スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

軽井沢 & VIALA

2018/10/15

◇子供も大人も楽しめるかわいすぎる駅◇

みなさんこんにちは^^ 軽井沢は日に日に秋が深くなり、ホテル周辺の木々も紅葉してきています。 朝出勤すると一枚目の写真のように、葉が落ちて 駐車場が落ち葉の海になっていることもしばしば。 最近は家の中にいても肌寒く感じることが多くなり、 先日ついにファンヒーターを購入してしまいました。 お手頃なものでもいいけどなぁーなんて思いながら購入したのは、 ナノイー搭載で加湿もできるスグレモノ♪ 長野の冬は寒いし…と自分に言い聞かせてカードでお買いものしてしまいましたが、とっても快適で、既になくてはならない存在になっています。 このぬくぬくの中で、大好きな韓国のテレビ番組を見たりするのが 目下の楽しみです。 なんでも11月は、今韓国で人気トップ3と言っても過言ではない 3組のアイドルが新曲を出してほぼ同時にカムバックするらしいんです! 果たしてどのグループが一位になるのか…今からそれが気になってしょうがない今日この頃であります。 まぁ、こんなどうでもいい話は置いておいて…(^_^;) 先日東京に行くのに軽井沢駅のホームで新幹線を待っていたら、 向こうに黄色い電車が止まっているのを発見。 よーく見ると「YELLOW KIDS DENSYA」って書いてあります。 スクールバスならぬスクール電車みたいなやつ!?と思い、 ひとまず写真を撮ってみましたが、詳細は分からず。 帰りに駅入り口の看板を見てみると、「森の小リスキッズステーション in軽井沢」と書いてあったので家に帰って調べてみました。 「森の小リスキッズステーションin軽井沢」は、しなの鉄道軽井沢駅の 改札内にある施設で、今年の3月に開業したばかりだそう。 3枚目の写真のイエローキッズ電車は、もともと使っていた電車を黄色く塗り替えた物らしく、今は運転していませんが、中がお子様の遊び場になっていて、 プラレールで遊んだりできるんだそうです^^ 実際に動くミニ電車もあるそうですが、その名前は「森の小リスでんちゃ」! なんで、「でんちゃ」なんでしょう~!!ネーミングかわいすぎです! その他にもレールバイクやすべり台、プレイルームなどもあり、さらには 「しなの鉄道神社」なる結構本格的な神社があったり、ショップでグッズが売っていたりと、お子様のみならず、大人も一緒になって楽しい時間を過ごす事ができる場所のようです。 実はつい最近私の家族が軽井沢に来ていたのですが、2歳になる甥っ子は 乗り物がすごく大好きで、新幹線もご機嫌で乗ってきたんだそう。 たぶんここには行かずに帰ったと思うのですが… もっと早く知って教えてあげればよかった!(>_ 今回の写真だけだと全貌を伝えきれないのですが、調べてみると なんだかとってもかわいくておしゃれな場所みたいなので、 ぜひ帰り道などに寄り道してもらいたいなと思います。 今度実際に行って写真をたくさん撮ってきますね!お楽しみに♡

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)