ごろです。そして、徐々に山麓へ紅葉が下りてきますので、その間の約1ヶ月間が那須の紅葉が見ごろです。どうぞお越し下さい!
0
0
2010/10/06
この秋にオススメの体験
本日の蓼科は晴れ、外気は日中で19度、秋らしい秋晴れの1日となりました。当館より近くの紅葉スポット「白駒池」は今週末にはピークになると思われます。 本日は「この秋にオススメの体験」をご案内します。 先日、営業企画の岩下さんよりもオススメされておりますが、この秋オススメは蓼科3館共通イベント「秋の紅葉無料バス&紅葉ランチ」がオススメです。 PartⅠの「白駒池」は終了しておりますが、これからは・・・ ◎PartⅡ~清里方面~ 八ヶ岳高原ラインの清里と大泉の中間にある川俣東沢渓谷にまたがる東沢大橋は、雄大な八ヶ岳を背景に紅葉を見るには人気の場所となります。まきば高原からは赤岳や八ヶ岳の山々が間近に見え、公園の牧草地の向こうには秩父山系の山々や、遠くに富士山を見渡す眺望をお楽しみいただけます。 ●10/13(水)・10/15(金)・10/20(水) 蓼科本館9:00出発→蓼科リゾート→蓼科アネックス→清里(自由散策/約60分)→蓼科アネックス→蓼科リゾート→蓼科本館13:00帰着 ◎PartⅢ~横谷渓谷(横谷峡)周辺~ 奥蓼科温泉郷にある横谷渓谷は、松川渓谷と並ぶ信州随一の紅葉の名所。駐車場から徒歩5分程で絶景をお楽しみいただける横谷渓谷展望台にご案内いたします横谷渓谷はコースに沿っていくつかの滝があり涼しげな散策をお楽しみいただけます。また、御射鹿池や蓼科湖も経由いたします。 ●10/18(月)・10/22(金)・10/26(火) 蓼科本館9:00出発→蓼科リゾート→蓼科アネックス→横谷観音(散策/約20分)→御射鹿池(散策/約10分)→蓼科湖(散策/約20分)蓼科アネックス→蓼科リゾート→蓼科本館12:00帰着 ◎PartⅣ~長円寺・出早公園~ 長円寺の参道には樹齢300年ともいわれる杉が見事に立ち並んでおり、秋の楓の紅葉シーズンには杉と紅葉が見事な色合いで美しい世界を作り出します。岡谷市にある出早公園では、目を見張るほどの美しい自然が出迎えてくれます。 ●11/1(月)・11/3(水)・11/5(金) 蓼科本館9:00出発→蓼科リゾート→蓼科アネックス→長円寺(約15分)→出早公園(約60分)→蓼科アネックス→蓼科本館13:00帰着 ◇募集人数:各日20名 ※2名未満中止 ◇締切:開催日3日前 ※悪天候時中止 ※現地での費用はお客様負担となります。 ~~オプション~~ ◎紅葉ランチ(松花堂御膳) ●時間:紅葉無料送迎バス帰着後(12:00~もしくは13:00~) ●料金:お一人様 2,500円(サ・税込) ●場所:蓼科東急リゾート内「メープルリーフ」 ※3日前まで要予約 秋の信州らしい景色の中、是非ともご散策・体験してみてください。 ※写真上は当タウン内の八子ケ峰周辺。 ※写真下は白駒池周辺となります。
0
0
2010/10/06
亀ハウスを囲む植物たち☆
こんにちは! 箱根は今日もいいお天気です! 箱根は朝晩は寒くなって参りました。 暖房を入れることも・・・。 そんな涼しい箱根ですが、中庭の植物を見ると 心が温まります。 カリフォルニアローズにマリーゴールド。 今日はヘチマを発見!! 中庭のカツラの木は少しづつ黄色に色が変わり始めています。
0
0
0
0