2017/10/06
田辺花火大会
皆様こんにちは!フロント橋本でございます。 近頃はいっきに涼しくなりましたので 皆様、風邪をひかないようお気を付けくださいませ。 10月の南紀といいますと毎年恒例 〝田辺花火大会〝が開催されます♪ 今年は10月7日(土)午後8時からスタート! 県内唯一の2尺玉があり、 30分間に約3000発あがります。 間近でみる花火は迫力満点ですので 南紀にお越しいただいた際は 立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 場所:田辺市扇が浜 主催:田辺観光協会・田辺市 花火師:高木煙火株式会社 ※荒天の場合は10月8日(日)9日(月・祝)・14日(土)・15日(日)に順延
0
0
2017/10/06
今月までのお得なプラン♪
みなさん、こんにちは。 今日は朝からどんより曇り空で、明日の朝は強い雨が降る予報となっており 先日のような、道路が池のようにならない事を願いますね。 10月に入り、急に寒くなってきたましたが 先日、久しぶりにゴルフに行って来ました。 7月のゴルフコンペでプレーした以来ですので、約3ヶ月ぶりに クラブを握りました、、、お休みの日にゴルフをするのは 何ヶ月ぶりなのか思い出せないほどです(*_*) この日もどんより曇り空で、空気は冷えてきており 風も冷たくなってきておりますので、 上着はお持ちいただいた方がいいかもしれませんね。 勝浦では、11月10日(金)まで外壁工事を行っており ご迷惑をおかけしておりますが 1泊2食付のプランに売店でのお買い物クーポンを1000円分 お付けしたお得なプランをご用意しております! 外壁工事は、全客室の半分で行っておりますので、 平日は比較的に工事をしていないお部屋でご用意できる事が 多くあります!! 美味しいご飯を食べて、ゴルフしてと勝浦にお越しください。 お待ちしております。 お得なプランはこちらをご覧ください。
0
0
2017/10/06
まもなく見頃です!
皆さまこんにちは。 箱根はすっかり寒くなり、朝は15℃前後まで冷え込むといった日が続いております。 さて今回は、「仙石原と言えばここ!」という言わずと知れた観光スポットでございますススキ草原のご紹介をさせていただきます。 ススキ草原は当館よりお車で約2,3分、徒歩で約20分ほどの場所にございます。 近くには観光用の駐車場もございますので、お車で行くこともできます。 10月から11月にかけて見頃を迎え、秋の陽射しを受けて美しい黄金色に輝きます。 緑色から黄金色に変化していくススキですが、現在は穂先が黄金色になり始めたところです。 全体が黄金色に染まるのはもう少し先になりますが、今は緑色と黄金色のコントラストをご覧いただく事ができます。 今しか見られないススキ草原、オススメです♪ 詳しい場所等は、ぜひフロントスタッフまでお声掛けください。
0
0
2017/10/06
コルクでかぼちゃ☆
ハッピーハロウィン★☆ こんにちは。レストランの森です。 10月に入り、突然寒くなってきましたね。 今年もあと2か月、と思うと 本当に1年はあっというまです。 館内では1日から徐々に ハロウィンの装いになってきました。 いたるところにカボチャの装飾があり、 とても賑やかですね。 昔はみんなで仮装したりしていたので、 個人的にハロウィンは大好きな行事です。 おばけカボチャってすごく可愛いですよね! 今からわくわくしています。 今年は私も作ってみました! シャンパンのコルクを塗っただけ… ですがカボチャっぽい。 コルクはたくさんあるので、 大量生産しています!! レジカウンターに置いていますので、 通りがかりにぜひご覧になってください!
0
0
2017/10/06
リストランテアルトゥーラより秋のおススメコースのご案内
吹く風もさわやかな秋晴れの日が続いていますが。 皆様いかがお過ごしでしょうか? “リストランテ アルトゥーラ”では そんな秋を感じることができるおススメのコースをご紹介致します。 和食と洋食どちらも一度に味わえる【秋の和洋折衷コース】です。 最初のお料理に和食から秋を感じさせる八寸、 松茸や鱧を使った土瓶蒸し、旬魚のお造り 洋食はアマダイと蕪を使ったお魚料理、 黒毛和牛ロース肉の炭火焼き、 お食事は松茸御飯、最後には洋食からドルチェまで、 この時期ならではの食材をいかした 和と洋のアンサンブルになっています。 有馬六彩が誇る洋食料理長越中と 和食料理長山田が〝秋〟をお楽しみいただけます。 また日本酒もワインもそれぞれのお料理に合わせて飲むことができます。 アルトゥーラで夕日を見ながら秋を感じるコースを お召しあがりになるのは如何でしょうか? 是非お待ちしております。 【秋の和洋二重奏 アンサンブル】 ¥10.800 17時20分~or19時40分 前日17時までの要予約
0
0
2017/10/06
名探偵といえば
皆さま、こんにちは(^^)/ フロントの小川です。 『名探偵といえば』… 皆さまは何とお答えされますでしょうか? 私は最初に浮かぶのは 『名探偵コナン』です!(^^)! 映画もとても面白いです。 子供から大人まで大人気のコナン君が この度、当ホテルの売店に 新しい仲間としてやってまいりました☆ ご当地ストラップ 富士山限定 540円 ご当地ストラップ 伊豆・箱根限定 温泉まんじゅう 540円 入荷早々、コナン好きのスタッフが購入しておりました(^・^) 売店にお越しの際は是非ご覧くださいませ。
0
0
2017/10/05
☆お月見☆
こんにちは!レストラン田中です。 最近急に寒くなりましたね!先日の夜の気温は9℃でした! 皆様も風邪を引かないよう、気を付けて下さい。 写真は今日の営業後にサンカラント外から撮りました! 最近は富士山も綺麗に見えて、感動します!! さて、昨日は十五夜でしたね! 十五夜とは、昔の暦である旧暦8月15日から16日の夜に行われる行事で、すすきやお団子をお供えします。 なぜ、お団子をお供えするのか? 日本では月に神が宿ると信じられていました。そこで月の神様に、 「お米が沢山収穫できました!ありがとうございます!」という感謝を込めて、月にみたてた丸い団子を作り、お供えしたそうです。 お供えする数は十五夜にちなんで15個だそうです。 また、「芋名月」という別名もあり、収穫できた野菜や芋をお供えする事もあるようです。 季節の行事など調べてみると面白いですね! また調べてみたいと思います!
0
0
2017/10/05
船釣りツアー in伊東
こんにちは!フロントの堀です。 本日(10/5)に、今年度8回目となる船釣りツアーへ行って参りました。 晴れ間も渡って天気が良かったのですが、風が強く波は少し高めでした。 今回の釣果は... イナダ 10匹(本日最大50cm) メジマグロ 1匹 カイワリ 2匹 マダイ 5匹 ハナダイ 3匹 マルソウダ 1匹 ヒラソウダ 1匹 ゴマサバ 1匹 と多種類で素晴らしい釣果となりました。 今回は3名と少ない人数でのご参加にも関わらずこの釣果ですから、 少数精鋭であったことが伺えます。 釣った魚をお料理して頂ける今回のお料理屋は「魚楽亭」さんです。 今回釣れた魚はお刺身にするとおいしいネタばかりでしたので 豪華に大皿に盛り付けて頂けました。 獲れたての魚を刺身にして食べれるのはこのイベントの醍醐味と自負しております! 次回の開催は10月17日(火)です。まだ少しですが空席がございます。 そして今年度は残すところ11月2日(木)、11月14日(火)と併せて3回となりました。 ご都合の合う方いらっしゃいましたら是非ご参加お待ち申し上げております。
0
0
0
0
0
0