2010/07/21
夏本番!有馬は海も近いんです
南淡路での釣りイベントの下見にスタッフ3人で行ってきました。沼島近くの海はとても穏やかで、台風でも来ない限り荒れることは滅多に無いそうです。船に弱い料飲マネージャーも元気いっぱいでした。画像は完全に遊んでるようにしか見えませんが一応お仕事です。 秋の大物を狙って10月に釣り船イベントを開催いたします。詳細は決まり次第タイムズ・ホームページでお知らせいたしますのでご期待下さいませ。 ちなみに個人的に行った若狭での釣りは惨敗でした。逃がした魚は大きいです・・・。
0
0
2010/07/21
暑いニャー
ここ数日、とろける様な暑さが続いていますが 皆様は、体調など崩していませんか? ここスキージャム勝山のフロント前には、暑さにやられた かわいいネコちゃんがたくさんいます☆ 8月31日まで販売しておりますので、是非ご覧ください。
0
0
2010/07/21
夏休みビンゴ大会☆彡
毎年恒例の夏休みビンゴ大会を開催いたします!! 期間中、売店にて3,000円お買い上げ毎にビンゴカードを1枚お渡し致します。 是非、ご参加下さい!! 【期間】8/7(土)~8/16(月) 21:15~ 【場所】2階ロビー
0
0
2010/07/21
☆茂原七夕まつり☆
おはようございます♪ 勝浦は今日も朝から良いお天気です。 梅雨明けが発表されてから、毎日ジリジリとした日射しが照りつけています。 屋外プールでは、子供たちが楽しくはしゃぐ声が朝から響いています ^O^v さて、先日もお伝えしました茂原の七夕まつりですが、いよいよ今週末に迫って参りました~!! 会場付近では、次々と飾り付けが進められています☆ この写真は今朝の様子です!! フロントスタッフの齋藤さんが出勤途中に撮影して来てくれました~♪ 七夕まつり開催日は、7月23日(金)~25日(土)の3日間です。 当日は、街全体に七夕飾りが施され、沢山の人で賑わいます♪ 夜10時まで開催してますので、勝浦の海やプールで遊んだ後、夜は 茂原の七夕まつりにお出かけになってみてはいかがですか?? 23日(金)は、まだ数部屋空室がございます!! ご予約お待ちしております♪
0
0
2010/07/21
道の駅。
おはようございます。 今日の蓼科はからっとしたよいお天気です。 さて、先日のお休みで道の駅めぐりをしてきました♪ 最初に訪れたのは白州の道の駅。「白州・尾白川天然水」を求めて多くの方々が列をなしていました。直売所では桃を一つ購入。今年の桃は、なかなかの良い出来だそうで、とてもおいしく頂きました^^ 次に訪れたのは小淵沢の道の駅。ここには足湯があり、もちろん足湯も体験!!足湯に入ると体全体がポカポカと暖かくなります。足湯を終え、ブルーベリーソフトクリームを購入。足湯上りのアイスは格別です。 長野には道の駅がたくさんあります。 それぞれに特徴があり、それを発見していくのも 楽しいかもしれませんね。 先日、お客様から「ブログを楽しみにしている」という嬉しいお言葉を頂きました。休日を利用して、色んな所に足を運び、その事をブログでたくさんご案内していけたらと思います。
0
0
2010/07/21
ビーナスラインをドライブ2
本日の蓼科は晴れ、日中で28℃梅雨も明け暑い1日となりました。 少し動いただけで、肌の上にじんわりと汗がにじんできます。 それでも避暑地だけあり、全国的には涼しいようですね? 昨日、ビーナスラインをドライブしました。 例年ですとこの時期は沿線にニッコウキスゲの黄色が映えて見えるのですが、本年度は地球温暖化や鹿による食害の影響もあり少なめに感じます。 今回は富士見台脇のトレッキングコース付近を散策してみました。少し上のほうに登っていくと沿線より多くのニッコウキスゲを確認することが出来ました。 まだまだこれからがシーズンとなりますので是非ともお立ちより下さい。 蓼科で脱日常生活と脱節約疲れはいかがでしょうか?
0
0
2010/07/20
もうすぐガラスキャンドル作り体験始まります!
こんばんは!フロント担当、土屋です。 本日もよいお天気に恵まれ、蓼科周辺も夏景色になってきました。 当館では、もうすぐ夏休みとのことで、7/25(日)から8/11(水)まで「夏休み ガラスキャンドル作り体験」を行ないます♪ 簡単に写真のようなガラスキャンドルが作れますので、是非お子様と一緒に体験されてはいかがでしょうか? ※体験料:1,000円(税込)・・・キャンドル・カラーサンド・貝殻含む ※オプション:ガラス人形(1個 210円) ※営業時間:13:00~17:00
0
0
0
0
0
0