2015/09/02
♦富士宮を巡るバスツアー♦
皆様こんにちは! 8月の終わりから雨が続いておりますね ☂ 本日の熱海伊豆山も朝は大雨でしたが、 午後からお天気 ☀ がよくなり 何だがまた夏に戻ったような暑さになりました。 さて本日は9月に開催されるバスツアーを再度ご案内を致します! 『富士宮を巡るバスツアー』でございます☆ ■行程 ホテル9:00出発-浅間大社-朝霧高原(昼食)-白糸の滝- 富士博園-熱海駅-ホテル17:50頃帰着予定 ●旅行代金:9,000円(昼食代・バス代・施設入場料込・税込) ●募集人員:23名 ※最少催行17名 ●締切:9月15日(火) ここで少しツアーで巡るスポットを紹介いたします! 【浅間大社】 富士宮の浅間大社は全国の浅間神社の総本社であり、富士信仰の 中心地として知られております。本宮の本殿は徳川家康による 造営で、「浅間造」という独特の神社建築様式であり、 国の重要文化財に指定されております。また、本宮境内には 富士山の湧水が湧き出す「湧玉池」があり、 国の特別天然記念物に指定されています。 【白糸の滝】 白糸の滝は昭和25年観光百選滝の部で1位に選ばれ国の名勝及び 天然記念物にもなった名瀑です。 湾曲した岩壁は高さ20m幅200mもの大スケールで 幅は日本で最級でございます。 白糸の滝の全面からは幾筋もの水が流れ落ちそれが白い絹糸の ような印象を受ける美しい滝です。 岩壁から流れ出ている湧水のほとんどが富士山の伏流水で 水量は毎秒1.5トンにもなります。 【富士博園】 富士博園とは静岡最大級・国内最大級規模のブルーベリー狩りの 施設となっております。 15,000本・20種類以上ものブルーベリーをお楽しみいただけます! ブルーベリーは7月~9月が旬でございますので この機会にぜひいかがでしょうか? お申し込みの締切は9月15日までとなっております。 皆様のご参加お待ちしております。 お問い合わせ/0557-80-0109
0
0
2015/09/02
第6回 翡翠能楽らいぶ
皆様こんにちは。 今年も、もう9月になりました。季節が流れるのは早いですね。 ここのところ箱根は天候が崩れがちで、少し肌寒い日が多いと感じます。 これからは少しずつ秋を感じることが多くなるでしょう。 皆さん、気温差が大きくなると体調を崩しやすいので、 身体の管理は一層気を付けて参りましょう。 さて、タイトルの能楽らいぶについてです。 今回で6回目となります翡翠能が10月2日に開催されます。 今年も、観世流能楽師・中所宜夫師をお招き致し、 共演されるのは幸流小鼓方の飯田清一師です。 お題として、「謡と小鼓の共演」です。 お二人の息のあったライブで、身も心も癒されるでしょう。 秋の始まりの箱根でお二人の豊かな表現を堪能してみませんか? また、能の余韻に浸りながらの懐石料理に舌鼓しては如何でしょうか。 是非、皆様のご参加お待ち申し上げております。 募集人数は40名様までと、お席に限りがございますので、 お早めのご予約をお勧め致します。 日付:10月2日(金) 開演:16:30~ 参加費(夕朝食・夕食ドリンク・能講座代):19,440円
0
0
2015/09/02
9月からの限定コース
みなさんこんにちは! レストラン石橋です。 夏も終わりだいぶ涼しくなってきましたね。 タイトルに掲載しました通り9月からの限定コースが 始まります。和食からは「松茸と鮑懐石」 旬の松茸と鮑を使用しており、松茸の土瓶蒸しや 鮑のお造りなど贅沢な懐石料理をお楽しみいただけます。 洋食からは「フレンチ鮑コース」メインディッシュの 鮑は外房産の鮑を使用し、醤油ベースのフォン・ド・ヴォー ソースでお召し上がりいただきます。 ぜひ、ご賞味下さいませ(^^)
0
0
2015/09/01
レストラン万彩より
こんにちはレストランの増村です。 いよいよ夏休みも終わってしまいましたが、夏の思い出はたくさん出来ましたか? 私はこの夏休み中、仕事が休みの時は毎回子供達に催促され公園やプール、川遊び、海などに出掛けていたので休みの日の方が体力を使わされていました....。
0
0
2015/09/01
秋のラウンジドリンク
9月に入り、ひんやりとした涼しさに秋の訪れを感じております。 レストランでもメニューが変わり、紅葉の形に切った「つまもの」や、旬の食材を使っており、秋を感じさせるものとなっております。 さて、夏はビールやかき氷を販売していたラウンジでも、秋の味覚を使ったお飲み物をご用意いたします。 食欲の秋ともいわれるこの季節の定番の一つ、「栗」がテーマの「カラメッラ カスターニャ・ラテ」です!! キャラメルと栗のペーストを、ラテに加えた一品です。 栗の甘露煮をオーブンで焼き、細かく砕いたものを入れて仕上げております。 エスプレッソとキャラメルのほろ苦さで、栗の甘みが引き立ち、外はカリッと、中はしっとりの栗の甘露煮がアクセントとなっております。 【販売開始日】9月12日 【価格】756円(税込) 秋色に衣替えをしつつある景色を眺めながら、ぜひ一度お召し上がりくださいませ。
0
0
2015/09/01
今日から9月。
こんにちは、フロント佐久です。 朝から、冷たい雨が降っており、ここ最近は天気がすぐれません。 早いもので、今日から9月。 蓼科周辺も、暑い夏が終わり季節が変わろうとしていることが感じます。 この夏、大切な方との思い出を沢山作ることが出来ましたか? 夏のある日、木々の中から、お月様が周辺を照らしとても綺麗だったので撮影しました。 四季折々で感じる事も楽しみの一つですね。 朝晩涼しくなってきましたので、こちらにお越しになる際には上着をお持ち下さい。
0
0
2015/09/01
中秋の名月。
みなさま、こんにちは。 今日の伊東は朝から雨がシトシト…。 時折雷が鳴ったりもして、どんよりとした曇り空です。 今日から9月ですね。そう思うと、急に涼しくなった気がします。 そんな「秋」を楽しむイベントを一つご紹介いたします。 “伊豆高原オータムフェスティバル2015”と題されております このイベントは大室山で中秋の名月を楽しもう♪というものです。 日時: 9月27日(日) 場所: 大室山(伊豆高原) 時間: フリーマーケット 10:00~15:00 屋台村・音楽イベント 12:00~21:00 ※当日はリフトの運行時間が登り最終19:00まで延長されます。 私も是非、足を運びたいと思います。 屋台村や音楽の催し物もあるようなのでとても楽しみです。 夜のリフトで山に登り、高い所からきれいな月を見ることを 今から期待しています!
0
0
2015/09/01
かつうら潮風朝市♪
みなさん~こんにちは♪ 先月末からどんよりとした天気で涼しい日が 続いていたので、すっかり秋を感じていましたが 今日から9月なんですよね。。。 真夏は暑い日が続き、辛いや大変だと言っていたものの 夏が終わると寂しい気持ちにもなりますよね。 でもこれから過ごしやすい季節の到来! 先月から始まっていた『かつうら潮風朝市』を見つけました♪ 開催日は毎月第4土曜日。 いつもの勝浦朝市と勝浦中央商店街、浜勝浦橋付近で 9:00~12:00の開催。 各店舗100円コーナーや一店逸品を販売する特設テントのあり お目当ての品に出会えるかも?? 当日はBBQエリアが開設され、朝市で買った物や 特別販売の干物などを焼いて食べれますよ♪ 朝から贅沢に伊勢海老や鮑のBBQをやってみたいですね(^o^)/ ぜひ、お出掛けください♪
0
0
0
0