スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

那須/那須Retreat

2018/09/29

那須に食欲の秋到来!!

こんにちは、レストランの白岩です。 夏の暑さが終わり、秋の気持ち良い涼しいそよ風が吹くこの頃です。 そして、今回ご紹介しますのは、秋にぴったりの「和食会席『藤』」              《先 付》    胡桃寄せ  湯葉  イクラ  枝豆  黄菊  鼈甲餡              《お 椀》     土瓶蒸し  鱧  松茸  海老  三葉  酢橘              《造 里》        本日のお造り盛り合わせ  つま物一式              《八 寸》     法蓮草菊花浸し  石川芋衣被  甘栗白和え        穴子板雲丹博多揚げ   秋刀魚炙り寿司       鶉月冠  揚銀杏、蓮根煎餅、松葉蕎麦              《煮 物》         秋大根旨煮  鴨団子  舞茸    公孫樹南瓜  紅葉人参  隠元  スープ餡掛け              《焼 物》       鱸酒盗焼き  はじかみ  寄せ丸十炙り              《食 事》            五目ご飯  三葉               赤出汁            香の物盛り合わせ             《デザート》             栗、抹茶羊羹          柿 巨峰 ミント ザクロ 更に秋を満喫されたい方は、単品メニューで「焼松茸」2,700円 「戻り鰹の叩き」1,296円もご用意しています。 単品メニューはお席にてご注文承ます。また、数に限りがございますので、ご了承くださいませ。 ぜひ、那須で秋を存分にご満喫ください。 スタッフ一同心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2018/09/29

秋のひやおろしフェア

みなさん、こんにちは! レストランスタッフの依田です(^^) 10月が近づき、こちら軽井沢も 寒さと共に秋の気配がいっそう濃くなってまいりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は、9月から始まりました 【秋のひやおろしフェア】のご案内でございます! ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、 ひやおろしとは、 春に搾った酒を秋まで貯蔵してから出荷する酒のことです。 春に搾ったばかりの荒々しい酒も、 秋まで熟成されることで丸みが出て、グッと味わい深くなります♪ 今年、レストランで出させて頂くひやおろしは、3種類ございます。 ◆明鏡止水 吟織 秋あがり 爽やかな酸味と旨味が調和したうすにごりが特徴の日本酒。 吟織の名の通り、薄絹の織物のような柔らかさと軽やかさを兼ね備えています。 ◆亀の海 純米吟醸 生酛モダナイズテロワールゴロベイ 伝統手作りにこだわり、「現代」的な味わいを詰め込んだ日本酒。 味わいは心地よいバランスで、軽やかに適度に感じる旨味があります。 ◆信州亀齢 特別純米 美山錦 気品あふれるフルーティな香りと滑らかな舌触りが魅力の日本酒。 特別純米ならではの、ふくよかな米の旨みをしっかり感じることが出来ます。 さらに上記3種類をご一緒にお飲み頂ける ≪ひやおろし3種類飲み比べセット≫をご用意致しております! 味わい、香りの違いを是非飲み比べてみてください! 旧軽井沢にお越し頂きましたら、 今回ご案内させて頂いたひやおろしと共に 秋ならではの風景、食事を楽しんで頂けると嬉しいです(^^) レストラン彩、アヴァン両店舗でのご来店をお待ちしております♪

  • 0

  • 0

蓼科リゾート

2018/09/29

♪イベント情報♪

皆様こんばんは。フロント荻原でございます。 徐々に秋の季節がやってきております蓼科でございます。 蓼科にお越しの際は長袖をお持ちください。 さて、今回は前回ご紹介させていただきました日帰りイベント【信州木祖村水木沢天然林&奈良井宿】を再度ご紹介させていただきます。 まだまだ募集中でございますので是非皆様のご参加お待ちしております。 まだ見ぬ信州・木曽路のスポットへ。紅葉ベストシーズンに信州・木祖村を訪れ、樹齢200年の天然原生林に囲まれた水木沢天然林のトレッキングをお楽しみください! 中でも、直径2.5m大サワラは圧巻。身体中に自然の空気を吸い込み、日々のストレスも発散できることでしょう。大自然の空間へ皆様をご案内いたします。 また、お帰りには信州の古い宿場町、木曽十一宿のひとつ、朝の連続テレビ小説の舞台ともなった「奈良井宿」へ立ち寄ります。風情ある町並みのご散策もお楽しみいただけます。 日程 2018年10月22日(月) 旅行代金 8,500円 内訳: 食事代(食事条件参照)  バス代  ガイド代  食事条件 昼食 1回  添乗員orスタッフ スタッフ同行 募集人員 20名 最少催行人員 15名 集合場所・時間 HVC蓼科リゾート 集合時間 8:00 旅行日程 1日目: 蓼科8:00頃→中央道・権兵衛トンネル→道の駅木曽川源流の里きそむら→水木沢天然林(トレッキング・昼食)→木曽十一宿・奈良井宿(散策)→茅野駅18:00頃→蓼科18:45頃帰着 締切 2018年10月12日(金)必着 申込方法 電話  注意事項 利用バス会社 有限会社 中央グリーン観光バス お問い合せ: 東急ハーヴェストクラブ蓼科リゾート TEL:0266-69-3101 企画・旅行実施: 東急リゾートサービス 東京都知事登録旅行業第2-5565号

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2018/09/29

第2回会員様懇親会 東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山&VIALA

東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山&VIALA 会員の皆様 東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山&VIALA 第2回 会員様懇親会開催のご案内 皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 また、日頃より当クラブに格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山&VIALAは、おかげさまをもちまして平成30年8月に開業5周年を向かえ、これもひとえに会員の皆様方の温かいご支援とご愛顧があればこそとスタッフ一同心から厚く感謝申し上げます。 つきましては、会員様同士のご親睦の機会として、会員様懇親会を開催させていただきたく、取り急ぎ書面にてご案内申し上げます。 御多忙のところ恐縮ではございますが、万障お繰り合わせの上御臨席賜りましたら誠に幸甚でございます。 第2回目となる今回の懇親会は、開業5周年記念も兼ねた夕食会とさせていただくため沢山の会員の皆様にご参加いただきたく、日程を3日間設けました。熱海伊豆山をより身近な存在に感じて頂ければと考え、熱海伊豆山のスタッフも数名参加させて頂きます。会員様同士の懇親だけでなく、スタッフとも更に関係を深めて頂き、より一層会員様に愛されるクラブにして行きたいと考えております。 またお食事の席では、皆様へのプレゼント抽選会もご用意致しますので、ぜひお食事をお楽しみ下さい。 ※ご参加につきましては、HVC熱海伊豆山または、VIALA熱海伊豆山の会員ご本人様及び配偶者様、あるいは一親等のご家族様とその同伴者様を合わせて4名様までのお申込みとさせていただきます。 ※当日のチェックインは17:00までにお済ませください。     " > 詳細はこちらから

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)