スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

軽井沢 & VIALA

2018/09/03

■軽井沢ビール

皆様こんにちは、小澤です。  本日の軽井沢は、最高気温も21度と涼しく 曇り空ではありますが過ごしやすい一日です。 明日の台風がとても心配ですが・・・ 今日のブログは そんな雨の日でも楽しめる施設をご紹介いたします。  ◆ 軽井沢ブルワリー    軽井沢ビールの醸造をされているこの工場は クラフトビール最大の規模と最新鋭の設備で、 精選された麦芽を使った 仕込の香り、音、温度、全てを実感し見学できる「体感工場」です。 軽井沢浅間山の清らかな冷涼名水で仕込み、喉越し爽やかで何杯でも 美味しく飲めるのが「THE軽井沢ビール」の特徴です。  私は、今までに他社のビール工場見学を 行ったことがありますが、こちらの工場の印象は まるで美術館の様な印象でした。  館内には、千住博画伯の絵画が展示してあり ビールの醸造工程を学びながら、名画を鑑賞出来 また、出来立ての地ビールを楽しめるラウンジスペースも ありそこから八ヶ岳や浅間山の眺望も良く 五感で楽しめる工場でした。  工場見学もあり、予約制でお一人¥500で 約1時間の見学がお楽しみ頂けます。 お好みの地ビール1杯とお土産で1本頂けます。    勿論こちらの軽井沢ビールは、 ホテル館内のレストラン3店舗でも お楽しみいただけます。  雨の日は、軽井沢ブルワリー工場見学で 愉しまれてみては、如何でしょうか。  ホテルからは、車で約40分 新幹線では、佐久平駅からタクシーで約6分  ■所在地:長野県佐久市長土呂64-3   電話番号:0120-919-144

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2018/09/03

ステーキに合う!グラス赤ワインのご紹介♪

皆様、こんにちは! レストランの野沢です。 最近は暑さがやわらいで、大好きな秋の空気を感じながらの 早朝の出勤がとても気持ちが良いです(^^) 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今回は前回のブログで紹介いたしました、「コート・エ・シエル」 アペティコースのバヴェットステーキに合うグラス赤ワインのご紹介です! ・Mシャプティエ・サン・ジョゼフ・ルージュ・デシャン 120ml 産地:フランス ローヌ タイプ:フルボディ 葡萄品種:シラー 販売価格:¥1,404(税込み) 有機農法のオーガニックワイン。 残り香は長く胡椒などのスパイスの香りが印象的です。 (写真の右から3番目) ・プピーユ 120ml 産地:フランス ボルドー タイプ:フルボディ 葡萄品種:メルロー 販売価格:¥1,728(税込み) ボルドーなのにメルロー100%の珍しいタイプ。 ペトリュスと張り合い、世間を騒がせたワイン。 (写真の右から2番目) ※ペトリュスとは、世界で最も有名な赤ワインの1つであり、  また最も高価なボルドーワインのひとつです。 ご紹介したワインは 【ファンヴィーノ ワインサーバー】で管理しております。 窒素ガスを注入し充満させ、ボトル内にある空気又は酸素を追い出すことで より良いコンディションで保存しております。 どちらのワインも力強いタンニンをもったフルボディの しっかりとした味わいの赤ワインです。 噛むたびに感じる牛肉の旨みと甘みを引きたたせてくれます! もちろん、バヴェットステーキ以外のメインのお肉にも合いますので 「コート・エ・シエル」をご利用の際はぜひお試しください! 販売店舗:フレンチレストラン「コート・エ・シエル」        (東館ロビー階) ※ご紹介した商品は仕入れの都合により 予告なく変わる場合がございます。ご了承ください。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)