スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

箱根甲子園

2017/10/04

40歳からの食事を見直しましょう

こんにちは。リンパの女神リゾート鈴木2号です。 ローフードを学び始め1年になります。 何故、ローフードが身体に負担をかけず良いのか? 身体のエネルギーメカニズムを知り納得がいきました。 少し難しいお話ですが、そのメカニズムをかみ砕いてお伝えしたいと思います。 生きるために体内エネルギーは生成されます。 その生成方法が2種類あり、「解糖エンジン」と「ミトコンドリアエンジン」です。 「解糖エンジン」は糖分を燃料とし、炭水化物を糖に変えてエネルギーを作り、瞬発的な動きに対応します。 「ミトコンドリアエンジン」は酸素を燃料とし、細胞のミトコンドリアがエネルギーを作り持続的に働いています。 2つのエンジンは同時に働いていますが、若い時は「解糖エンジン」がメインで働き、35歳頃から「ミトコンドリアエンジン」に移行し始め50歳頃にはメインに切り替わります。 ミトコンドリアエンジンがメインになると、食に頼らず身体のエネルギーを使うようになり、体内に貯えられた脂肪を分解し糖を補いながら生きられるのです。 若い頃と同じように炭水化物を主食とした食生活や甘いものを大量に摂取すると解糖エンジンは働くものの、エネルギー変換されにくく脂肪がつきやすくなります。 食で摂取した糖が体内にあるとミトコンドリアエンジンの働きは活発にならず、細胞が活性化されずに病気を引き起こしたり老化が急激に加速します。 40歳頃から食を見直す必要があるということです。 ミトコンドリアエンジン=自分の細胞でエネルギーを作り出す=細胞活性化=病気・老化予防 身体の仕組みを上手に使えるようになると身体の質があがり、身体の不調が減ってきます。 野菜・フルーツ・ナッツ・豆などを中心とした食を心がけ、適度な運動、睡眠、ストレス解消でミトコンドリアを元気にしてあげましょう。

  • 0

  • 0

勝浦

2017/10/03

大多喜お城まつりへいざ出陣!

こんにちは、フロントの渡邊です。 10月がスタートしました! 10月1日(日)に開催されました、第43回「大多喜お城まつり」 に行って参りましたので、簡単にご報告させていただきます。 大多喜小学校がメイン会場(お祭り広場)として設置されまして、午前中には、「音の祭典」と題して、大多喜中高の吹奏学部による演奏や太鼓、BOSO娘によるパフォーマンスが行われました! 午後には、「武者行列」のイベントがありました。 これがとてもインパクがあり、圧巻でございました! お城まつりのメインイベントと言って間違いないと思います! 本多忠勝公役には、なんとあの伝説の仮面ライダー1号を演じた 藤岡弘さんが登場いたしました!!!! しかも乗馬での登場でした! 仮面ライダー1号世代の自分にとっては、憧れだった藤岡さんの 登場に、子連れであることを忘れて大人気なくはしゃいでしまい ました(笑) 藤岡さんは、徳川四天王だった忠勝公を大変尊敬しているとのこ とで、この役に抜擢されたそうです。 藤岡さんの鎧姿は、これぞ「武士(もののふ)」と言っても過言 ではなく、忠勝公をリアルに体現されてました!! 本当にかっこ良かったです!(^^)! 藤岡さんに加え、渡辺正行さんも忠朝(忠勝公の次男)役で登場 いたしました。渡辺さんは、ご出身が南房総で忠勝公役もやった ことがあるとのことでした。 藤岡さん、渡辺さんを交えての武者行列は、皆、威風堂々として 当時の戦国の世界を連想させるインパクがございました! 必見の価値ありです!(^^)! そこでイベントにちなんで、今月に勝浦市近隣で開催予定のイベント情報をご紹介いたします。すでにご存知かと思いますが、お隣の御宿町で今月いっぱい「御宿伊勢えび祭り」を開催しております。 また鴨川市では今月20日~22日まで「棚田の夜祭り」を開催するそうです。日本の棚田百選に選定されている「大山の千枚田」で開催される夜祭です。松明3,000本と1万個のLEDライトに照らされ、幻想的な雰囲気に包まれるそうです。この機会に行ってみてはいかがでしょうか?? ※10月20、21日は、かなり数は少なくなってきておりますが、まだ残室はございます。(10月3日現在)  皆様の、ご予約お待ちしてしております イベント詳しくはこちらから

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)