2018/01/16
時之栖イルミネーション
皆さまこんにちはフロント山崎です。いかがお過ごしでございますか? 箱根甲子園は只今、お休みをいただいております。 箱根も本格的に寒くなって参りました。 私は先日、そんな寒い冬の夜にとても素敵なおすすめスポット時之栖に行って参りました。ここでは期間限定のイルミネーションが行われています。この冬は「気分はエレガンス」をテーマに様々な形でイルミネーションが展開されております。期間は3月21日まで行われる予定です。 私のおすすめは光のトンネルです。とても幻想的で綺麗なので、写真スポットとしても良いと思います! 皆さまも是非、一度ご家族やご夫婦など大切な人たちと、時之栖に足を運んでいただけたらと思います。
0
0
2018/01/16
コート&シエル【イタリアワインのご案内】
こんにちは。 レストラン松井です。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 本日はフレンチレストラン、コート&シエルにて 1月4日より販売しております、 【イタリアワイン】についてご紹介いたします。 現在コート&シエルでは 『イタリアワインでたびをする』をテーマに 北西部・北東部・中部・南部・離島部各地より1種類ずつ ソムリエ厳選によるワインを販売しております。 ◇北西部 ピエモンテ (赤) 【フラテッリ ポンテ バルベーラ ダスティ スペリオーレ】 タイプ:ライトボディ~ミディアムボディ 価格:グラス¥1,188/ボトル¥5,940 すみれのようなニュアンス、フルーティーで飲みやすい。ラベルも素敵。 ◆北東部 トレンティーノ アルト アディジェ (白) 【アルト アディジェ ゲヴュルツトラミネール リゼルヴァ “ブレンタル”】 タイプ:辛口 価格:グラス¥2,592/ボトル¥12,960 完熟したゲヴュルツトラミネールの複雑、かつ美しい香り。 ◇中部 マルケ (赤) 【ロッソ コーネロ “カンポフィオリート”】 タイプ:フルボディ 価格:グラス¥1,728/ボトル ¥8,640 ブルーベリーやきのこの香り、タンニンは細かくまろやか。 ◆南部 プーリア (赤) 【サレント ピニャターロ ネグロアマーロ】 タイプ:フルボディ 価格:グラス¥1,296/ボトル ¥6,480 口あたりはやわらかく詰まった果実味が印象的。 ◇離島部 サルデーニャ (白) 【コッリ デル リンバラ ヴェルメンティーノ “ルイナス”】 タイプ:辛口 価格:グラス¥1,944/ボトル ¥10,800 バランスの取れたヴェルメンティーノ。 グレープフルーツから芳醇な香り、厚みのあるボディー。 以上ソムリエ厳選イタリアワインのご案内でございました。 コート&シエルご利用の際は、ぜひお召し上がりくださいませ。 ☆販売期間☆ 2018年1月4日~2018年1月31日 ☆レストラン情報☆ 【コート&シエル】 ◆営業時間 17:30 / 18:00 / 18:30 19:00 / 19:30 / 20:00
0
0
2018/01/15
早い者勝ち!
こんにちは、レストラン通崎です。 今年は本当に雪が降らず、 降っても次の日には溶けてしまうという、 少しさみしい日が続いています。 ただし、山は真っ白になっていますので、 ぜひ雪化粧の八ヶ岳見に来てください。 それでは本日は限定ワインのご紹介したいと思います。 ご紹介しますのは・・・ トスカーナの白ワイン。 バタール クエルチャベッラです。 ブドウ品種はシャルドネとピノ ビアンコです。 ビターアーモンドやレーズン、熟れたメロンを思わせる香りに ミネラル感やレモンのような酸味ですっきりとした味わい。 さらに、タンニンや果実味を感じさせるという、 白ワインなのに重厚なイメージのある珍しいワインです。 白ワインというと辛口のイメージを持たれるかもしれませんが、 コクがあり濃厚で、飲んだ後から来るタンニンに似た渋みが来る 大変個性の強いワインです。 実はラコルタでは、1本しかないワインなんです。 もし興味をお持ちの方いましたら、早いもの勝ちです。 是非この機会に試してみてはいかがでしょうか。 ボトル・・・・19,800円
0
0
2018/01/15
冬の桜 ファンタジーショー
皆様こんにちは。 フロント鈴木でございます。 1月ももう中旬。もうすぐ大寒の季節です。今年の大寒は1月20日ですが 今年の箱根はまだまとまった雪が降っておらず冬晴れの日々が続いております。 今日は少し早い春を見て頂ける小田原城のファンタジーショーのご案内です。 翡翠から車で40分ほどかかりますが、もしお時間がありましたらお出かけになられてみてはいかがでしょうか。 テーマは冬の桜と花ODAWARA 夕方17:00~21:00まで無料で観覧できます。 期間 3月4日まで毎日開催 プログラムは 冬の桜 MISIC ジュピター MISIC 花ODAWARA MISIC 北条のキズナ インタラクティブ この繰り返しとなります。 まだまだ続く寒い日々ですが・・・。 皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしております!
0
0
2018/01/15
いちご狩りの季節がやってきました!
皆様、こんにちは。 フロントの鈴木です。 寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 温暖な気候が特徴の浜松も風が冷たく、 寒さに震えながら毎日過ごしております。 さて、今回は寒い日でも楽しめる「いちご狩り」をご紹介したいと思います。 浜松では、いちご狩りができる場所はいくつかございますが、 その中でもフルーツパークをご紹介します。 フルーツパークでは、静岡名産の章姫や紅ほっぺ等数種類のイチゴが味わえます。 特に章姫は、とても甘く酸味が少ないため、 小さなお子様でも食べやすいのが特徴です。 また、ビニールハウスの中で収穫しますので雨の日でもお楽しみ頂けます。 そして、フルーツパークではいちご狩りだけではなく バーベキューといったお食事や遊具のアクティヴィティ、 大人の方も楽しめるオリジナルワインの販売もございますので ご家族皆様で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。 いちご狩りについて詳しくはこちらから
0
0
2018/01/15
熱海梅園開花情報
皆様こんにちは! フロント船生です。 熱海梅園開花情報です♪ 1/11現在 全体(59品種・全472本)166本開花 →0.39分咲き 上記のうち ・早咲き(全272本)153本開花 →0.66分咲き ・中咲き(全104本)13本開花 →0.06分咲き ・遅咲き(全96本)未開花 (問合せ 熱海市都市整備課公園緑地室 電話0557-86-6211) 早咲きの梅が有名ですが、 熱海梅園の梅は、早咲き→中咲き→遅咲きと、 順番に開花していくので、 お祭り期間中に梅をお楽しみ頂けます。 詳しくはこちらから>> また、2018年1月20日(土)~2月11日(日)の期間中、 あたみ桜糸井川桜まつりも開催されます。 糸川の桜はまだ開花し始めです。 詳しくはこちらから>> 熱海で、少し早い春を楽しんでみてはいかがでしょうか。 皆様のご来館お待ちしております
0
0
2018/01/15
思い出話
みなさまこんにちは、フロントの東海林です。 今朝の蓼科は気温マイナス8℃。 大寒波も終わりを迎え、最高気温がマイナス温度だった日々も ようやく終わりそうです。 一昨日降り積もった雪もだいぶ溶けてきました。 しかし、今週の水曜日ごろにまた雪・雨の予報が出ています。 道路状況が変化しやすいのでご来館の際は気をつけてお越しください。 さて私ごとですが、先日京都に行ってまいりました。 ちょっとした思い出話です・・・ 以前京都アーバンステージに務めていた頃のスタッフの同窓会に参加するために行ってまいりました。 京都アーバンステージが閉館してからスタッフ皆バラバラになっていましたが、皆元気そうで何よりでした。全く変わってない人、環境が大きく変わった人、さまざまおりましたが、楽しい時間を過ごすことができました。 他施設の状況なども聞くことができ、とても勉強になる同窓会でもありました。 皆様もそれぞれの施設でよく知っているスタッフに「他施設の~さんというスタッフ知っていますか?」と聞いてみてください。意外によく知っているかもしれません(笑)。 また、京都アーバンステージのロビーで焚いていた京都に本店がある松榮堂の“堀川”という香りのお香をお土産で買ってきました。少し甘く、どこか懐かしい落ち着く香りです。 実は私のフロントで着ているスーツの胸ポケットにその匂い袋をしのばせています(笑)。 もし気になる方はぜひお声掛けください、今は無き施設の思い出の香りがします。 <休館のご案内> 明日1/16~1/18の3日間、設備点検等により休館日となります。 ご予約等のお電話は9:30~17:30の受付となりますのでご注意ください。
0
0
2018/01/15
ハンターマウンテン塩原 【ゲレンデ情報】
こんにちは、フロントの加藤です。 1月に入り、寒さも一層厳しくなってきました。 日にちによっては、雪が降る日も増えてきました。 皆様、お越しの際はスタッドレスタイヤもしくはチェーンをお持ちください。 さて、本日はホテルから車で1時間弱の場所にあるスキー場、ハンターマウンテン塩原のゲレンデ状況をお伝え致します。 ゲレンデの大きさも広くて初心者の私でも安心して滑る事ができました。 上級者コースからの景色山々が綺麗に見えて最高です。 皆様もぜひお立ち寄りください。 ハンターマウンテン塩原 〒329-2922 栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒 TEL:0287-32-4580
0
0
0
0