2015/09/01
ハーヴェストグランプリW受賞&V2達成
暑かった8月も終わり、日に日に秋が感じられるようになりました。 秋の知らせとともに、 先日、とても嬉しい知らせが届きましたので、 皆様にもご報告させていただきたいと思います。 6月7月と行なっておりました、ハーヴェストグランプリ。 和食部門・洋食部門ともに1位を取ることが出来ました! さらに、和食部門では悲願のV2を達成いたしました! ハーヴェストグランプリ開催中は、 皆様にもたくさんのご協力をいただきまして、 誠にありがとうございました。 また来年も、熱海伊豆山で 和食・洋食部門ともに1位が取れるよう、 料理・サービスともに 日々精進していきたいと思います。 次回更新は4日(金)、内田が担当いたします。
0
0
2015/09/01
獺祭呑み比べ
こんにちは。 夏の終わりを感じるような涼しい気候になって参りましたね。 朝晩の箱根はというと、目覚ましをかけなくても寒さで目覚めてしまうほど涼しくなってきました。 楽しかった夏も終わり、秋がやってきます。 皆様秋といえば何を連想しますか? 私はもちろん・・・食欲の秋です!美味しいものを沢山食べたいです! レストラン一游も本日から9月の新しいメニューになっております。今月1日からすき焼き懐石も始まり、レストラン中に食欲をそそる香りがたちこめます。 私が本日ご紹介したいものはそんな秋の味覚に合う日本酒です。 10月9日より、海外でも人気の、日本を代表する銘酒”獺祭”の呑み比べが始まります。香港、ドバイ、ニューヨークをはじめ、フランスには直営店もあります。 レストラン一游でご用意しております種類は大吟醸『二割三分』『三割九分』『五割』でございます。 酔うため、売るための酒ではなく”味わう酒”をコンセプトとしている山口県旭酒造の獺祭は、日本酒がお苦手な方や、女性の方でも飲みやすい日本酒です。 私自身もお酒が大好きで、日本酒バルやワインバーに出向いたりと、美味しいお酒を求め出かけておりますが、獺祭は人気がある為、置いてあるお店を見つけても、売り切れということが多々あります。 期間限定で獺祭をご用意できる今!美味しいお食事をお召し上がりになりながら、極限まで米を磨き造り上げた究極の”獺祭”をこの機会にぜひご賞味下さい!! レストランスタッフ一同、皆様を心よりお待ちしております。 「一游インフォメーション」 【懐石】 秋の美食シリーズ第一弾!! ・松茸と黒毛和牛のすき焼き懐石 一游の秋の風物詩「松茸と黒毛和牛のすき焼き」が今年も登場致します。 松茸と黒毛和牛、季節の野菜をふんだんに使い、カボスで仕上げる一游スタイルの すき焼をぜひご賞味下さい。 期 間 : 2015/9/1(火)~2015/10/18(日) 料 金 : ¥14,040(夕朝食セット ¥16,200) ご予約 : 前日までのご予約制。 二名様より承ります。 【鉄板焼き】 秋の美食シリーズ第二弾!! ・秋河豚と黒毛和牛の鉄板焼きコース 冬に本格的な旬を迎える、いわば「はしり」の河豚をご用意致します。 鉄板焼きチーフ‘中田’の趣向を凝らしたお料理と選び抜かれた 極上の黒毛和牛を心行くまでお楽しみ下さい。 期 間 : 2015/10/16(金)~2015/11/30(月) 料 金 : ¥17,280(夕朝食セット ¥19,400) ご予約 : 2日前までのご予約制
0
0
2015/08/31
大輪の花
こんにちは。 レストラン平野です。 いよいよ8月最後の1日となりました。 蓼科の気温はもうすっかり秋です。 先日ビーナスラインをドライブした際に 素敵な花畑を見つけました。 その花は“ダリア” ハーヴェストクラブ蓼科の結婚式でも 頻繁に登場します! 花言葉の「華麗」「優雅」「気品」も 美しい花嫁様にはぴったりですね♪ 秋に咲く花のイメージが強いダリアですが、 開花時期は7月~10月と意外と長い花です。 緑いっぱい夏の蓼科は これから秋に向けてたくさんの花を咲かせます。 ぜひそんな蓼科も見にいらしてください♪
0
0
2015/08/31
9月に入りましたね
こんにちは。フロントの小林です。 本日の斑尾の天気は曇りの予報です。 ちなみにこの先1週間の予報も曇りです... 山の天候なので変わりやすいです 曇りの斑尾は霧に包まれることも多々あり、とても神秘的です。 朝と夜の寒暖の差が大きいと濃霧が発生するようです。 明け方、薄い霧に包まれたゴルフ場に朝日が差し込む光景は私のお気に入りの風景です。 そこにスプリンクラーの細かい水が芝生に落ち、コース一面が白と緑の絨毯になっている様子は幻想的です。 さてさて、9月になりましたね。 ススキの穂が茶色く熟れ、赤とんぼが飛翔し、木々がパレットの上の絵の具のように色鮮やかに染まる日もそう遠くないですね。 食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、実りの秋、レジャーの秋、旅の秋。 ~湯めぐり、美味しい物めぐり、文化・芸術に触れる、アウトドアを体験する...などなど~ 長野県はどの秋も当てはまるとても良いところです。 皆様にはどのような秋が訪れるでしょう。 春夏秋冬で表情が変わる斑尾。 あっという間に過ぎ去ってしまう秋。 秋の斑尾に一度訪れてみてはいかがですか。
0
0
2015/08/31
秋の期間限定メニュー♪
皆様こんにちは! ティンガーラスパから秋の期間限定メニューのご紹介です。 《Autumn Special menu !!》9月1日~9月30まで ◆若返りフェイシャル 60分 13,500円(税込) 女性ホルモンのバランスを整えたり、コラーゲン生成を助けるなど女性にとって嬉しい効能が期待切るできる沖縄の月桃オイルを使用してデコルテからお顔のトリートメントをし、ミネラル豊富なパックで栄養を与えしっとり艶肌へ導きます。フェイスラインもスッキリと若々しい印象へ。 ◆リラックス温ボディ 60分 11,880円(税込) 40分 8,424円(税込) 温めた石を取り入れたボディートリートメント、お身体に置き石をしながら施術します。 ハンドパワー&ストーンパワーで身体の芯からポカポカと温め深いコリや疲れを癒します。 体温が上がると免疫力もUPするので、これからの季節にぴったり! ◆9月限定!敬老の日スペシャル!! 80代以上 30%OFF 70代 20%OFF 60代 10%OFF ※期間限定メニュー含む1万円以上のメニューが対象です。 ※他クーポン、割引きとの併用不可。 期間中は美容にぴったりのドリンクをご用意しております♪ 写真はローズ&ラズベリーのハーブコーディアル! 肌寒くなり体調も崩しやすくなる時期、箱根にいらっしゃる際は薄手のカーディガンやストールなど防寒グッツをお持ち頂くのをオススメします! 皆様のお越しをスタッフ一同こころよりお待ちしております。 Tingara spa TEL:0460-84-0128(スパ直通) 営業時間 14:00~23:00(最終受付22:00) 1号館6階(大浴場フロア) 内線71番
0
0
2015/08/31
秋と言えば・・・?
皆様こんにちは、夏も終わりだいぶ涼しくなってきました もうすぐ秋がはじまりますね 皆様は秋というと何を思い浮かべますでしょうか? スポーツの秋・読書の秋・食欲の秋 様々なものに対して意欲的になるのが秋だと思います。 私は読書の秋!! よりも・・・やはり食欲の秋になります(笑)。 秋といえば栗や山菜など、山の幸が沢山実って食べごたえがあります。 もちろん魚などの海の幸も食べたいことに変わりないのですが(汗)。 先日、私は富戸にございます伊豆高原ビールに食事に行ってまいりました。 お手頃な値段で美味しい魚料理が食べられて、満足でした。 すぐ近くにはぐらんぱる公園もございますので、ご家族みなさまで出かけられてみてはいかがでしょうか。 最後に余談ですが、秋の味覚で一つ知ったことがありました。 秋が旬と言われているサンマなのですが、実は夏が一番の旬なのだそうです。 なぜかというと・・・これは根室(北海道)あたりで行われている「刺し網」でサンマを獲る為だそうです 船も小さく、なかなか大量には獲れない漁だそうです。 ※浮きの付いたカーテン状の網を長く洋上に流し,そこを横切るサンマが網目に頭を突っ込んで 抜けなくなって捕まってしまう,という漁法なのだそうです。 8月の根室沖のオホーツク海は,栄養が豊富で、また水温の低い親潮の影響が強く,サンマは脂肪分の多い北方系の アミ類を飽食していてこれが旨さのヒミツなのだそうです。 “秋サンマ”も脂が乗っていると聞きますが、その比ではないほどで さんまの幅が広く大ぶりで,相対的に頭が小さく見えるのが特徴らしいのです。 夏を過ぎてしまいとても悔しく思っております。 来年こそは絶対に食べに行きたいと思いました。
0
0
2015/08/31
◇おつかれサマー2015◇
みなさんこんにちは^^ 8月最終日です。 振り返ったら、ちょうど2年前の今日もブログを書いていました。 その時は、お天気だけどもうお客様がほとんどいなくって随分淋しくなった プールの写真を紹介していたようです。 今日また同じように写真を撮ってみました。 いやぁ~ありえないくらいにどんより雲ですね(*_*) 私が確認したところ、1組のお客様しか見受けられなかったような…。 この後雨が降る予報でしたので、この夏最後のBBQも中止。 ちょっぴり残念な幕引きとなってしまいました…。 こないだまであんなに暑かったのに、ここのところ天気も不安定で気温がぐっと下がる日もあり、突然の夏の終わりに一抹の淋しさを感じてる古神子であります。 みなさんは思い残すことなくこの夏を満喫できましたか?? 先日チェックアウトされた小さな男の子は、「帰ったら幼稚園行かなきゃいけないの!? ほんとに??大人っていいな!」とずっと憂鬱そうにお父さんに話していました。 学生の方は明日から新学期という方が多いのでしょうか。 長いお休みの後なので、気持ちも今日の空みたく「どんより」という方もいるかもしれませんが、 気持ちを入れ替えて頑張ってくださいね。 ハーヴェストに行った方は思い出話をお友達に話してあげて是非宣伝をしちゃって下さいね(笑) 昨日は、売店の夏商品もそろそろ片付けようかなぁ~でも明日でもいっかなぁ~なんて思いつつ ブログに載せる用の“やってる風”写真を撮ってしまいました。 (なのに今日実際に片付けたのは私ではありません!斉藤さん、ごめんなさい!) 秋になったら夏は忙しくて出来なかった売店のディスプレイをしようかなぁ~ もう巷ではハロウィンのグッズがたくさん売ってますよね♪ かわいいものを見るたびに買いたい衝動に駆られてしまいます。 これまではとにかく派手にギラギラにしたかった私ですが、今年はもうちょっとおしゃれに、 お上品にできたらいいなって思いますのでご期待ください^^ 勝浦と言えば夏のイメージが強いかもしれませんが、これからの季節も楽しさいっぱいです! もうすでに紹介しているスタッフもおりましたが、9月は勝浦をはじめ、隣接する 大原や鴨川、御宿で秋祭りが行われます。 例年この時期になると俺も私もとブログが祭一色になることが予想されますが、 どうか寛大な心でご容赦下さいね(^_^;) またハーヴェストのイベントも充実していますよ~♪ 人気の観光名所に行って美味しいご飯を一緒に食べましょう! リピーター続出のSUPも秋も引き続き実施予定です! イベントには募集人員がございますのでご予約はお早めにどうぞ^^ 東急ハーヴェストクラブ勝浦は、秋も引き続き皆様のお越しをお待ちしております♪ 最後も2年前と同じ言葉で締めてみました。 要点なくダラダラ書いてしまってスミマセン~(>_<)
0
0
0
0