2016/04/21
スタートダッシュ成功!!
皆様こんにちは 今年もハーヴェストクラブ伊東恒例イベント 【船釣り体験ツアー】が始まりました。 昨年度は16匹とあまり釣果のあがらないスタートになってしまいました。 ですが今回は36匹と幸先の良いスタートを切ることが出来ました。 天気予報も雨となっておりましたが、帰港するまで降らずに持ってくれました。 夕食会も皆様に楽しんでいただけたました。 この船釣りイベントが始まって10年以上になります。 こうやって続けてこられたのも皆様のおかげです。 今年も年間ランキング1位の方には賞品をご用意いたします。 初めての方でも安心して出来るよう私どもスタッフが精一杯のサポートを致します。 ぜひご参加くださいませ。 今回の釣果 イトヨリ 28匹 ハナダイ 6匹 サバ 2匹 合計 36匹
0
0
2016/04/21
近くに見つけた…桜満開
桜のシーズンも一段落しましたが、ご近所さんで見頃の桜を見つけました。 当館から歩いて1分、鷹峯御土居の牡丹桜が満開となっております。 空の青と鷹峯の緑とのコントラストがとても綺麗で、 サイクリング途中の方や、ブラブラ散策されていた方たちと共に しばしの撮影タイムでありました。 今週末までは見頃かなぁと思っています。 (週明けも綺麗であって欲しいと願いますが…。) 是非、鷹峯最終の桜を見にいらして下さい。
0
0
2016/04/21
聖光寺の桜 まだ蕾です
こんにちは、フロントの小林です。 茅野市街の桜も見頃を迎え、お花見シーズンも終わりを迎えようとしています。 昨日は天気が良く、ホテルから車で約10分の『蓼科聖光寺』に立ち寄ってみました。 ここは標高が高い為、桜はまだ蕾です。 見頃はもう少し先になりそうです。 今年最後のお花見を楽しみにご来館下さい。 お待ちしております。
0
0
2016/04/21
石窯焼きパンの城 Sweet並柳
こんにちは、フロント森山です。 信州各地の桜の季節もそろそろ終盤とはいえ 蓼科周辺の見頃はこれから…是非お出かけ下さい。 さて今回は松本市の老舗パン店 「石窯焼きパンの城 Sweet並柳」さんをご紹介します。 パンはスペイン製石窯を使って焼かれていて、 店内には焼きたてのパンがずらりと並びます。 訪れたお昼の時間帯は店内に行列が出来ていて、 地元でも愛されていることが窺えます。 松本市内に数店舗ありますので、 観光でお出かけの際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 石窯焼きパンの城 Sweet並柳 松本市並柳2丁目212-1 0263-50-6540
0
0
2016/04/21
お薦めの日本酒
こんにちは、レストランの渡邊です。 あっという間に4月も後半ですね。 花粉症に悩まされる日々ももう少しで終わりそうです・・・ 暖かい日が続くと思いきや、嵐のような雨風吹き荒れる日があったりと、予測できない日々が続きました。 体調を崩さないようお気を付け下さい。 本日のお薦め日本酒ですが、広島県のお酒 「天寳一(てんぽういち) 大吟醸 生せめ」 一合 ¥1,620です。 35%・40%精米にて仕込んだ大吟醸の「せめ」をブレンド。 濃くて、良い意味で雑味があり瑞々しく透明感のある飲み口と、フルーティーで豊かな吟醸香、キレと旨味が抜群の銘酒です。 今月末あたりからのラインナップですお愉しみに。
0
0
2016/04/21
春の模様替え
こんにちは。あっという間に桜の花も散り、季節の変わり目を感じますね。春先の寒暖差で体調崩されたりしていませんでしょうか。 近頃では、車窓から空に泳ぐこいのぼりを見かけるようになり、我が家の玄関先も、桜のガラスの置き物から端午のつるし飾りに変わっていました。 端午のつるし飾りは、福岡柳川のさげもん・山形酒田の傘福と並び日本三大つるし飾りである稲取の雛のつるし飾りの男の子版で、鎧や兜、刀や金太郎など、雛とは全く違った雰囲気で強く勇ましい物になっています。 我が家の物は知人の手作りで小さなものですが、盛大かつ豪華に飾られている会場への無料送迎イベントを5月9日(月)から5月13日(金)まで開催いたします。お席にもまだ余裕がございますので、ぜひこの機会に一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。
0
0
2016/04/20
2016年度第1回ヨカデミー~賀茂川を歩く~
こんにちはフロントの杉山です。 今月、4月13日(水)に【第1回ヨカデミーイベント~上賀茂を歩く~】を 開催致しました。 今回は9名のお客様にご参加頂きました。 上賀茂神社より社家、上賀茂河川敷へと沢山の発見をしながら写真撮影を 行いました。 当日は雨も降り、道中心配しておりましたが雨ならでは写真も撮れ 小幡先生も満足のご様子。 合評会でもみなさん楽しくご歓談いただけたのではないかと思います。 次回は6/27(月)、紫陽花の撮影会を予定しております。 スタッフもとても楽しみにしております。 お客様のご参加お待ちしております。
0
0
2016/04/20
~5月24日(火) ウォーキングイベントのご案内~
本日の天気は晴れ、富士山をはっきりと眺めるには至らない天気でした。外気温は日中で16℃、夜間は10℃とまだまだ肌寒さを感じる今日この頃です。天城高原にお越しの際はジャケットなど羽織る衣類のご持参をお忘れないようにご注意ください。 さて4月中旬を過ぎ、徐々に晴天率も高くなって来ました。 外気温も暑すぎず、寒すぎずとハイキングに調度良いシーズンも間もなくです。そこで、来る5月24日(火)にウォーキングイベント第2弾は毎年恒例になりました【天城山しゃくなげハイキング】を行います。 淡いピンク色の「アマギシャクナゲ」が咲き誇るこの季節、 地元の自然ガイドさんの説明を聞きながら、天城山の自然を身近に感じてみませんか。 イベント参加者には思い出に天城山登山記念バッジプレゼント付となります。 参加費 3,800円( 昼食代・ガイド代含む) 行程: ホテル8:00集合・出発-登山口-万ニ郎岳-万三郎岳-昼食-登山口-ホテル15:30頃帰着-伊東駅16:30頃着 締切 2015年5月18日(月) 実歩 :5時間 難易度:☆☆☆ その他・オプション 特典: 注意事項 ※やや健脚な方向けのコースです。 ※歩きやすい服装・トレッキングシューズでご参加ください。 ※山の上は天候が変わりやすいため、雨具(カッパ)を必ずご持参ください。 ※登山コースにはトイレが一切ございません。 ※悪天候などにより中止となる場合がございます。 ※当日の状況により、到着のお時間が遅れる場合がございます。 皆様振るってのご参加をお待ちいたしております。
0
0
0
0
0
0