2015/08/29
蓼科周辺のお蕎麦情報
こんにちは。 蓼科東急ホテルフロント近藤です。 本日も蓼科周辺にあるお蕎麦屋を紹介したいと思います。 本日ご紹介するお店は、「みつ蔵」です。 手打ちそばが人気なお店でございまして、蓼科東急ホテルから車で15分の場所にございます。 そばがとても美味しいのですが、そばと同等に人気のあるメニューが"卵焼き"でございます。 卵の旨みと甘さを引き出していており、ボリュミーで美味しく、手打ちちそばとも合います。 蓼科東急ホテル近辺では有名なお蕎麦屋ですので、観光に来られた際にはぜひ行ってみてはいかがでしょうか。 みつ蔵 0266-78-2278 長野県茅野市北山4035-228
0
0
2015/08/29
ヨカデミー 美ヶ原トレッキング開催のお知らせ
フロント担当の岡田です。 夏休みもあと残りわずかとなりました。 宿題に追われているお子様もいらっしゃるのではないでしょうか。 蓼科はここ数日すっきりしない天気が続いております。 日中の気温は20℃を少し超える程度の暑さとなり、少しずつ晩夏の気配を感じるようになりました。 さて蓼科本館では9月9日にヨカデミー「美ヶ原トレッキング」を予定しております。 催行決定となり、まだ募集しております。 美ヶ原は標高2,000mの高原台地でのんびりトレッキングを楽しむことができます。 長野県のほぼ中央に位置し北アルプスを南アルプス・中央アルプスなど日本の屋根を一望できます。 ご希望の方はぜひお問い合わせ下さい。 <蓼科本館8,9月の空室状況> 8/30(日)⇒◎ 8/31(月)⇒◎ ※◎⇒20R以上空き有り ※○⇒10R程空き有り ※△⇒ 若干空き有り ※×⇒空きなし 9月の平日はお部屋に十分空きがございます。 週末につきましては、 現状キャンセル待ちでのご案内となります。 詳しくはお問い合わせ下さい。 空室状況は2015年8月29日現在の状況です。
0
0
2015/08/29
根府川のおすすめレストラン
こんにちは! フロント船生です。 最近は夏の暑さもやわらぎ、 熱海は急に涼しくなってまいりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回はオススメのレストランについてです♪ 『れんが屋』さん♪ 根府川にあるレストランです。 今回はディナーでお邪魔したのですが、 和食・洋食などのジャンルを問わずメニューがとても豊富! 私は新鮮な食材をテーブルの炭火コンロで焼く コースメニューを注文しました。 地元の野菜をはじめ、お刺身やお肉を存分に味わえる とても贅沢なコース♪ お刺身は新鮮・お肉はジューシーで大満足でした。 デザートのみかんが甘くて美味しかったです! このみかんもお店の畑で収穫されたものだそうです✿ レジで地の果物や野菜なども売っています。 また高台にあるため絶好の景色★ 海をながめながらゆっくりとした時間を過ごせます。 次回はランチの時間にいき、 相模湾を一望したいな~と思います。 東京方面へお帰りの際など ぜひお立ち寄りください♪ *れんが屋 *神奈川県小田原市江ノ浦400-4 *0465-29-0831 *10:30~21:00 11時迄はお茶のみ。食事は11時より。 夜は材料が無くなり次第、終了することもあり。 詳しくはこちらから>>
0
0
2015/08/29
今日はわたくしの好きな売店商品を紹介したいと思います。(ドゥルルルルル…ジャン)
こんにちは! フロント大川です。 あの連続猛暑がどこへやら グッと急に涼しくなりましたね。 でもここ最近勝浦に来て、サーフィンに手を出し始めた私にとっては もう少し残暑があると嬉しかったですが^^; せっかく夏休みで連日混雑していた海がやっと少し落ち着いてきて ゆったりと練習ができるぞ!と思っていたところ ちょっとだけ涼しくなるのが想像より早かったかな~なんて… と、波に乗るより呑まれている方が圧倒的に多い素人のくせに 弱気な発言が出てしまいましたが(笑)(いやいや、頑張ります!) さてここから本題です。 今回はこちらの売店の商品の紹介をさせて頂きます。 暑かった夏も急に秋模様になってしまい 半袖のTシャツだけでは肌寒くなってきた今日この頃 いかがでしょうか・・・ 『勝浦タンタンメンふりかけ』!! これ実は私も最近初めて手を出したのですが 勝タン系商品の中でも、手軽に勝タンを愉しめる一品で おススメです♪ ふりかけなので、いつものあったかご飯にさささッと かけるだけで、まるで勝タンのスープの香りとピリ辛感!! 細かく砕かれたベビー〇ター風の麺も入っていて触感も◎!! (私は意外とこの触感がお気に入りです。) ただし、そこはふりかけ、いくら勝タン味とは言えども 本物の勝タンのように体が温まることはほとんどありません(笑) …寒い漁から帰ってきた漁師たちが身体を手早く温める為に 考案されたのが勝タンの始まり… これから迎える寒い時期に 身体をあっためたい方は、是非勝タンカップラーメンの方も(笑) →勝タンカップラーメンブログへGO←
0
0
2015/08/29
諏訪湖新作花火大会情報とサマーナイトファイヤーフェスティバル
おはようございます。フロント高橋です。 本日の蓼科は雨、朝6時現在の気温は18℃と少々肌寒い気候です。 今回は、諏訪湖で夏季の期間中に開催されております花火の打ち上げイベント「サマーナイトファイヤーフェスティバル」 のご紹介をいたします。 ○日時 8月31日(月)まで 毎晩 20:30〜 約15分 1日の打ち上げ数 800発 こちらも残す所あと3日の開催となりました。 また9/6はフィナーレと称し、20:00~約40分間の花火の打ち上げイベントがあります。 9/5(土)は、第33回 全国新作花火競技大会の開催も予定されており、19:00~20:30 打ち上げ数18,000発 昨年度は30万人の人々が訪れました。 夏も終わりを迎えようとしておりますが、最後の思い出作りに花火を堪能されてみてはいかがでしょうか。 ホテルから諏訪湖まで約50分程度の距離でございます。 ※ホテルから送迎バスのご用意はございません。 皆様のご来館をお待ちしております。
0
0
2015/08/28
那須高原の恵み ~みのりの秋を堪能芋煮会~
最近、夏の暑さが過ぎ去り秋のような気候になってきました。また、天気も晴れよりも雨の日が連日続いております。那須では、朝晩の気温もグッと下がり15℃前後になってます。もう半袖では寒いくらいです。 さて、今日は今年最後の【那須高原の恵み】シリーズとなります。5月から毎月体験型のイベントを行ってきましたが10月で最後です。 10月20日(火)は、晴天であれば農家さんの田んぼで収穫されたお米を使用し餅つきを行います。 餅つきで軽く運動していただいた後は、農家さんの畑で採れた野菜を使用した料理の品々とお餅やおにぎりと芋煮汁をお召上がりいただきます。 昨年は、白米のおにぎりと焼きおにぎりをお召上がりいただきました。おにぎりは、お米を釜炊きしているためご自宅で食べるよりも更に美味しくいただけると思います。 天気が良い日であれば、自然に囲まれたお米を収穫後の田んぼでシートを敷いて皆様でお召上がりいただくお食事をお楽しみください。 ~那須高原の恵み みのりの秋を堪能芋煮会~ 日程:2015年10月20日(火) 時間:10:00ホテル出発―14:00ホテル帰着(予定) 料金:昼食代・体験料込 2,500円(13才以上) ・ 1,800円(7~12才) 締切:10月13日(火) 募集人員:20名※6名未満中止 ※ホテルから目的地間は、ホテルバスにて送迎いたします
0
0
2015/08/28
熱海海上花火クルージング
皆様こんばんは!! 只今「熱海海上花火クルージング」よりホテルに戻って参りました フロントの精進でございます。 「熱海海上花火クルージング」は、伊東港を出発し 熱海沖に停泊した船内から、熱海海上花火をご覧いただく ハーヴェストクラブ伊東、夏の恒例イベントです!! 今年はお天気が心配されましたが、大きく崩れることはなく 無事開催することができました。 夜空に咲く大輪の花火、水面に映る色鮮やかな花火、 海上花火の迫力と美しさを感じることができました。 また、花火の後ろ側に熱海市街の夜景が広がる光景は 海からの観賞ならではの絶景でした。 さて、8月も終わりに近づき秋の気配をすこしずつ 感じる季節になってきました。 ハーヴェストクラブ伊東では 伊豆の秋を感じるイベントの予約受付中です。 詳しいイベントの情報はこちらまで「ハーヴェストクラブ伊東イベント情報」 夏の疲れも吹き飛ぶとびっきりの笑顔で皆様を お待ちしております♪
0
0
0
0