スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

勝浦

2015/09/03

☆☆☆稲刈り☆☆☆

皆様、こんにちは! 夏も終わり、気温がグッと下がり、もうすっかり秋です。 もう少し夏を感じていたかったのに・・・。 体調を崩されているかたも多く見られます。 皆様どうぞお気を付けください。 さて、先日稲刈りをしました。 私の東京 白金の友人とこどもたちが来ました。 手で稲を刈ってもらったり、コンバインにも乗って 稲を刈っていただきました。 稲ってチクチクするんですよ。 それが、子供たちは非常に嫌だったようですが、 とても頑張ってくれました。 都会のこどもたちにとってはなかなかできない体験 ですね。 もうもう・・・・なかなかの賑わいでした。 私の家は運が良いことに雨が降る前にすべて刈り終えることが できました。 ちまたでは、雨が降ってしまって機械が入ることができず、 大変苦労していらっしゃる方もいます。 そうすると、いろいろと大変なことが起きてきます。 米に水分を含んでしまうと、芽が出てしまったり、 腐ってしまったりします。 農家の皆さん頑張ってください。 そして、先日もみすりをし、無事に出荷です。 チーバくんの米袋かわいいですね。 いすみ市の国吉米 みなさんもどうぞ召し上がってください。 とっても美味しいです。 実はホテルで使用している米は いすみ米 です! こちらに来ると稲が黄色い穂をつけ、稲を刈っている風景が 見られます。 そして、もう少しすると今度はお祭りがあちらこちらで 見られます。 どうぞ勝浦へお越しください。 皆様のお越しを心からお待ちしております。

  • 0

  • 0

斑尾

2015/09/03

「○○の秋」!皆さんはなんですか?

おはようございます。フロント横前です。 今日の朝は雨がちらつく天気となっています。 斑尾では朝晩の冷え込みを感じる季節となりました。 季節の変わり目は体調を崩しやすいので、 皆様お気をつけください。 すっかり季節も秋に近づいてきました。 秋といえば「○○の秋」とよく言いますね! 先日小林君のブログでも様々な「○○の秋」の話がありました。 私はやはり「食欲の秋」!信州の秋は魅力的な食べ物が豊富です!! お米、きのこ、りんご、そば、ぶどう・・・など、 挙げるときりがありません。 昨日出勤途中に飯綱町に入ったところで、 黄金色に広がる田んぼがあり、風景がすごくきれいだったので、 思わず車を停め、写真を撮りました。 一面に広がる稲は風によって揺れ、稲穂はふっくら膨らみ 収穫時を待つばかりとなりました。 長野県は、夏の朝夕が涼しく、また昼と夜の温度差(日較差)が 大きいため、光合成により、米のおいしさを決めるデンプンが 効率よく蓄積されるそうです。 また上流県であることから、稲作のかんがい用水に 山岳から流れ出る清流が主として使われていることも 美味しいお米ができる理由なのでしょう。 こうして少し調べてみると、なるほどと思う事の連続で、 さらに食の楽しみ方が増えた気がします。 もう間もなく新米を楽しめる季節です! ぜひ信州で「食欲の秋」を満喫してみてはいかがでしょう?

  • 0

  • 0

蓼科リゾート

2015/09/02

なとりさんちの たまごや工房

こんにちは。レストランの飯田です。 ひと夏も終わりを迎え、これから紅葉の季節ですね! まだまだ蓼科もいい景色が見られそうです。 さて、最近私は諏訪にある「なとりさんちの たまごや工房」 というお店に行ってきました。 名前の通り卵専門店で、卵は勿論お菓子の販売やレストランも開いている所です。 私が行った時はランチタイムだったので、そこで御飯を食べる事にしました。 いろいろあって迷いましたが、私は売店でも売ってるデザートが食べられる 「レディースセット」にしました。 このセットだとサイズはSサイズのオムライスにはなるものの、好きなオムライス とデザートが選べるんです! ふわとろなオムライス…どうしたらこんなオムライスが作れるんでしょうか… レギュラーサイズでも絶対食べ切れるなぁと思っちゃうくらい美味しかったです。 デザートは、バニラビーンズがたっぷりの「かすたぁぷりん」を選びました。 このプリン、つい売店で買ってしまおうかと思ってしまいました。 売店には他にもロールケーキやカステラなどもあり、また行ってみたい場所の一つになりました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ なとりさんちの たまごや工房 住所:長野県諏訪市四賀神戸2939-1 TEL:0266-53-1231 営業時間:am 10:00 ~ pm 6:00 レストラン営業時間  am 11:00 ~ pm 3:00LO (土日祝はpm 4:00LO) 定休日:なし HP:http://www.nkeiran.com/ ネットショップ   http://www.tamagoya-eshop.jp/ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)