2018/10/01
カジュアルダイニング Very
こんにちは。レストラン金子です。 台風が過ぎ去り、快晴の蓼科です。 最近寒い日が続いていましたが、今日はとても暖かいです。 空気が澄んでいて遠くの山々が綺麗に見え、爽快な気分になります。 今日は茅野市玉川にある「カジュアルダイニング Very(ベリー)」というお店を紹介いたします。 当館からお車で20~25分程の場所にあります。 3年位前に行ったことがあったのですが、久しぶりに先週行ってきました。 久しぶりに行ったのですが、先週は昼と夜2回も行きました。 お昼のランチがとても人気があり、駐車場が込み合います。 私が行った、平日のお昼すぎも混んでいました。 お子様連れで行かれる場合、席を予約して行くと安心です。 ランチはメインが選べて税込1500円です。 お肉料理、お魚料理、パスタがありました。 焼きたてのミニパンが食べ放題で、美味しくてついつい食べ過ぎてしまいます。 周りを見渡すと、お子様連れの方が結構いらっしゃいます。 大人のとりわけで、子供もパンを食べられるので、とってもお得です。 今までランチしか行ったことがありませんでしたが、今回初めてディナーも行ってみました。 お昼と同じ料理もありましたが、更に種類が増えたメニュー構成でした。 全体的にお値段がリーズナブルで、家族連れには大変助かります。 ランチのパン食べ放題はありませんでしたが、380円でパンを頼むと色々な種類のミニパンが沢山来ました。 めんたいこの天麩羅があり、とても気になったので食べてみました。 お子様プレートも注文しました。 新幹線の絵の描いた紙のテーブルクロスをくださり、裏が塗り絵になっていました。 クレヨンも貸してくださり、待ち時間も楽しく過ごせました。 また、行きたいと思っています。 カジュアルダイニング Very (ベリー) 0266-82-3515 長野県茅野市玉川1737-3
0
0
2018/10/01
龍王峡に行ってきました
こんにちは!!レストランの椎名と久島です。 先日、当ホテルより車で15分程走らせた場所にある、日光国立公園龍王峡に行ってきました。 龍王峡は、2200万年もの昔、海底火山の活動によって噴出した火山岩が、鬼怒川の流れによって侵食され、現在のような景観になったと言われています。 鬼怒川沿いの渓谷を歩くハイキングコースで川治湯元駅まで行くことが出来ます。 大自然に囲まれて鳥の鳴き声、草木の揺れる音、川のせせらぎ等が聞こえとてもリラックスすることが出来ました。 ぜひ当ホテルにお越しの際は、大自然に身を任せゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがですか?
0
0
2018/10/01
岩手おでんせフェア【館内催事~秋~】
おはようございます。 本日10月1日より、ロビーラウンジにて、 『岩手おでんせフェア』を開催しております。 「おでんせ」 とは、「ようこそ」という岩手の方言だそうです。 岩手出身のスタッフもおりますので、 お奨め商品のご案内も致します! お土産物から伝統工芸品まで、 多数取り揃えておりますので、ご来館の際は是非、 お立ち寄りくださいませ。
0
0
2018/10/01
◆祝12周年◆
皆様のご愛顧に支えられ、ハーヴェスト那須は本日10月1日に開業12周年を迎えます。会員の皆様のおかげと心より感謝申し上げます。 これからも那須Retreatと併せて皆様からのご提案をより多く実現させ、魅力ある那須を目指してスタッフ一同日々精進して参ります。これからも那須で皆様のお帰りをお待ちしております。 那須・総支配人 平野 順
0
0
2018/10/01
今日の富士山
おはようございます。 本日の天城の気温は20℃ 台風が通過し良いお天気となっておりますが、まだまだ風が強い状況です。 ホテル周辺では道路に木々が多少散乱しているところもございますので、皆様お気を付けてお越しくださいませ。
0
0
2018/10/01
美味しい秋
みなさん、こんにちは! 10月になりましたね! 秋本番!勝浦のレストランで季節限定メニューはいかがですか(^O^) 10月31日まで『房総 秋会席』というメニューがあります! 房総の伊勢海老と戻り鰹を使った特別会席です 戻り鰹は初鰹と違い脂がとてものっていて、トロカツオとも呼ばれます(*^^) 鰹だけでなく、伊勢海老に勝浦産金目鯛、松茸など秋の美味しいが詰まった会席になっています。 このメニューが食べられるのは10月31日(水)までです! ぜひこの機会を逃さず、美味しい秋を勝浦で楽しんでください☆ 房総 秋会席 夕食のみ ¥12960 2食付プラン ¥17900 3日前までの要予約制です。
0
0
2018/10/01
◇敬老の日の自分へのプレゼント at Church Street◇
みなさんこんにちは^^ 以前いた勝浦のブログではもうしつこいくらい書いてきましたが、 私は韓国が大好きです。 先日も昔から大ファンの、ある韓国人アーティストの コンサートに行ってきました。 久々に(といっても6月ぶりですが…)見る彼らはやっぱりかっこよくて、かわいくて…キュンキュンしながら楽しい時間を過ごしてしまいました♪ 一緒に歌って飛び跳ねて心からHOTになって軽井沢に帰ってきたのですが、 帰り道に道路脇の温度計が示していたのは、なんと11度! まだ9月だよ~!?なんて思いながら帰路について、 すぐにお風呂に入ったのでした。 そして昨日は朝から出勤したのですが、やはりこの日も気温が低く 口から出たのは、なななんと白い息! すでに駐車場やガーデンの木々も紅葉しすっかり秋モードな軽井沢。 しまっておいたコートを出すのも時間の問題かもしれません(>_ そんな、まもなく冬支度が必要な軽井沢は、快適に観光が出来るのも おそらく今が最後のチャンスです。 ぜひぜひ温かい格好をしてカメラ片手にお出かけしてほしいなと思います。 私のおすすめは旧軽井沢銀座♪ もう何年も前に家族と一度来たことがありましたが、今回軽井沢に来たので また久しぶりに行ってみようと思い、先日出かけてみました。 途中香ばしい香りにつられていくとそこはおせんべい屋さん。 店先で焼いているので焼き立てを片手に食べ歩きすることもできますよ~^^ そうしてしばらく歩くとたどり着いたのは、「Church Street」 旧軽井沢のシンボルともいえるショッピングモールで、20店以上の レストランやショップが入っています。 おしゃれな店舗ばかりで女子が好きそうなお店ばっかりなのですが、その中でも個人的にどストライクだったのが「Qcul Atelier(旧軽アトリエ)」 何気なしに入ったお店でしたが、店頭に飾ってあったコーヒーカップが あまりにかわいくて頭から離れず…。 “おじいちゃんおばあちゃんへの敬老の日のプレゼントに…” なんて書いてありましたが、結局自分用に買ってしまいました。 お店にある物が全部かわいかったです!と帰りにお店の方に伝えると、 「坪内眞弓さんという作家さんが作っていて、定期的に新商品が入るので また来てくださいね♪」と教えてくださいました。 新商品じゃなくても他にも欲しいものがたくさんあったので、 また必ず行くと思います! 箸置きも日本酒のお猪口も欲しかったし、ヘアゴムもすんごく かわいかったので、必ずまた行くと思います。(しつこい) いつか作家様にも会ってみたいなぁ~^^ この他にも軽井沢彫りの工芸品のお店やジャムやはちみつのお店、パン屋さん、お蕎麦屋さん、アクセサリーショップからもちろんお土産屋さんまで、 たくさんの多彩なお店がある旧軽井沢銀座。 以前に紹介させて頂いた「ハルニレテラス」も似ている雰囲気ですが、お店は違うので両方とも巡ってお買いものデーにするのも良いかもしれません。 ぜひぜひお出かけしてみて下さい。 皆さんのおすすめショップが見つかったら、こっそり教えて下さいね~♪
0
0
2018/09/30
キッズルーム☆
皆様、こんにちは! 今回は皆様に当館のキッズルームをご紹介したいと思います。 こちらは、センター棟2階ベンダールームのすぐお隣にございます。 廊下に映し出している、動く動物たちが目印です☆ お子様にお楽しみいただけます、ゲームコーナーと、 幼児のお子様にも安心して遊んでいただけるように、一部の床はマットになっております。 また、ルーム内の壁紙や壁掛けの絵が軽井沢らしく、 とてもかわいいです^^写真スポットにいかがでしょうか♪ キッズルームは、朝8時から夜24時までご利用いただけます。 軽井沢にご宿泊の際は是非キッズルームをご利用ください! 雨の日でも雪の日でもお楽しみいただけます。 ※ゲーム機は小銭が必要となりますのでお持ちください。 両替機はキッズコーナーの中にございます。
0
0
0
0
0
0