2016/06/26
【熱海市一大イベント】こがし祭りへでかけてみませんか?
皆様こんにちは! もうすぐ嫌なジメジメ梅雨も明けますね♪ そんなジメジメ梅雨も吹き飛ばす 熱海の一大イベント!【來宮神社例大祭】をご紹介いたします! 樹齢二千年、国指定天然記念物「大楠」が 有名の來宮神社はご存知でしょうか? 來宮神社は「漁業・禁酒・禁煙」の神として有名です。 來宮神社例大祭では、來宮の神々を御鳳輦(ごほうれん)に乗せ、町に降り、 町の繁栄を祈る神事です。 毎年7月中旬に來宮神社例大祭:通称「こがし祭り」が盛大に執り行われます。 今年も7月14・15・16日に盛大に開催予定です!! 《みどころ》 ①16日の昼にサンビーチで行う「御鳳輦(ごほうれん)浜降り」 42歳(厄年)をむかえた男性が声高らかに「みょうねん」と 発し、神々に感謝の気持ちを表しながら御鳳輦を力強く担ぎ上げ 浜から海中に入る神事で、古来より代々継承されています。 【日時】 7月16日(土)12:00頃 ※時間は順番に奉仕している関係で前後いたします 【場所】 サンビーチ ②15・16日熱海の街を駆け巡る熱海こがし祭り山車コンクール 135号線を交通規制をし、各町内から出る山車が集まり街中を練り歩きます。 伝統の木彫り山車、アイディアを駆使した装飾山車、そして神輿等見ごたえたっぷりです♪ 【日時】 7/15(金)18:30~21:30 7/16(土)18:30~21:00 【場所】 国道135号(東海岸町)サンビーチ前 この機会に熱海の熱い【夏】を感じてみてはいかがでしょうか? ※盛大なお祭りのため、熱海市内交通規制による混雑が予想されます。 ご来館の際は十分にご注意ください。
0
0
2016/06/26
ラベンダー園&トレッキングコース
こんにちは 索道 津崎です。 ラベンダーの早咲き品種(コイムラサキ)が早くも色づき、 早くも見頃をむかえております。 写真はラベンダー園の上部の写真になります。 皆様もタングラムへお越しの際は是非見に行ってみてはいかがですか? そして第5リフト山頂展望台から信越トレイル(第2リフト山頂)合流までの トレッキングコース草刈も終了しておりますので、トレッキングのほうも挑戦してみてくださいませ。 ご来場お待ちしております!!
0
0
2016/06/26
夏の味覚狩り!
いよいよ明日27日から体験イベントの無料送迎、 夏の味覚「ブルーベリー狩り」が7月1日(金)まで開催されます。 先日、お世話になる【おざわ農園】さんへ行って参りました。 数十種類のブルーベリーが食べごろを迎えているとのことで、 色々なブルーベリーの味を楽しむことが出来そうです。 入園料が大人¥1,000で40分間思う存分に狩りができます! また気に入ったブルーベリーの量り売りも行ってますので、 当日は、様々な味の違いを楽しみ、 気に入ったブルーベリーはお持ち帰りいただいて、 ご自宅で味わってみてはいかがしょう。 まだ各日ともの少々空きがございますので、皆様のご参加お待ちしております。 また体験イベントとして7月4.5.7.8日とそば打ち体験も予定しておりますので、 こちらも皆様お誘いあわせの上、ご来館お待ちしております。
0
0
2016/06/26
波情報
こんにちは、フロントの益田です。 連休を頂いておりましたので、一気に仕事モードに切り替えです(^ 最近、勝浦では雨や曇り、晴れ間が一日の中で混ざっていて身体が参ってしまいそうな感じです(~_~;) まだ梅雨は続きそうなので皆様、体調など崩さぬようお気を付けくださいませ。 さて波情報ですが通常「梅雨」の期間は波が無いものでありますが、嬉しい事に最近はほぼ毎日波が有ります(^O^)/ 水温は例年と比べると若干低めな感じはしますが、3mmフルジャージ~シーガルで充分です。 是非、勝浦へ皆様遊びに来てください(^o^) また昨年より行っております『SUP スタンドアップパドルボード』も今年は10月まで開催しております! お待ちしております! MALIB POINT 詳しくはこちらから
0
0
2016/06/26
御柱祭に関する番組が放送されます
こんにちは。フロント山田です。 梅雨入りしてからというものの蒸し暑い日が多く続いており、スッキリ晴れる日があまりありませんね。 さて、今年の4月から5月にかけて実施された諏訪大社 御柱祭にまつわるテレビ番組が本日放送されます。 6/26(日)13:55-15:17 BS朝日(151ch) 「天と地を結ぶ 御柱大祭」 6/26(日)21:00-21:50 NHK総合 NHKスペシャル 古代史ミステリー「“御柱”~最後の“縄文王国”の謎~」 なお、8月20日には蓼科東急・鹿山神社の御柱祭が行われます。 現在、本家に負けず劣らずの太い柱が当館に来る道中に安置されています。 近くで見ると意外に太いしっかりとした木です。 是非ご覧ください。
0
0
2016/06/26
ペア割り☆ハーブティー付きも残りわずかです・・
こんにちは、エンソウスパです。 エンソウスパでは、 事前にご予約していただいた方の特典として、 お得な割引がございます♪♪ ●早割引き☆1,000オフ /お一人様 また、2名様のペアでご予約いただくと・・・ ●ペア割り☆1,000オフ プラス!!選べるハーブティー付き ※ペア割りは6月末で終了となりますので 皆様お早めにご予約をお願い致します。 どちらも、ご予約日の前日までに お客様からのお申し出が必要となりますので、ご予約の際に スタッフへ「早割り」、または「ペア割り」と お申し付けくださいませ。 前日までにお申し出がない場合は、 割引はいたしかねますのでご注意をお願い致します。 梅雨の時期でお天気も下り坂ですが ゆったりとホテル内で過ごすのもいいですね。 お気軽にスパにも遊びにいらしてください^^♪ お待ちしております♪
0
0
2016/06/26
グランドオープン前の発地市庭に行ってきました
皆様こんにちは、フロント佐藤光男です。 6/21日にグランドオープン前の発地市庭に行って来ました。 発地市庭には直売所、バイキングレストラン、白ほたるキッチン(お豆腐屋さん)、 アトリエ・ド・フロマージュが入っています。 グランドオープン前ではありましたが、直売所では既に キャベツ、レタス等の軽井沢霧下野菜が販売されていました。 野菜以外にもチーズ等の乳製品、お酒等も売っていますのでお土産にも良いですね。 白ほたるキッチンでは飲むお豆腐のほかに、よせ豆腐等も販売しています。 豆乳は苦手で飲めないんですが、飲むお豆腐は意外とおいしかったです。 私が行った日は発地市庭の少し先にある本店がお休みだったようで、おからなども 販売していました。 アトリエ・ド・フロマージュさんは25日のオープンに向け準備中でした。 6/25にグランドオープン致しましたので、是非お出かけください。
0
0
2016/06/25
2016年 伊東温泉海の花火大会
今日の天城高原の天気は雨のち曇り、外気は日中で27度、湿度は90%前後と梅雨らしい天気となりました。時折強風が吹くことにより湿度はあまり感じられない天気でした。 降り続ける雨は無い、梅雨を終えると皆さま待望の夏となります。 夏を言い変えると一言で、皆さま何を思い浮かべますか? 「花火大会」「海水浴」「磯遊び」「川遊び」「高原での避暑」「BBQ」… 天城高原では当館を取り巻く環境の中で、多少の移動で全ての要望を満たすことができます。 今回はその中でも近隣伊東市で行われる「花火大会」についてご案内します。 この夏、伊東市では最大7夜連続、伊豆最多17回の花火大会が行われます。 当館から30分から45分位、お車の移動でお楽しみいただけます。(渋滞・混雑時除く) 日程は下記の通りのご案内となります。 ~ファーストステージ~ ■伊東温泉「夢花火」 7/29(金) 伊東温泉「夢花火」 20:30~20:50(打ち上げ場所:伊東海岸) 7/30(土) 伊東温泉「夢花火」 20:30~20:50(打ち上げ場所:伊東海岸) 7/31(日) 伊東温泉「夢花火」 20:30~20:50(打ち上げ場所:伊東海岸) 8/1(月) 宇佐美海上花火大会 20:00~20:30(打ち上げ場所:宇佐美海岸) 8/2(火) 伊東温泉「夢花火」 20:30~20:50(打ち上げ場所:伊東海岸) 8/3(水) 伊東温泉「夢花火」 20:30~20:50(打ち上げ場所:伊東海岸) 8/4(木) 伊東温泉「夢花火」 20:30~20:50(打ち上げ場所:伊東海岸) ~セカンドステージ~ ■按針祭 花火大会 8/8 (月) 按針祭「灯篭の流れ打ち上げ花火」 20:50~21:00(打ち上げ場所:伊東海岸) 8/9 (火) 按針祭「太鼓の響き打ち上げ花火」 20:50~21:00(打ち上げ場所:伊東海岸) 8/10(水) 第70回 按針祭「海の花火大会」 20:00~21:00(打ち上げ場所:伊東海岸一帯) ~ファイナルステージ~ ■伊東温泉「夢花火」 8/14(日) やんもの里花火大会 20:00~20:30(打ち上げ場所:八幡野港) 8/15(月) 川奈いるか浜花火大会 20:00~20:30(打ち上げ場所:川奈いるか浜公園) 8/16(火) 伊東温泉「夢花火」 20:30~20:50(打ち上げ場所:伊東海岸) 8/17(水) 伊東温泉「夢花火」 20:30~20:50(打ち上げ場所:宇佐美海岸) 8/18(木) 伊東温泉「夢花火」 20:30~20:50(打ち上げ場所:伊東海岸) 8/19(金) 伊東温泉「夢花火」 20:30~20:50(打ち上げ場所:伊東海岸) 8/22(月) 第40回 伊東温泉 箸まつり花火大会 20:30~21:00(打ち上げ場所:伊東海岸) 空室情報… 花火大会の日程では8月14日(日)を除いてお部屋のご用意が整います。 天城高原をベースにひと夏の思い出作りは如何でしょうか。
0
0
0
0