2018/09/04
今日の蓼科
おはようございます。ブライダル担当大西です。 台風21号が日本に迫ってきている今日、午前10時の蓼科は静かな朝となっています。 現在の気温は19度。 本当に涼しくなりました。 ラウンジテラスからのプライベートガーデンの様子。 安定の美しさです! 湿気を含んだ空気はしっとりとしていて、露に濡れた木々の葉が美しいです。 かんぼくの木の実が赤く色づき始めました。 秋が確実に近づいてきています。 ガーデンにある展望台からの様子です。 展望台から望めるはずの八ヶ岳は霧に包まれていて、その姿は見えませんでした。 皆様に小さなお知らせです! この夏に小鳥用のエサ台を作成しました。ガーデンに2個設置しています。 そしてお散歩用のガーデンマップをリニューアルしました。フロントにてお申し付けください。 お部屋には散策にお使いいただけるようにサンダルもご用意しています。 少しずつ変わっていく秋の蓼科へ是非お出かけください。
0
0
2018/09/04
「後の雛」重陽の節句
こんにちは。少し台風の状況が心配なところですが・・・ 箱根翡翠ではエントランスからフロントへの通路に 9月らしい設えを施しております。 五節句のうちの一つ、9月9日の重陽の節句(菊の節句)と して9つの菊と享保の時代の雛飾りなどを設えております。 一般のご家庭ではまず飾らないとは思いますが、翡翠では恒例と させていただいております。 また、レストラン内にも少しですが雛飾りがございます。 ・・・その様子は恐らくレストランスタッフが近々アップしてくれる… ハズです(笑)。 今年も佐藤貞三先生に設えていただき、箱根翡翠の玄関口にて 皆様のお越しを出迎えるように並んでおります。 お雛様自体もとても古く希少価値のあるものですので是非ご覧下さい。
0
0
2018/09/03
スーパータスカン グラッパ
こんにちは。レストラン通崎です。 9月に入り、朝と夜が急に寒くなってきました。 季節の変わり目は体調を崩しやすいので 皆様お身体にはお気を付けください。 それでは本日は 食後酒グラッパのご紹介です。 萄の搾りかすで作ったブランデー。 「ルーチェ グラッパ」です。 スーパータスカン ルーチェの絞り残しで作った、 粕取りブランデーです。 ルーチェに用いられている高品質のブルネッロとメルローを使用していますので、 洗練された芳醇な香りを持つエレガントな味わいです。 味の広がり、柔らかさはどのグラッパよりもあります。 樽香のある、深みのある味わいは食後にピッタリのブランデーです。 食後にぜひ、お試しください。 グラス・・・1,404円
0
0
2018/09/03
■軽井沢ビール
皆様こんにちは、小澤です。 本日の軽井沢は、最高気温も21度と涼しく 曇り空ではありますが過ごしやすい一日です。 明日の台風がとても心配ですが・・・ 今日のブログは そんな雨の日でも楽しめる施設をご紹介いたします。 ◆ 軽井沢ブルワリー 軽井沢ビールの醸造をされているこの工場は クラフトビール最大の規模と最新鋭の設備で、 精選された麦芽を使った 仕込の香り、音、温度、全てを実感し見学できる「体感工場」です。 軽井沢浅間山の清らかな冷涼名水で仕込み、喉越し爽やかで何杯でも 美味しく飲めるのが「THE軽井沢ビール」の特徴です。 私は、今までに他社のビール工場見学を 行ったことがありますが、こちらの工場の印象は まるで美術館の様な印象でした。 館内には、千住博画伯の絵画が展示してあり ビールの醸造工程を学びながら、名画を鑑賞出来 また、出来立ての地ビールを楽しめるラウンジスペースも ありそこから八ヶ岳や浅間山の眺望も良く 五感で楽しめる工場でした。 工場見学もあり、予約制でお一人¥500で 約1時間の見学がお楽しみ頂けます。 お好みの地ビール1杯とお土産で1本頂けます。 勿論こちらの軽井沢ビールは、 ホテル館内のレストラン3店舗でも お楽しみいただけます。 雨の日は、軽井沢ブルワリー工場見学で 愉しまれてみては、如何でしょうか。 ホテルからは、車で約40分 新幹線では、佐久平駅からタクシーで約6分 ■所在地:長野県佐久市長土呂64-3 電話番号:0120-919-144
0
0
2018/09/03
スイーツコレクション2018 秋!
みなさま、こんにちは。 レストラン 中川です。 昨日から台風21号の影響で どんよりとした天気が続いておりますね。 今日、明日とお休みをいただいているのですが この天気の中どう過ごそうかなぁと考えております。 みなさまも大雨や強風などには くれぐれもお気を付けてお過ごしください。 今回は箱根で開催中の 『箱根スイーツコレクション2018秋』を紹介いたします。 22回目のテーマはカラダ癒されスイーツ。 野菜や豆乳を使用するなど、ココロとカラダに優しいスイーツが 箱根エリアの33店舗で期間限定でお愉しみいただけます。 どのお店も美味しそうですよね。 秋の箱根でおししいスイーツとともに 心ゆくまで癒されてみてはいかがでしょうか。 ◇期間 9月1日(土)~11月11日(日)
0
0
2018/09/03
オリジナルハーバリウムを作りませんか?
こんにちは フロントの杉本です^^ 今日は9月にライブラリーラウンジにてハーバリウム体験会を開催している日程をご案内します♪ 体験日:9月7日・8日・9日・15日・16日・21日・22日・23日・28日・29日・30日 体験時間:9:00~11:30(土曜は16:00~18:00も体験できます) 料金:150ml・2,800円・200ml・3000円 ※瓶は丸型・角型でお選びいただけます。 ハーバリウム体験1泊2食付プランもご用意しております。 料金:12,850円(夕食・ふじのくにポークステーキ) 瓶は200ml・1本または150mlと50mlのセットをお選びいただけます。 お好きな花材をガラスの瓶入れて、世界に1つだけのハーバリウムを作れます! 初めての方でも簡単にハーバリウムを作ることができますよ^^ 約30分~50分程度で作成することができますので旅の記念に作ってみてはいかがですか? 残りわずかのお日にちもございますがご予約・お問い合わせのお電話お待ちしております!
0
0
2018/09/03
ステーキに合う!グラス赤ワインのご紹介♪
皆様、こんにちは! レストランの野沢です。 最近は暑さがやわらいで、大好きな秋の空気を感じながらの 早朝の出勤がとても気持ちが良いです(^^) 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今回は前回のブログで紹介いたしました、「コート・エ・シエル」 アペティコースのバヴェットステーキに合うグラス赤ワインのご紹介です! ・Mシャプティエ・サン・ジョゼフ・ルージュ・デシャン 120ml 産地:フランス ローヌ タイプ:フルボディ 葡萄品種:シラー 販売価格:¥1,404(税込み) 有機農法のオーガニックワイン。 残り香は長く胡椒などのスパイスの香りが印象的です。 (写真の右から3番目) ・プピーユ 120ml 産地:フランス ボルドー タイプ:フルボディ 葡萄品種:メルロー 販売価格:¥1,728(税込み) ボルドーなのにメルロー100%の珍しいタイプ。 ペトリュスと張り合い、世間を騒がせたワイン。 (写真の右から2番目) ※ペトリュスとは、世界で最も有名な赤ワインの1つであり、 また最も高価なボルドーワインのひとつです。 ご紹介したワインは 【ファンヴィーノ ワインサーバー】で管理しております。 窒素ガスを注入し充満させ、ボトル内にある空気又は酸素を追い出すことで より良いコンディションで保存しております。 どちらのワインも力強いタンニンをもったフルボディの しっかりとした味わいの赤ワインです。 噛むたびに感じる牛肉の旨みと甘みを引きたたせてくれます! もちろん、バヴェットステーキ以外のメインのお肉にも合いますので 「コート・エ・シエル」をご利用の際はぜひお試しください! 販売店舗:フレンチレストラン「コート・エ・シエル」 (東館ロビー階) ※ご紹介した商品は仕入れの都合により 予告なく変わる場合がございます。ご了承ください。
0
0
0
0