2016/04/22
伊豆急ウォーク、再び。
いきなりの竜馬さん。昨日、黒船電車に乗りました。 電車好きでなくとも、なんとなくテンションがアガります(笑) こんにちは、フロント小池です。 なにゆえ黒船電車に乗ったかというと… そうなんです。 また始めてしまったのです。 伊豆急全線ウォーク !! 現在2周目のうち8区間を制覇し、残り5区間! 昨日は伊東駅~川奈駅 間を歩きました。 川奈駅の東急ストアに車を停め、電車で伊東駅へ。 約8kmを2時間程歩いて川奈駅に戻りました。 川奈と言えば… 今日から35th Fujisankei Ladies Classicが開催されますネ。 今週末、お車で伊東・天城方面にお出掛けの皆様方におかれましては R135の渋滞も予想されますので、どうぞお気をつけてお越し下さい。 そして週明けには HV天城高原25周年イベント第一弾として “小室山つつじミニウォーキング”を開催いたします。 昨日の午後は小雨まじりのあいにくの曇り空でしたが、 下見を兼ねて「躑躅絨毯」を見てきました。 イベントにご参加でなくても、GWいっぱいはお楽しみいただけると 思います。 真っ赤な絨毯をご覧に、ぜひお出掛けくださいッ♪
0
0
2016/04/22
新入社員の佐藤亜耶です!
こんにちは! 4月より新卒として東急ハーヴェストクラブ鬼怒川に配属となりました佐藤亜耶と申します。 埼玉県出身、大学4年間を京都で過ごしました。鬼怒川や日光のことはまだまだ知らないことばかり、不慣れなことばかりですが、勉強していきますので何卒よろしくお願い致します。 数日前のブログで山道くんと石谷くんがホテル周辺のスポットについてご紹介してきましたが、今回私も先日回ってきました施設の中で印象に残っている 「花いちもんめ」と「日光さる軍団」のご紹介をさせていただきます。 まず1つ目が、ベゴニア園である「花いちもんめ」です。園内に入ると色鮮やかなベゴニアがずらっと並んでいてとてもキレイでした!平日の昼間にお邪魔したということもあってか静かにゆったりとした時間を過ごすことができました。さらに、お食事をするところが園内にあるのでお花を見ながらそばやうどんアイスクリームなどを楽しむことができます。 園内奥では、うさぎやひよこにエサをあげることもできて癒されました♪ そして花いちもんめでは「いちご狩り」をすることができます!もぎたてのとちおとめをお楽しみください。 当ホテルフロントにて入園割引券を配布いたしております。ぜひご利用くださいませ。 2つ目は、「日光さる軍団」です。ここでは毎日劇場公演が行われており、可愛いお猿さんたちとゆかいなトレーナーさんたちの息の合ったショーが繰り広げられています。家族と見ても、カップルと見ても、お友だちと見ても楽しめるそんなひと時をお楽しみください。劇場外の猿山ではお猿さんにえさをあげることもできました。小さいお猿さんは可愛く、大きなお猿さんはかっこよかったです! 日光さる軍団の入園料大人(中学生以上)2000円、小人(4歳以上)1000円のところホテルフロントにてお買い求めいただきますと、大人1800円、小人900円とお得にご利用いただけます。 皆さまのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
0
0
2016/04/22
5月旬の逸品
こんにちは、レストランの酒巻です。 4月も残すところあと1週間となりました。 そして、いよいよゴールデンウィークに突入します。 今年は長い人だと10日間休みを取ることができるみたいですね。 皆さんゴールデンウィークのご予定はもう立てましたか? 私は、今年も蓼科の広大な自然の中でゴールデンウィークを過ごすことになりそうです。 そんな蓼科で頂く来月(5/8)からの旬の逸品をご紹介致します。 冷製オードブル:「信州サーモンのムースと軽いマリネを旬のアスパラガスと共に」 長野県で育った信州サーモンをクリーミーなムースとマリネにした逸品です。 ゴールデンウィークが明けてからの提供ですが、蓼科にお越しの際は 一度ご賞味してみてはいかがでしょうか。
0
0
2016/04/22
戸田のお塩使ってます
皆様こんにちは売店担当齋藤です。 今回新しく入荷いたしました商品はタイトルにありますように 無添加のお塩が入った【伊豆の塩まんじゅう】です。 伊豆半島戸田で薪のみだけで炊き上げた塩入りまんじゅう 食べたときに塩が主張するのではなく、スイカに塩をかけたときのように、甘さを引き立ててくれます。 こしあんだけの甘さではないのでパクパク食べられます。 1つ1つが小ぶりなのでお手軽です。 お土産にはもちろんのこと、来客時のお茶菓子になどいかがでしょうか? 【伊豆の塩まんじゅう】 ¥702(税込み)
0
0
2016/04/21
春の海とSUP
こんにちは。フロント藤田です。 本日は海情報をお届け致します。 SUP(スタンドアップパドルボード)~海上散歩~ ご予約いただいているお客様 !!! 現在、ご検討中のお客様 !!! 海水温は随分と優しくなっています !!! フロント藤田は3mmウェットスーツで入っています !!! しかも、ロングジョン&タッパー !!! 部原では先週シーガルで入っていたサーファーの目撃情報もあり !!? 画像.1 早朝 5時からフロント主任:松本とウネリ・風向きが合う某ポイントへ。 潮があげていて少しタルめながらも、清々しい早朝の波を満喫させていただきました。 2時間くらい遊んだ後、ウネリの入りが弱くなってきたのでウネリに敏感な部原へ移動。 チビ達の保育園への送迎やら所用があったフロント藤田は切り上げるも、 同主任は、まだ乾いていないウェットスーツに再び袖をとおし ( 足? )、 アグレッシヴに部原の海へ~。 画像.2 この日も早朝 5時から再びフロント主任:松本と部原へ。 潮周りが前回よりも良く、この日も満喫させていただきました。 特に最初の1時間は風も弱く文句なしの good condition !!! 波も良かったのですが、気温と海水温のバランスが良く本当に心地良い時間を過ごしました。 海に興味がある方はもちろんですが、これまで海に御縁がなかった方も、 SUP(スタンドアップパドルボード)~海上散歩~【入門編】【中級編】参加されてみませんか? 下記が開催予定日です !!! 日曜日なので御家族でのご参加も !!! 【入門編】 海の上をパドルボードでお散歩。 少し漕げるようになったら入江や洞窟をクルージング。 日程:5/8(日)、6/12(日)、7/3(日)、8/21(日)、9/4(日)、10/2(日) 【中級編】※経験者に限る 波のある場所で波に乗る「ウェーブライディング」にも挑戦。 日程:5/15(日)、6/26(日)、7/10(日)、8/28(日)、9/11(日)、10/16(日) 詳しくはHVC勝浦ホームページ右側 ツアー・イベント情報をご覧ください。 また、ご不明な点はお気軽にお電話でお問合せください。
0
0
2016/04/21
はじめまして
皆様はじめまして、新入社員の別府と申します。 只今フロントにて先輩方のご指導の下、猛勉強中でございます。 生まれて20年間ずっと長野県に住んでいる生粋の長野県民です。 これと言った特技はありませんが、小学生の頃から書道を習っており、字を書くことが得意です。 まだ覚えることに手一杯で至らない部分が多々ありますが、一生懸命頑張りたいと思います。 よく言葉を噛みますが、温かい目で見ていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
0
0
2016/04/21
春の鹿さん
こんにちは。 フロント山地です。 最近の天城高原周辺では豆桜が咲いており、桃色の木々に思わずうっとりとさせられます。 また、少しずつではありますが、徐々に葉桜が混じり、若葉の季節感も感じられます。 気温も温かくお散歩がしやすい陽気となってまいりました。 本日は私が散歩中に見つけた鹿さんの写真をご紹介したいと思います。 すべてA駐車場から展望テラス周辺で撮影したものです。 天城高原では周辺至る所で鹿さんを見ることが出来ます。 飼育しているわけではなく、野生のシカです。 車の車窓からももちろん、歩いていても出会います。 最近は人間が歩いていても、あまり驚かず、のんびりと鹿さんもお散歩を楽しんでいるようです。 皆様も天城高原にお越しの際は周辺をお散歩してみてはいかがでしょうか。 鹿さん達の凛々しく、愛くるしい姿に皆さんもきっと癒されることと思います。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
0
0
0
0
0
0