2018/08/31
バサス牛~バヴェットステーキ~のご紹介
こんにちは! レストランの野上です。 まだまだ暑い日が続きますが、 夜は涼しくて、少しずつ秋がやってきているのを感じます。 “食欲の秋”に向けて、今回はフレンチレストラン 「コート・エ・シエル」のステーキを紹介します!! 8月からステーキがメインのコース“アペティ”では フランス産バサス牛のバヴェットステーキを提供しております! フランスのボルドーから60kmほど離れた バサス村で生産されるフランスの高級牛肉のひとつです! その牛肉の“ささばら”という部位を使用しており、 霜降りがほとんどない赤身肉で深い味わいが特徴です。 シェフがおすすめの焼き加減で提供いたします! ソースは5種類をご用意しております! エシャロットと白ワインで作った“エシャロットソース” バジルやパセリなどの香草とバターで作った“ブールドメートル” カレー粉やハーブなどの香辛料とバターを合わせた“カフェドパリ” 粗めの大根おろしを使用した和風の“ぽん酢鬼おろし” 中でも、おすすめはフォン・ド・ヴォーと赤ワインで作った “ヴァンルージュソース”です。 この機会にぜひお召し上がりくださいませ!! 販売店舗:フレンチレストラン「コート・エ・シエル」 (東館ロビー階) 販売価格:Appétit(アペティ) 13、500円(税込) 販売期間:9月30日まで
0
0
2018/08/30
朝食ジュースのご紹介! 第2弾!
皆様こんにちは。秋の訪れに、お腹の音が鳴り止まない稲葉です。 前回に引き続きまして朝食ジュースについてご紹介致します。 今回ご紹介しますのは、国産の白桃をふんだんに使い果肉たっぷりに仕上げました「国産白桃」ジュースです。 様々な国の桃を賞味し、その中から選ばれた信州長野の白桃で作られています。 甘さと香りが口いっぱいに広がり、桃をそのまま食べているような味わいを感じていただけるジュースとなっています。 果汁だけでは味わえない、果肉入りの味をご賞味くださいませ。 こちらのジュースも単品の販売もしておりますので、ぜひお召し上がりください。 徐々に涼しくなり、少しずつ秋を感じるようになりました。 夏の最後を箱根で過ごしませんか?
0
0
2018/08/30
9月、10月の鶯
こんにちは。レストランの柳澤です。今日で8月も終わりを迎え那須にも紅葉がやってくる季節になりますね。 今回は明日9月から変更される四季菜御膳「鶯」のメニューについてご紹介致します。 一の膳 先 付 黄味豆腐 芽葱 クコの実 紅葉餡 焼茄子 雲丹 長芋 占地 枝豆 パプリカ 鼈甲餡 八汐鱒小袖寿司 お 椀 網茸真丈 蔓菜 紅葉人参 松葉柚子 菊花 二の膳 造 里 本日のお造り盛り合わせ つま物一式 煮 物 南瓜饅頭鶏そぼろ鋳込み 舞茸 紅葉麩 隠元 銀餡 三の膳 焼 物 秋刀魚柚庵焼き はじかみ 寄せ丸十炙り 食 事 五目ご飯 三葉 留 椀 赤出汁 香の物 盛り合わせ デザート 梨寄せ こちらのコースはレストラン光彩にてお楽しみいただけます。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2018/08/30
プールは9月2日(日)まで元気に営業中です!
この夏も終盤となり、勝浦の海水浴場も海の家が消えて少し寂しくなってしまいました。 でもまだ夏は終わっていません。 ハーヴェストクラブ勝浦のプールは9月2日(日)まで元気に営業しております。 毎日9:00~18:00まで、チェックインの前もチェックアウトの後もご利用頂けます。 プール売店ではレンタルの浮輪などのグッツもご用意しております。 2018年の夏を最後まで、快適なホテルのプールで満喫して下さい。 スタッフ一同、心よりお待ちしております!
0
0
2018/08/30
苔の森へ
軽井沢は朝夕は少し涼しさを感じるようになってきましたが、まだまだ日中は暑くなる日が多くあります。 そんな中、涼を求めて「白駒池」という所へ行ってきました。 白駒池は佐久と蓼科の中間あたりに位置し、標高は約2,100mほどの高地にある湖です。 2,100m以上の高地にある湖としては日本最大の天然湖だそうです。 駐車場から20分ほどかけて林の中を抜けると湖に辿り着きますが、そこまでの林の中に見どころがあります。 ここは「苔の森」と呼ばれ、樹齢数百年の原生林の間を苔が埋め尽くします。 約485種類の苔はまるで絨毯のようにも見え、木々の間から差し込む光で神秘的な風景が広がります。 湖は透明度が高く、こちらもまた神秘的な姿をしています。 秋には紅葉の名所とも知られています。 軽井沢からは車で約1時間半と少し遠いですが、ぜひ一度足をのばしてみてはいかがでしょうか。
0
0
2018/08/30
道の駅 白州
こんにちは、フロント岡本です。 夏も終盤ですが、まだまだ暑い日もたくさんありますね。 先日、山梨県の白州へ行ってまいりました。 道の駅白州では、天然氷を使ったかき氷を販売しており、毎年の様に列をなしています。 久しぶりに伺ったのですが、変わらずフルーツをふんだんに使用しており、とても美味しかったです。 口に入れるとすぐに溶けてなくなってしまいます。 お祭りなどでは味わえないので、ご来館の際の道中などで是非立ち寄ってみて下さい。 また、ここから20号線を500Mほど山梨方面へ進むと、道沿いに川があります。 小さな橋を渡ると砂利の駐車スペースには車がたくさん、川で遊んでいるご家族がたくさんいました。 浅い場所から少し深いところまで様々で、浮き輪を使っている子や、シュノーケルで川の中を観察する子、2.3歳の小さなお子様も浅い場所で歩いたり魚を探したりと楽しそうでした。 日によるのかもしれませんが、私が行った日は水も冷たすぎず、気持ちよく過ごせました。 ホテル周辺には、入って遊べる川がありません。 関東方面の方や連泊で遊べる場所を探している方は、候補に入れてみてはいかがでしょうか。 まだもう少し、暑い日には楽しめるかと思います。
0
0
2018/08/30
今日の富士山
皆様こんにちは、フロントの池田です。 早朝は雲と霧にすっぽりと覆われてしまいましたが、、 正午頃からは山頂がくっきりと見えるようになりました! 今日の天城高原は日中でも30℃まで上昇しない見通しで、風も程よく吹いていて過ご し易い一日になりそうです。 9月に入ると気温が落ち着いてくるかと思いますが、皆様も気温の変化にお気をつけて お過ごし下さいませ。
0
0
2018/08/30
小室山でお月見をしよう!
皆さまこんにちは。フロントの臼井です。 本日は東海バスが主催する『小室山観光リフト 秋イベント』の 紹介をしたいと思います。 9月21日(金)17:00~20:00に小室山山頂でお月見会が開催されます。 観光リフトが夜間運転をしますので、登りながら美しい月と満点の星空を満喫していただけます。 当日は様々な催し物もございますので、是非足を運んではいかがでしょうか? キャンドルナイト 17:00~20:00 伊東市少年少女合唱団有志による美しい歌声 18:00~ ハープ演奏会 17:30~/18:50~ お月見大抽選会 19:30~ 地元B級グルメの販売 17:00~19:30 当ホテルから車で15分程の所にあり、近くのバス停から小室山の近くまでバスが通ります。 是非当ホテルを拠点に遊びに行かれてはいかがでしょうか?
0
0
0
0