2010/06/28
栃木散策!! ~VOL.3~
今回は、日光東照宮にある【想像の象】のご紹介です!! 上神庫の妻(側面)に2頭いる少し変わった象…。 この象は【想像の象】と呼ばれています。 普通の象とは何かが違う…。違和感を感じるこの【想像の象】は、狩野探幽という当時の人気絵師が見たことのない象を想像して描いたものなんです。 見たこともないのになぜ象を描いたのかというと、蔵と象の語呂合わせという説もあるそうです。
0
0
2010/06/28
☆ハイキング☆
6月25日(金)に毎月行われている箱根の名ガイド澤里さんによるハイキングに行って来ました!! 当日は運良く天候にも恵まれ、仙石原から湖尻までの箱根の自然に触れるハイキングに行ってきました! 澤里さんによるハイキングは毎月企画しており、その月によってレベルや場所も違いますので、毎月参加していただく方もたくさんいらっしゃいます☆ ぜひ一度みなさまで参加してみませんか?! 今後の予定(会員様限定) 7月16日 金時山トレッキング(ガイド 安井さんご夫婦) 料金 2000円(ガイド代・昼食代込み) 定員 20名 金時山の魅力はなんと言っても山頂からの雄大な景色です☆ この機会にチャレンジしてみませんか?! 7月23日(金) 小田原城下町散策 ガイド澤里さん 料金3500円(ガイド代・昼食代・バス代込み) 定員20名 小雨決行 小田原の城下町を散策するハイキングです。新たな発見が出来るかもしれませんね☆ ご予約・お問い合わせ 箱根甲子園 0460-84-0123
0
0
2010/06/27
美容教室
最近梅雨でじめじめした日が続きいやになりますよね。早くからっと晴れて夏!!が来てほしいものです。 今回は7/25(日)に開催予定の美容教室をご紹介させていただきます。 当ホテルエステルーム担当の杉田けい子氏を迎え自宅で簡単にできるリンパマッサージの方法や、正しいスキンケア方法を紹介していきます。また、耳にピアスのようなスワロフスキーのシールを貼るだけでリフトアップ小顔効果大の耳つぼジュエリーなどの紹介もさせていただきます。お近くの方はもちろん、前日宿泊したあとのご参加も大歓迎です。ランチもヘルシーなコース料理やコラーゲンを使ったデザートをご用意いたします。 皆様お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
0
0
2010/06/27
みずならホールコンサート
こんばんわ、フロント佐藤です。 本日みずならホールでチェリストの大藤桂子さんによるコンサートがありました。第2回目のコンサートで今回は昼間のコンサートでした。 前回は後半音楽を聴く余裕があったのに今回はほとんど聴くことが出来ず残念でした。
0
0
2010/06/27
この作品の材料は・・・・
フロントのところにいろんな紙でできた作品が並んでおります。 材料はなんどガムテープの芯や牛乳パックや包装紙をもちいて地元の方が作っております。 おしゃれでかわいい作品が数点展示してありますので、 ぜひ、ご覧になってください。 (但し、販売はしておりませんのでご了承ください。)
0
0
2010/06/27
~夏期特定期間~プール営業のお知らせ
ここ数日小波が続いており、サーフィン出来ずにうずうずしている松本です(^^;。 ところで、もうすぐ7月。 夏もすぐそこまでやってきていますヨ。 「夏」といえば、期特定期間の7月17日(土)から8月31日(火)まで、ハーヴェストクラブ勝浦の夏の代名詞と言える屋外プール営業が始まります。 今、外では工事業者さんが汗をかきながらタイルの張り替えなどをやっていますので、もう少しで水が張れるところです。 プールの営業時間は毎日9時~18時まで。 プールサイドに併設している売店の営業は7月18日(日)~8月22日(日)の9時~16時までです。 こちら勝浦で夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2010/06/27
贅沢三昧プラン♪
毎月、お魚料理なしでご用意していた『とちぎ和牛フィレコース』ですが、 8月限定!! お値段はそのまま!! とても贅沢なフルコースをご用意致しました!! この機会に是非お召し上がり下さい。 【期間】 8月1日(日)~8月31日(火) 【料金】 1泊2食 15,800円 *3日前までの要予約となります。 *写真はイメージとなります。
0
0
2010/06/27
「くらすわ」へ行ってきました
こんにちは 営業企画課 岩下です。 さて先日、諏訪市諏訪湖畔に今春オープンしたレストラン「くらすわ」に行ってきました。 11時過ぎに到着したのですが、平日のランチタイムに関らず、大盛況でした。特に女性グループの利用が多かったです。 地元素材をふんだんに使ったメニューはどれも美味しそうで、迷いましたが、今回は7種の前菜を楽しめるプレートにしてみました。 この前菜も2週間に一度内容が変わる、ということです。 「うるい」など普段自宅では調理することの少ない素材が多く、彩りもきれいなので、二度楽しむことが出来ました。 食材は1階の売店で販売しているものもありましたので、合わせて訪れてみてはいかがでしょうか。
0
0
0
0
0
0