2011/08/27
康耀堂美術館
こんにちは。 昨日は雨が降り、久しぶりに虹を見ました。 本日は今のところ晴れております。ただ、風は少し肌寒いです。 さて、今回も美術館のご紹介です。 今回は康耀堂美術館に行ってきました。 茅野市の温泉で有名な縄文の湯、また、東急リゾートタウンのライバルリゾート地でもある三井の森の近くに佇んでいます。 建物は綺麗な割にはシンプルな雰囲気で、自然に囲まれているのでリゾートの美術館に来ているのだと強く感じられる建物でした。 展示されている絵は夕方、夜雨、朝方など暗い感じの絵が多いですがその土地に訪れているかのような、また、普段見られそうで見ることのできないような絵が多く、不思議な感覚がしました。 カフェや外でも寛ぐスペースがあり、ゆったりした時間を過ごしたい方におすすめです。 また、近くには竜神池という1週700mくらいの歩道がある池があり、そちらも木々に囲まれていてとても落ち着ける場所でした。 残り少ない夏休みを有意義に過ごせるといいですね☆
0
0
2011/08/26
横谷峡無料バスイベント☆
こんにちは、フロント大森です。 前日の雨を心配していたのですが、 朝起きてみると見事に雨はやみ、強い日差しも無く 絶好のトレッキング日和でした。 本日少人数制無料バスイベントにご参加頂いたのは 元気いっぱいアネックスにご宿泊の6人組のご家族です(^^) スタート地点に向かう車内でも、わいわい楽しいお話が聞こえてきました♪♪ 今回のコースは、雨で道もぬかるんでいることもあり、横谷観音と王滝を往復するコースをご案内。 道中、お子様たちは自然に生えているキノコを見て大はしゃぎ♪ こんな風に喜んでくれる姿をみるのは本当に嬉しい限りです。 トレッキングの最中、今回のイベントの事を夏休みの宿題で書くのだとお聞きしました。機会があれば是非その作文を読んでみたいものです(^^)♪ 横谷峡無料バスイベントは残すところ後2回となりました。 まだ若干の空きがございます。 ご予約お待ちしております。 さて、8月もあと5日となりました。 そこで今年の夏最後の大変お得なプランご案内いたします! 29・30・31日限定で 生ビールをつけたプランをご用意。 ☆☆生ビール付きプラン☆☆ <夕食>ラコルタ「フェリーチェ」 <朝食>ラコルタ バイキング <特典>生ビール <お値段>¥11000 <お問合せ> 東急ハーヴェストクラブ蓼科 0266-60-2010 ご連絡お待ちしております!!
0
0
2011/08/26
たてしな陶房 陶芸体験教室へ行ってきました。
フロント担当 出垣です。 ここ数日雨が降り続いており、半そでだと肌寒く感じる日が続いております。 今朝は少し晴れ間が見えており、セミの鳴き声も聞こえてきました。 日中の気温は23度と、過ごしやすい気候でした。 先日、たてしな陶房 陶芸体験教室へ行ってきました。 『たたら作り』という、陶芸が初めての方も作りやすい方法だそうで、 マグカップやお皿、お茶碗など約30種類の型の中から自分の好きなものを選び、作っていきます。 教室の周りにある葉っぱを柄として取り入れたり、色をつけたりもできます。 陶芸は初体験でしたが、先生の丁寧なご指導の下 すてきなお茶碗を作ることができました。 教室には家族連れの方が1組いらっしゃり、 お子様が一生懸命お茶碗を作っていました。 お話を聞いてみると、敬老の日のプレゼントにするそうです。 夏休みの思い出作りにいかがでしょうか。 ~たてしな陶房 陶芸体験教室~ 場所:蓼科高原ビーナスライン 笹丸平バス停前 電話:0266-67-2533 所要時間:1~2時間 料金:3,500円から
0
0
2011/08/26
夏も終わり・・・。
こんにちは!! 浜名湖は昼間、夏らしい陽気ですが、夜は涼しい風が吹くようになってきました。 また、レストランでは9月から、秋を感じられる料理で皆様のお越しをお待ちしております。 気温差がある日々ですので、体調など崩されないようお気をつけください。そして、是非浜名湖に遊びに来てください♪ 写真1→レストランから見る、朝の猪ノ鼻湖 写真2→9月・湖煌 ¥8400 写真3→9月・シュプレーム ¥8400
0
0
2011/08/26
大切な記念日の演出に!!
誕生日、七五三、入学、卒業、成人、結婚、長寿など、皆様の大切な記念日に当ホテルパティシエが作るデコレーションケーキはいかがでしょうか。 5号(15cm) ¥2,625 6号(18cm) ¥3,675 7号(22cm) ¥4,725 ※季節によってフルーツやデザインの変更がございます。
0
0
2011/08/26
諏訪湖の花火ご案内
こんにちは!フロント畝本です。 本日の蓼科はいいお天気で涼しく過ごしやすいです。 今回は夏の最後の楽しみ花火大会をご紹介いたします! 2つご紹介いたしますが、どちらも諏訪湖半で行われるものです。 ◆9月3日《全国新作花火競技大会》19:00-20:30(予定) こちらは約17000発打ち上げられ、全国の若手煙火師が、従来の枠にとらわれない斬新な発想と独創の技術で創作した芸術性の高い新作花火を競う大会です。 ◆9月4日《サマーナイトファイヤーフェスティバル・フィナーレ》19:30-20:50(予定) こちらは8月1日から毎日諏訪湖半で20:30から15分間の花火打ち上げのフィナーレです。フィナーレなので豪華な内容が用意されています。 諏訪湖の花火はとても近くで見ることが出来るので、お薦めです。 どうせなら2つ行きたいぐらい楽しいイベントです! 8月15日の諏訪湖際湖上花火大会が有名ですが、こちらも負けてはいませんよ!年々訪れる方も増えているのだそうです。 よかったら行ってみてください! 写真は毎日行われているサマーナイトファイヤーフェスティバルを立石公園から撮ったものです。 近くで見るのが一番ですがたまには花火を見下ろしてみるのもおもしろいものですね。
0
0
2011/08/26
売店だより~宅急便送料割引キャンペーン実施中!!~
只今、箱根甲子園売店にて税込10,500円以上お買い上げいただくと、宅急便の送料が全国一律500円にてお送りいただけます。 たくさん買ったお土産も、宅配便で送れば帰り道はラクラク♪ 夏の思い出に・・・ 実は気になっていたあんな物やこんな物、 この機会にぜひ足をお運びください!!
0
0
0
0