2017/09/04
池の平ファミリーランドに行ってきました。
フロント担当の岡田です。 一昨日に白樺湖にあります池の平ファミリーランドに行ってきました。 ホテルから車で約30分で白樺湖畔にございます。 池の平ファミリーランドは県内最大の遊園地で様々なアトラクションがあり、また展望リフトや影絵切り絵の美術館、パターゴルフやボートまで楽しめる為、幼児から小学生のいらっしゃる家族連れに大人気の施設です。 アトラクションにはメリーゴーランドを始めゴーカートやジェットコースターなど様々な乗り物があり親子で楽しめるものばかりです。 展望リフトではリフト沿いに黄金アカシアが植えられており、色鮮やかな黄色の葉に目を奪われます。 美術館には影絵作家 藤城清治氏の作品を中心に光と影で表現される幻想的な世界を感じることができます。 この日は日曜日という事もあり、たくさんの家族連れのお客さんがいらっしゃいましたが、アトラクションで順番待ちになることはありませんでした。 敷地は非常に広く丸一日楽しめる施設です。 これから徐々に秋めいてくる高原遊園地で家族サービスをしてはいかがでしょうか。 当館ではファミリーランドフリーパス券付宿泊プランをご用意しております。
0
0
2017/09/04
「北国街道 蕎麦グルメウォーキング」と紅葉イベント
こんにちは、フロントの別府です。 9月になり、軽井沢も気温がグッと下がり一気に秋らしくなってきましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は9/30(土)にここ軽井沢町から小諸市にかけて開催される 「北国街道 蕎麦グルメウォーキング」をご紹介致します。 軽井沢にある北国街道の起点「追分宿」をスタートし、宿場や当時の風情を残す町並みを楽しみながら、 そしてそばに関係するグルメを味わいながら「小諸城」を目指して約14kmの道のりを歩きます。 スタートとゴールでは、小諸センゴク甲冑隊によるお出迎えも。 宿場町、そばの名産地ならではのイベントになっています。 また、上記イベントのゴール地点「小諸城」こと「小諸城址懐古園(かいこえん)」では、 来月10/21(土)~11/19(日)まで紅葉(もみじ)まつりが開催されます。 400年を超える石垣と紅葉の彩りをぜひご覧になってください! 詳細は以下のホームページからご覧ください。 期間:9/30(土) 時間:16時~19時 場所:白糸ハイランドウェイ第一駐車場 お問い合わせ: 北国街道蕎麦グルメウォーキング 紅葉まつり
0
0
2017/09/04
9月 ロビーコンサートのご案内
皆様こんにちは! だんだん秋の気配が近づいてまいりました。 今回は音楽の秋♪ということで、 ロビーコンサートのご案内です! 出演者【芦垣雪衣:琴 斉藤咲穂:ビオラ】 9月23日(土) 19:00 / 21:00 9月24日(日) 17:00 / 19:00 場所:ロビーフロア 日本伝統楽器の箏(琴)弾き、芦垣雪衣と、 西洋楽器のヴィオラ弾き、齊藤咲穂による アコースティックユニットです。 現在、クラシックから日本の歌、 オリジナル作品などを奏で、日本各地で活動中。 ビオラと琴の和洋楽器コラボの演奏を お楽しみください。 皆様のご来館心よりお待ちしております。
0
0
2017/09/04
秋の味覚★新メニュー
みなさん、こんにちは! 楽しかった夏も終わり、日中と夜の気温差が大きく、秋だなぁと感じる日々が続いています(^^) 2階レストラン 旬彩でも秋限定メニューが登場しました(^O^)/ 『かずさ和牛のステーキ膳』★1日10食限定★ かずさ和牛を150gを使った贅沢なご膳です。 かずさ和牛は年間の出荷も少ない希少なお肉ですので、限定販売になっております。 当日16時までの予約制ですので、お早めのご予約をおすすめします(^^) かずさ和牛のステーキ膳プラン ¥11900 ご夕食のみ ¥6912 期間 9月1日~11月30日まで この他にも石田料理長の逸品!金目の姿煮も3日前までの要予約ですがございます(^^) 秋も美味しいものがいっぱいの勝浦にどうぞお越しくださいませ! 9月4日から11月10日までの日程で外壁工事を行っております。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承をお願い致します。
0
0
2017/09/04
秋のお料理
皆さま、こんにちは。 9月に入り、すっかり秋らしくなりましたね。 ハーヴェストクラブ天城高原のレストランでは、9月1日よりコース料理が秋のメニューになりました。
0
0
2017/09/03
上諏訪温泉ブレンド
こんにちは、レストラン通崎です。 本日もドリンクのご紹介したいと思います。 只今期間限定で販売しております・・・ 「諏訪浪漫 地ビール」です。 この地ビールの特徴は、ビールを仕込むうえで必要となる 仕込み水に上諏訪温泉をブレンドしているところにあります。 理由は旨いビールを造るためには、 酵母が活発に活動する事が必要です。 そのためにはミネラルを多く含む硬水でなければいけません。 そこでミネラル豊富な上諏訪温泉を加えることで、 キレのあるビールができます。 ちなみに温泉の匂いは、醸造途中で発酵ガスとともに空気中に 排出されますのでご心配はありません。 ラコルタでは、 しらかば・・・キレある白ビール くろゆり・・・しらかばより濃厚でドライな口当たりの黒ビール の二種類ご用意しました。 ぜひ二種類の地ビール飲み比べてみてはいかがでしょうか。 小瓶・・・・・・864円
0
0
2017/09/03
tsu・ba・kiの焼き場
こんにちは!調理の屋代です。 少しずつですが、涼しくなり いかがお過ごしでしょうか。 朝は、金目やアジを焼いていて、 夜は、メイン料理を提供しています。 汗をかきながら、一生懸命に焼いております。 是非とも、お声をかけてください。 従業員一同、お待ちしています。
0
0
2017/09/03
ガラスの茶室-光庵
皆様こんにちは。フロント加藤です。 少し涼しくなり、過ごしやすい日が続いておりますが いかがおすごしでしょうか? 今回は、京都の山科にある将軍塚青龍殿にて 9月10日(日)まで期間限定で展示されております 「ガラスの茶室-光庵」をご紹介致します。 茶室をデザインしたのは、建築、空間デザイナーの吉岡徳仁(よしおかとくじん)氏です。 茶室は、大舞台の真ん中辺りにあり、かなり近くで見ることが出来ます。 また、天気の良い日には、ガラスの茶室に太陽の光が当たりきらきら輝いて見えます。 茶室のある大舞台からは、京都市内を眺めることも出来ます。 好評により展示期間が延長されてきたガラスの茶室ですが、現状では9月10日(日)に取り除き予定とされています。 この機会に是非、まだ見ていない方は勿論、見ている方も見納めで訪れてみてはいかがでしょうか? 天気の良い日をおすすめ致します。 【将軍塚青龍殿】 ・拝観時間 9:00~17:00(受付16:30まで) ・拝観料金 大人500円、高中学生400円 小学生200円 ・アクセス 当館よりお車で約40分 地下鉄蹴上駅よりタクシーで約5分 土日のみ京阪バス運行(三条京阪駅より) 【お問い合わせ】 ・住所 〒607-8456 京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28 ・電話番号 075-771-0390 ・ホームページ http://www.shogunzuka.com/
0
0
0
0
0
0