2018/10/15
コート・エ・シエルお勧め【ボヌールコース】
皆様こんにちは。 レストラン松井です。 いかがお過ごしでしょうか。 本日はフレンチレストラン【コート・エ・シエル】、 お勧めのコースをご紹介いたします。 スタンダードなフレンチコース“ボヌール” お魚やお肉は、お客様自身でお選びいただけるコースです。 中でも、2種類よりお選びいただけるお魚料理のうち、 『オマール海老のムニエル シードル風味のピスタチオ』は、 プリプリのオマール海老を、小麦粉とバターでムニエルにし、 キノコを添えた華やかな一品です。 シードル風味のピスタチオソースと共に、 お愉しみください。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 ☆レストラン情報☆ 東館ロビー階 フレンチレストラン【コート・エ・シエル】 ◆営業時間 17:30 / 18:00 / 18:30 19:00 / 19:30 / 20:00 ◆コース(税込) 【プレジール(¥16,200)】 【アペティ(¥13,500)】 【ボヌール(¥10,800)】 【ディレット(¥7,560)】
0
0
2018/10/15
箱根スイーツコレクション
こんにちは。 私が今回頂いたのは・・ 箱根ホテル[イル・ラーゴ]さんの 『バニラアイスとヨーグルト55℃×6hセミドライフルーツと 20℃で煮詰めたフルーツソース』 とっても美味しく頂きました! 箱根出身の私ですが、、お恥ずかしながら、 スイーツコレクションのスイーツを食べに出かけたのは 実は初めてで・・ 今年は11月11日まで開催中なので、 箱根翡翠にご来館の際は、 是非お出掛けになってみてはいかがでしょうか?
0
0
2018/10/15
秋らしいバッグを♪
皆さま、こんにちは(^^♪ フロントの小川です。 やっと秋らしい気温になりましたね。 風邪など引かれませんように お気をつけくださいませ。 本日は今年の流行り色のバッグを ご紹介させていただきます。 今年はボルドー・イエロー・グリーンが 流行でございます。 こちらのバッグは内側に ファスナーの部分がございますので、 大事な物は外からは見えず安心です(*^^)v 大きさもお出掛けにちょうど良いサイズと なっております。 売店にお寄りの際は是非ご覧くださいませ。 バッグ 5,400円
0
0
2018/10/15
今日の富士山
おはようございます!天城高原フロントでございます。 本日の天城高原は曇り、気温は8:00時点で10℃でした。 本日も霧が濃く冷え切った1日になりそうです… 昨日は雪の冠った富士を拝むことができましたが、 予報を見る限りでは数日は富士山は撮影できないかも しれません。 天候が回復するのを祈るばかりです。 今日の富士山でした。
0
0
2018/10/15
◇子供も大人も楽しめるかわいすぎる駅◇
みなさんこんにちは^^ 軽井沢は日に日に秋が深くなり、ホテル周辺の木々も紅葉してきています。 朝出勤すると一枚目の写真のように、葉が落ちて 駐車場が落ち葉の海になっていることもしばしば。 最近は家の中にいても肌寒く感じることが多くなり、 先日ついにファンヒーターを購入してしまいました。 お手頃なものでもいいけどなぁーなんて思いながら購入したのは、 ナノイー搭載で加湿もできるスグレモノ♪ 長野の冬は寒いし…と自分に言い聞かせてカードでお買いものしてしまいましたが、とっても快適で、既になくてはならない存在になっています。 このぬくぬくの中で、大好きな韓国のテレビ番組を見たりするのが 目下の楽しみです。 なんでも11月は、今韓国で人気トップ3と言っても過言ではない 3組のアイドルが新曲を出してほぼ同時にカムバックするらしいんです! 果たしてどのグループが一位になるのか…今からそれが気になってしょうがない今日この頃であります。 まぁ、こんなどうでもいい話は置いておいて…(^_^;) 先日東京に行くのに軽井沢駅のホームで新幹線を待っていたら、 向こうに黄色い電車が止まっているのを発見。 よーく見ると「YELLOW KIDS DENSYA」って書いてあります。 スクールバスならぬスクール電車みたいなやつ!?と思い、 ひとまず写真を撮ってみましたが、詳細は分からず。 帰りに駅入り口の看板を見てみると、「森の小リスキッズステーション in軽井沢」と書いてあったので家に帰って調べてみました。 「森の小リスキッズステーションin軽井沢」は、しなの鉄道軽井沢駅の 改札内にある施設で、今年の3月に開業したばかりだそう。 3枚目の写真のイエローキッズ電車は、もともと使っていた電車を黄色く塗り替えた物らしく、今は運転していませんが、中がお子様の遊び場になっていて、 プラレールで遊んだりできるんだそうです^^ 実際に動くミニ電車もあるそうですが、その名前は「森の小リスでんちゃ」! なんで、「でんちゃ」なんでしょう~!!ネーミングかわいすぎです! その他にもレールバイクやすべり台、プレイルームなどもあり、さらには 「しなの鉄道神社」なる結構本格的な神社があったり、ショップでグッズが売っていたりと、お子様のみならず、大人も一緒になって楽しい時間を過ごす事ができる場所のようです。 実はつい最近私の家族が軽井沢に来ていたのですが、2歳になる甥っ子は 乗り物がすごく大好きで、新幹線もご機嫌で乗ってきたんだそう。 たぶんここには行かずに帰ったと思うのですが… もっと早く知って教えてあげればよかった!(>_ 今回の写真だけだと全貌を伝えきれないのですが、調べてみると なんだかとってもかわいくておしゃれな場所みたいなので、 ぜひ帰り道などに寄り道してもらいたいなと思います。 今度実際に行って写真をたくさん撮ってきますね!お楽しみに♡
0
0
2018/10/14
静岡地酒のひやおろしのご案内
こんにちは。 本日はレストランで提供中のひやおろしのご案内です。 志太泉ひやおろしは藤枝市の日本酒で、夏を越え味がのってきた 純米原酒です。香りは落ち着いた吟醸香で、肉料理、旨味のある 秋の味覚と相性抜群です。 英君ひやおろしは静岡市清水区の純米吟醸。香りは穏やかで 熟成による旨味と軽快さが特徴です。 すっかり秋一色となりつつある伊東の夜を 炭火焼と地酒でいかがでしょうか?
0
0
2018/10/14
本日の蓼科より
こんばんは。 フロント 小野澤です。 ホテル周辺のもみじやカラマツの紅葉はこれからですが、 ドウダンツツジは色の移ろいが大分進んでおります。 ここ最近、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。 今週末はさらに気温が下がる予報がでており、 最低気温が5℃を下回る日がありそうです。 一気に紅葉が進むかもしれません。 季節ごとに様々な表情がご覧いただけますので、 秋の蓼科にも是非お出かけください。 平日限定・ランチ付紅葉散策イベントバスの ご予約もお待ちしております! ■紅葉散策イベントバス 実施期間:2018年10月1日(月)~10月26日(金) ※平日のみ運行 参加費:おひとり様 2,800円 締切:前日17:00までの要予約 時間:8:30頃出発 ~ 昼食12:00頃(昼食後各自解散) ※出発時間は行き先によって異なります。 お問合わせ・お申込み 東急ハーヴェストクラブ蓼科リゾート 0266-69-3101
0
0
2018/10/14
ホテル周りの紅葉具合
皆様こんにちは、スタッフの鈴木 佑佳です♪ 最近よく、軽井沢の紅葉具合についてのご質問を頂くので、 ホテル周りのお散歩道の様子をお知らせします(*^ω^*) 昨日の13日に、写真を撮りながらお散歩をしてきました♪ 写真は全て、ホテルから徒歩5分ほどの道沿いのものです。 今年は雨も多かったので、先に色づいた葉が落ちてしまいましたが、 また美しく染まり始めました。 秋の高い空と、爽やかな軽井沢の風・・・ 晴れた日のお散歩は、とても気持ちが良いですよ(*´ω`) 木々が寄り添ってくれている道ですので、 どんぐりが沢山落ちていて、歩くとサクサク音がします。笑 レストランから見える庭も美しくなっておりますが、 こちらはぜひ、お越しいただいてご覧下さい♪ 穏やかな秋の軽井沢にて、お待ちしております♪
0
0
0
0
0
0