2017/09/29
イベント情報です!!
こんにちは フロントの杉本です。 今日は9月末から10月にホテル周辺で行われるイベントを紹介します。 一つ目は9月29日から10月1日で開催されている「伊豆高原クラフトの森フェスティバル」です! 全国から集まった140人のクラフト職人による作品の展示・販売が行われています。 遊び心いっぱいの作品が展示されていますので、気になる方は昨年様子をご覧ください ⇒公式HPはこちら 二つ目は伊東大田楽です。 明日、9月30日16:00~19:00(予定)で松川藤の広場特設ステージにて開催されます。 平安時代から室町時代に存在していたお祭りを再現したお祭りで、色鮮やかな洋装で派手に踊るお祭りです!! 迫力のあるステージですので是非見に行ってみてはいかがですか ⇒昨年の様子はこちらから そして・・・ 10月1日から伊東市にある様々なみかん園でみかん狩りがスタートします!! 温州みかんのみかん狩りを楽しむことが出来ます! 自分の手で収穫したみかんを食べてみませんか? ⇒みかん狩り情報はこちらから まだお部屋に空きのあるお日にちもございます 是非、お電話でお問い合わせください♪
0
0
2017/09/29
紅葉散策イベント 白駒池 見頃となりました!
こんにちは!フロント、八幡です♪今日は最高のお天気となりました!昨日の雨の影響で、朝方はかなり寒く感じましたが、景色を見るには、最高の状況が整いました! さて、本日もしつこいようですが、白駒池の紅葉についてお話しします♪平日限定で行っているイベントですが、本日は4名様ご参加いただきました☆昨日の冷え込みの影響で、1日でずいぶん紅葉が進んだ感じがしました★現在は見頃と言ってよいと思います!今週・来週いっぱいは見頃を楽しんでいただけるかと思います♪来週のイベントも募集中でございますので、ぜひご参加ください!
0
0
2017/09/29
秋の空
みなさんこんにちは、フロントの笠原です。 本日は雲ひとつない快晴です。 昨日の雨で空気も澄んでおります。 ですが、今朝の蓼科の気温はなんと7度! 通勤の車の中では思わず暖房をつけてしまいました。 連日紅葉バスの運行が始まり、 リゾートタウンの入口を入ったところの木々も 少しずつですが色づき始めました。 日中の気温も下がってきましたので、 これからグンと紅葉が進むかと思います。 ぜひ、運行バスを利用して蓼科の紅葉を楽しんでみてください。
0
0
2017/09/29
秋のお菓子
皆さま、こんにちは(^・^) フロントの小川です。 本日の伊東は雨も上がり、晴れ間が出ております。 お散歩にとても良い日になりそうです♪ 本日は季節限定の秋のお菓子を ご紹介させていただきます。 『菓子舗 間瀬』の『栗きんつば』でございます。 創業明治5年、熱海市の老舗の和菓子屋さんの お品物でございます。 小豆と栗との絶妙の組み合わせを お楽しみいただけます(*^。^*) 2個入りもございますので ご自分用にも最適でございます。 栗きんつば 2個入り 378円 栗きんつば 6個入り 1026円
0
0
2017/09/29
初秋の訪れ
みなさん、こんにちは(^.^) レストランの佐藤です! 軽井沢の木々が色づきはじめました。 今回私は、ハーヴェストクラブ旧軽井沢周辺の 紅葉を紹介したいと思います。 レストランAVANT前の池に面した 庭のドウダンツツジは早くも色づきはじめ 初秋の訪れを感じます。 今日は、心地よい天気で矢ヶ崎から 浅間山が青空に映えてました。 まだ、軽井沢周辺でも これからもっときれいな紅葉になるかと思います。 ご宿泊の際に、そんな木々の葉に目を移され 楽しんでみてはいかがでしょうか? 皆様のご来館、お待ちしております。
0
0
2017/09/29
コスモス街道と大コスモス園
こんにちは! レストランの松下です。 先日、秋を感じようと佐久市のコスモス街道と コスモス園に行ってまいりました! 何kmも続くコスモス街道を抜け、 群馬県との県境を通ると、 一面に広がるコスモス畑を見ることができました。 ちょっと道がわかりづらいこの場所ですが、 「山荘あらふね」と検索していただくと ナビにも表示されるようです。 道中にはとても眺めの良い場所もありましたので、 ドライブや撮影がてら足をのばしてみては いかがでしょうか♪
0
0
2017/09/29
10/5 船釣りツアーin伊東
後半戦3回目となる釣りイベントが10/5(木)に予定しています! 残念ながらご都合でキャンセルされる方がいらっしゃいましたので、 まだ空席がございます。 暑くも寒くもない秋晴れの中(予報は曇り時々晴れ)、 大海原に乗り出してみませんか!? お問い合わせお待ちしております。 0557-32-0109
0
0
2017/09/29
料理に一花
こんにちは!レストランの雨宮です。 最近涼しくなってきたと思ったらここ2.3日は夏に戻ったかのような陽気で季節の変わり目を感じています。気温の差で体調を崩さぬようお気を付け下さい。 さて、今日はレストランには欠かせないナフキンについてお話ししたいと思います。 ハーヴェストクラブ天城高原のレストランではお子様のコースの時に楽しんでもらえるよう様々な折り方でご用意させて頂いているのですが、ナフキンの折り方、これがとても種類が多いです! 良く目にするのが王冠折りやバラ折りなどですね。珍しいものになりますとうさぎ折りや、Yシャツ折り、中にはミッキー折りなんてあるらしいです。 レストランなどの外食だけでなく、おうちで時間をかけて丁寧につくったお料理にもちょっと工夫を凝らしたナフキンを添えてみたらいつものお料理よりもワンランクアップした食卓になるのではないでしょうか?100円均一でも売っているかわいいペーパーナプキンでも簡単に折れるので是非挑戦してみて下さい。 レストランスタッフに訪ねてみたらおもしろい折り方が聞けるかもしれませんよ。
0
0
0
0