スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

伊東

2017/09/24

秋ぴったりの土瓶蒸し

皆様こんにちは^^ レストラン御宿でございます。 炭火会席竹のうちにて、来月から土瓶蒸しを提供致します。 本日は、その土瓶蒸しの紹介をさせていただきます。 中には、秋が旬の松茸が入っていまして、 その他、旬の野菜を入れた一品になっております。 土瓶蒸しには、正しい食べ方がありまして、 まず、蓋を開けずにおちょこに出汁を注ぎ香りを楽しんでから そのまま一口味わいます。 その次は、土瓶の中に酢橘を軽く搾り、 5~10秒蒸らして、出汁を味わいます。 (土瓶の中で酢橘を蒸らすことで酢橘の酸味がマイルドになる) そして次におちょこを取り皿にし、具材を召し上がります。 まずは松茸から、その後季節の品を堪能する。 少し食べてから、また出汁を飲んでと繰り返していきます。 そして、おちょこにのせた具材に直接酢橘を搾って 味にアクセントをつけて味わうのも、とっても美味しいです! 食べ終わり、土瓶の蓋を初めの状態に戻したら、終わりとなります。 ちなみに、土瓶の中の出汁の風味を残しておきたい時は、 おちょこの出汁に酢橘を搾ぼって、頂く作法もあります。 ぜひ、秋にピッタリの土瓶蒸しを味わっては、いかがでしょうか? ―豊・―碧のコース料理で召し上がれます! 素敵なスタッフ一同がお待ちしております^^

  • 0

  • 0

南紀田辺

2017/09/24

シーカヤックイベントを開催しました!

台風も過ぎて、少しづつ秋めいてきた南紀田辺です。 先日は、毎回大好評のシーカヤックイベントを開催いたしました♪ 好天に恵まれ田辺湾へ出発! ところが途中から風が出てきて天然記念物“神島”まで少しハードな波模様・・・ しかも、帰るころには通り雨が~! ・・・と言うと過酷な感じに聞こえますが、実際はそんな天候も含めた大自然が目の前で体感でき、より一層 楽しい内容になりました。 特にハーヴェストに降る雨が、徐々にこちらに近づいてくる様子などは広い海の上だからこそ見ることが出来た景色で、大変興味深かったです。 初参加のスタッフ小杉も、4回目の坂本もご参加のお客様と一緒になって遊ばせていただきました。 オーシャンビューの南紀田辺、その眼下に広がる大海で体験できる素晴らしいマリンアクティビティの魅力を、もっともっとたくさんの方に体験していただきたい!と改めて感じた次第です。 ご協力いただいたアースメイトさんでは、通年このシーカヤック体験ができます。 やさしくて頼もしいガイドの大島さんが同行してくださいますし、カヤックは見た目以上に安定感があって、年齢を問わずどなたでも楽しめます。 すずしい秋は、特におすすめです。 本当にめちゃくちゃ爽快で、最高に気持ちいいです! ぜひ挑戦してみてくださいませ。 --------------------------- 詳しい情報は シーカヤックガイドツアー EARTH MATE をご覧下さい。 ---------------------------

  • 0

  • 0

勝浦

2017/09/24

南房総秋祭り

こんにちは、フロントの渡邊です。 昨日、勝浦市に隣接しておりますいすみ市大原で 「大原はだか祭」が開催されました!! 五穀豊穣、大漁祈願を願い十数基の神輿が一斉に海へ とかつぎこまれ、もみあう汐ふみでは 勇ましく、雄々しく、 神輿は海の中を駆け巡り投げ上げられます。 夕闇のせまる頃、商店街は全ての神輿がねり歩き祭り一色と なります。 そして神輿は高く掲げられ、別れを惜しむ大別れへ・・・。 と、あたかもその場にいたかのように書いておりますが、 昨日は仕事で、実際には行っておりません(^_^;) ただ掲載しておりますお写真につきましては、実際に行った 方にメールで送っていただきましたので、リアルです(笑) 来週の9月30日(土)には、大多喜町におきまして、 「第43回大多喜お城まつり」が開催されます。 30日が前夜祭、10月1日が本祭でございます。 NHK大河ドラマになりました、本多忠勝公ゆかりの大多喜 お城まつりに行ってみてはいかがでしょうか?? ハーヴェストクラブ勝浦ですが、9月30日(土)ですがお部屋 はまだ空きがございます!!(9月24日現在の空室状況です) ご予約待ちしております(^^) お話しは、変わりますが、HVC勝浦では、9、10月にわたり、1泊2食付の プランでご利用いただきますと、おひとり様(大人の方)なんと1,000円 の売店券を1枚お渡ししております!! とてもお得な特典でございますので、是非とも皆様、お見逃しなく!! 大多喜祭り詳しくはこちらから

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)