2024/09/08
当館自慢の露天炭酸風呂
皆様こんにちは!!軽井沢も夏が終わりに近づいて秋の匂いがしてきました。日中はまだまだ暑いですが、朝晩は20℃前後と過ごしやすい気候になってきました。 涼しくなってくると入りたくなるのが温泉ですよね。当館には大きな大浴場があり、朝と夜で男女入れ替え制になるので、また違った景色やお風呂をお楽しみいただけます。 今回紹介させていただくのは、露天風呂にある『炭酸風呂』です。 炭酸風呂は体にいいことづくしでございます。まず、美肌効果や老化防止の効果が期待できます。さらに炭酸風呂に入ると通常の3~7倍の血行がよくなり、本来の入浴より血行促進効果をさらにアップさせるので、疲労回復をはじめ、腰痛や肩こりなど様々な不調を改善しやすくなる効果があります。他にもさまざまな効果が期待できますので、ぜひ調べてみてください。 そんな炭酸風呂のおススメの入り方は10分から15分ほど長く浸かることが、より効果が期待できるようです。炭酸風呂は通常の浴槽よりも低めに温度設定をしておりますので、長い時間入ることができます。ただ、無理は禁物ですので、休憩と水分補給は十分におこなっていただき、ご自身の体調と相談しながらご入浴ください。 これから秋がきて、冬がきます。冷えたお体を是非当館の大浴場でポカポカ温まってリフレッシュにいらしてください。スタッフ一同お待ちしております。 ※当館の大浴場は宿泊者様限定となっております。日帰り入浴は営業しておりませんのでご注意ください。
0
0
2024/09/08
イベント報告 9月8日第5回那須クラシック音楽祭
こんにちは、フロントの山道です。 今回はフロントのロビーで行われました、ロビーコンサートの 模様をお伝えします!! 今回の演奏者はヴァイオリン奏者”海和伸子さん”とヴィオラ奏者”小林明子さん”です。 「アヴェ・マリア」や「魔王」、といった知名度の高い曲やスコットランド民謡「ラ クカラーチャ」といった明るい曲などとても内容が濃い40分間の演奏でした✨ わたくしも近くで聞いていましたが、とても迫力かつ情熱的で 感動しました♪ ハーヴェストクラブ那須では、コンサートを行っていく予定でございますので、ご期待くださいませ!
宜しくお願いいたします✨
0
0
2024/09/08
マロンフェア開催中です!
皆様、こんにちは。 フロントの相原佳奈でございます。 暑い夏から涼しくなり秋が近づいてきたように感じる日が多くなりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 夕方の軽井沢は気温が22℃と半袖だと少し肌寒くなってきました。 さて、売店では、マロンフェアを開催しております。 中山のジャムの栗ジャムや濃厚生スイートポテト(栗ではないですが...)もございますので、ご来館の際は是非お立ち寄りくださいませ。 売店にて皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2024/09/08
【9/29】ジオガイドと歩く伊豆半島ウォーク~大室山
皆さまこんにちは。フロントの臼井です。 今回は、ジオガイドと歩く伊豆半島ウォーク~大室山~ の紹介です! 「ジオガイドと歩く伊豆半島ウォーク」は認定ジオガイドの案内を聞きながら伊豆半島の自然豊かな大地を歩き、より深く自然や歴史を学ぶことができるイベントです。 第2回目は大室山、さくらの里、池の集落を歩きます。 今から約4000年前に噴火した大室山。流れ出た溶岩は地形を大きく変えて、人々の生活も変わりました。地域の文化に触れる旅をご堪能ください。 所要時間:120分 徒歩2.4km 協力:伊豆半島ジオガイド協会 日時:9月29日(日) 時間:09:00~12:00 参加人数:8名 料金:4,000円(ガイド代 リフト代) 予約:電話で承ります。 tel0557-29-1234 持ち物:歩きやすい服装、履物(サンダル不可)帽子、飲み物など ※悪天候の場合中止
推し事が趣味です
0
0
2024/09/08
建設巡り
皆様こんにちは フロントの下倉です 有名建築家の安藤忠雄氏 兵庫県には安藤氏が建築した建物が多数あります。 淡路夢舞台では斜面を生かした設計になっており、季節はもちろん天候や時間帯によって様々な表情を見せてくれます。一度、ボランティアガイドの方に園内のガイドをして頂いたことがあるのですが、言われてはじめて気づく安藤氏の細かいこだわりがあちらこちらに散りばめられていました。 そして、灘区にある兵庫県立美術館。 こちらも山のデッキ・風のデッキ・海のデッキなどこだわり満載です。 私も何度か伺っているのですが、ゴッホ、ファッションデザイナーHIROKO KOSHINO、エジプト展などジャンルを問わない展示をしています。同じ空間なのかと疑うくらい、毎回全く違う展示となっています。安藤氏のこだわりと展示物のこだわりの融合で他にはない美術館です。 兵庫県立美術館では安藤忠雄氏の無料トークショーを不定期ですが開催しています。すごくパワフルな方で楽しいお話を聞かせて頂きました。ぜひ、皆様も足を運んでみてください。館内は写真映えスポットも沢山あるので、世代問わずに楽しんでいただけるはずです。 まだまだ暑い日が続きますが、皆様ももうじきやって来る芸術の秋を楽しんでください。 淡路夢舞台 (yumebutai.co.jp) 兵庫県立美術館 - HYOGO PREFECTURAL MUSEUM OF ART artm 芸術の館 神戸 安藤忠雄建築研究所 Tadao Ando|TADAO ANDO (tadao-ando.com)
0
0
2024/09/08
本日午後より休館日です。
皆様、こんにちは。先週のノロノロ台風の影響で多くのお客様のキャンセルが 私共浜名湖でもございました。最後の夏休みの週でもございましたので、残念で した。しかしながら、何よりもお客様の安全が第一です。又のご来館をスタッフ 一同心からお待ち申し上げます。 さて本日午後より12日まで休館日でございます。夏場で不具合が発生した箇所等 をメンテナンスさせて頂きます。何卒ご了承の程お願い申し上げます。
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2024/09/08
当館自慢の露天炭酸風呂
皆様こんにちは!!軽井沢も夏が終わりに近づいて秋の匂いがしてきました。日中はまだまだ暑いですが、朝晩は20℃前後と過ごしやすい気候になってきました。 涼しくなってくると入りたくなるのが温泉ですよね。当館には大きな大浴場があり、朝と夜で男女入れ替え制になるので、また違った景色やお風呂をお楽しみいただけます。 今回紹介させていただくのは、露天風呂にある『炭酸風呂』です。 炭酸風呂は体にいいことづくしでございます。まず、美肌効果や老化防止の効果が期待できます。さらに炭酸風呂に入ると通常の3~7倍の血行がよくなり、本来の入浴より血行促進効果をさらにアップさせるので、疲労回復をはじめ、腰痛や肩こりなど様々な不調を改善しやすくなる効果があります。他にもさまざまな効果が期待できますので、ぜひ調べてみてください。 そんな炭酸風呂のおススメの入り方は10分から15分ほど長く浸かることが、より効果が期待できるようです。炭酸風呂は通常の浴槽よりも低めに温度設定をしておりますので、長い時間入ることができます。ただ、無理は禁物ですので、休憩と水分補給は十分におこなっていただき、ご自身の体調と相談しながらご入浴ください。 これから秋がきて、冬がきます。冷えたお体を是非当館の大浴場でポカポカ温まってリフレッシュにいらしてください。スタッフ一同お待ちしております。 ※当館の大浴場は宿泊者様限定となっております。日帰り入浴は営業しておりませんのでご注意ください。
0
0
0
0
0
0