スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

蓼科リゾート

2018/10/01

カジュアルダイニング Very

こんにちは。レストラン金子です。 台風が過ぎ去り、快晴の蓼科です。 最近寒い日が続いていましたが、今日はとても暖かいです。 空気が澄んでいて遠くの山々が綺麗に見え、爽快な気分になります。 今日は茅野市玉川にある「カジュアルダイニング Very(ベリー)」というお店を紹介いたします。 当館からお車で20~25分程の場所にあります。 3年位前に行ったことがあったのですが、久しぶりに先週行ってきました。 久しぶりに行ったのですが、先週は昼と夜2回も行きました。 お昼のランチがとても人気があり、駐車場が込み合います。 私が行った、平日のお昼すぎも混んでいました。 お子様連れで行かれる場合、席を予約して行くと安心です。 ランチはメインが選べて税込1500円です。 お肉料理、お魚料理、パスタがありました。 焼きたてのミニパンが食べ放題で、美味しくてついつい食べ過ぎてしまいます。 周りを見渡すと、お子様連れの方が結構いらっしゃいます。 大人のとりわけで、子供もパンを食べられるので、とってもお得です。 今までランチしか行ったことがありませんでしたが、今回初めてディナーも行ってみました。 お昼と同じ料理もありましたが、更に種類が増えたメニュー構成でした。 全体的にお値段がリーズナブルで、家族連れには大変助かります。 ランチのパン食べ放題はありませんでしたが、380円でパンを頼むと色々な種類のミニパンが沢山来ました。 めんたいこの天麩羅があり、とても気になったので食べてみました。 お子様プレートも注文しました。 新幹線の絵の描いた紙のテーブルクロスをくださり、裏が塗り絵になっていました。 クレヨンも貸してくださり、待ち時間も楽しく過ごせました。 また、行きたいと思っています。 カジュアルダイニング Very (ベリー) 0266-82-3515 長野県茅野市玉川1737-3

  • 0

  • 0

軽井沢 & VIALA

2018/10/01

◇敬老の日の自分へのプレゼント at Church Street◇

みなさんこんにちは^^ 以前いた勝浦のブログではもうしつこいくらい書いてきましたが、 私は韓国が大好きです。 先日も昔から大ファンの、ある韓国人アーティストの コンサートに行ってきました。 久々に(といっても6月ぶりですが…)見る彼らはやっぱりかっこよくて、かわいくて…キュンキュンしながら楽しい時間を過ごしてしまいました♪ 一緒に歌って飛び跳ねて心からHOTになって軽井沢に帰ってきたのですが、 帰り道に道路脇の温度計が示していたのは、なんと11度! まだ9月だよ~!?なんて思いながら帰路について、 すぐにお風呂に入ったのでした。 そして昨日は朝から出勤したのですが、やはりこの日も気温が低く 口から出たのは、なななんと白い息! すでに駐車場やガーデンの木々も紅葉しすっかり秋モードな軽井沢。 しまっておいたコートを出すのも時間の問題かもしれません(>_ そんな、まもなく冬支度が必要な軽井沢は、快適に観光が出来るのも おそらく今が最後のチャンスです。 ぜひぜひ温かい格好をしてカメラ片手にお出かけしてほしいなと思います。 私のおすすめは旧軽井沢銀座♪ もう何年も前に家族と一度来たことがありましたが、今回軽井沢に来たので また久しぶりに行ってみようと思い、先日出かけてみました。 途中香ばしい香りにつられていくとそこはおせんべい屋さん。 店先で焼いているので焼き立てを片手に食べ歩きすることもできますよ~^^ そうしてしばらく歩くとたどり着いたのは、「Church Street」 旧軽井沢のシンボルともいえるショッピングモールで、20店以上の レストランやショップが入っています。 おしゃれな店舗ばかりで女子が好きそうなお店ばっかりなのですが、その中でも個人的にどストライクだったのが「Qcul Atelier(旧軽アトリエ)」 何気なしに入ったお店でしたが、店頭に飾ってあったコーヒーカップが あまりにかわいくて頭から離れず…。 “おじいちゃんおばあちゃんへの敬老の日のプレゼントに…” なんて書いてありましたが、結局自分用に買ってしまいました。 お店にある物が全部かわいかったです!と帰りにお店の方に伝えると、 「坪内眞弓さんという作家さんが作っていて、定期的に新商品が入るので また来てくださいね♪」と教えてくださいました。 新商品じゃなくても他にも欲しいものがたくさんあったので、 また必ず行くと思います! 箸置きも日本酒のお猪口も欲しかったし、ヘアゴムもすんごく かわいかったので、必ずまた行くと思います。(しつこい) いつか作家様にも会ってみたいなぁ~^^ この他にも軽井沢彫りの工芸品のお店やジャムやはちみつのお店、パン屋さん、お蕎麦屋さん、アクセサリーショップからもちろんお土産屋さんまで、 たくさんの多彩なお店がある旧軽井沢銀座。 以前に紹介させて頂いた「ハルニレテラス」も似ている雰囲気ですが、お店は違うので両方とも巡ってお買いものデーにするのも良いかもしれません。 ぜひぜひお出かけしてみて下さい。 皆さんのおすすめショップが見つかったら、こっそり教えて下さいね~♪

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)