2018/10/17
呼吸の大切さ
こんにちは。リンパの女神リゾート鈴木です。 日増しに秋の深まりを感じる季節となってまいりました。 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、皆様はどんな秋をお過ごしでしょうか。 普段お客様の身体に触れていると、呼吸が浅い方が多いことに気づきます。 呼吸は酸素を取り入れ、二酸化炭素を出すだけのものではなく、身体のめぐりと深く関わっています。深い呼吸をすることは、全身のめぐりをよくして代謝をアップさせ、私たちのこころや身体を元気にしてくれるのです。 ✩呼吸を整えるメリット ・酸素を効率よく取り込める ・自律神経のバランスが整う ・循環器系をサポートする ・睡眠の質が上がる ・集中力が高まる 私たちは、力んだり、緊張したり、ストレスを抱えていると、呼吸を止めてしまったり、浅くなってしまうことがあります。 交感神経が優位になると、呼吸は速く浅くなり、 副交感神経が優位になりリラックスしていると、ゆっくり深い呼吸になります。 逆にいうと、リラックスしたい時は、深くゆっくりした呼吸(腹式呼吸)をすればよいことになります。 リンパの女神のコースの中でも、必ずお客様に深い呼吸を意識していただいています。 ぜひ1日の中で自分の呼吸を振り返る時間をつくり、しっかり吐いて吸い込んでいるか、肩で息をしてしまっていないか確認してみましょう。自然な深い呼吸を覚えて、健やかな身体を手に入れましょう。
0
0
2018/10/16
アズール・ムーン
みなさま、こんにちは。 レストラン中川です。 箱根は、ここ数日朝晩ひんやりとしていて すっかり秋らしくなってきております。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 先日、お昼ごはんを食べに仙石原にあるカレー屋さん 「アズール・ムーン」に行ってきました。 ランチセットにはたくさんの種類の中から 自分の好きなカレーと大きな焼きたてのナンがついてきます。 (私はシンプルにバターチキンカレーにしました) インドから取り寄せているスパイスを使ったカレーは 辛すぎず甘すぎず、絶妙な風味でとても美味しかったです。 ナンもおかわりしよう食べる前は意気込んでいたのですが 思ってた以上にボリュームがあり1枚でギブアップしました。 みなさまも、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。 ◇箱根翡翠から徒歩で約5分 ランチ 11:30~14:30 ディナー17:30~20:00 定休日 木曜日
0
0
2018/10/16
ハロウィン限定商品です(^^)
皆様こんにちは!フロント夏目です! あっという間に10月に入り、温暖な浜名湖も 朝と夜は冷え込むようになりました。 少し前まで夏だと思っていたのにもう秋か~と しみじみ感じております(*^_^*) 早速ですが、本日は売店ハロウィン限定商品RUSCO 「ハロウィンラスク」をご紹介致します。 通常は、 ・ハニー ・スイートチョコ ・ラズベリー ・グリーンティー ・ブルーベリー の5種類が詰合せになった商品を販売しております。 しかし!ハロウィンラスクでは秋でしか味わえない ・かぼちゃ ・パンプキンショコラ の2種類がかわいいハロウィン仕様のパッケージに 入っております。 私も実際に試食させていただきましたが、 特にパンプキンショコラがおすすめです! ラスクの上にビスケットとホワイトチョコレートが のっており、ラスクとはまたひと味ちがうサクサク感が味わえます! ハロウィンまでの限定商品でございます。 是非ご賞味下さいませ(*^_^*) ◎ハロウィンラスク ¥432円(税込) カボチャラスク2枚 パンプキンショコララスク2枚
0
0
2018/10/16
ハッピーハロウィン
みなさまこんにちは!スタッフの有松です。 10月も中旬、だいぶ冷え込んできましたね。 今回は明日(10月17日)から始まる ハロウィンイベントについてみなさまにお知らせいたします♪ 先日もブログにてお伝えしましたが、当館では 『ハロウィン トリックオアトリートin軽井沢 お菓子をもらおう!!』と 『ハロウィン おばけかぼちゃの重さを当てよう!!』 という2つのイベントを開催します。 ということで、今日はスタッフがイベントの準備をしました。 (写真をご覧ください!) かぼちゃのオブジェやお花でかわいく飾り付けをしました。 ぜひ大きなかぼちゃと一緒に写真を撮ってください。 かぼちゃの重さを当てるイベントはショップの入り口にて開催しています。 私も挑戦してみましたが、さすが「おばけ」かぼちゃ。 とっても重たかったです>< クイズにご応募いただいた方の中から抽選で ぴったり重さを当てられた方には「ペア宿泊券」 近い重さの方には「秋の味覚」をお送りいたします♪ 10月31日まで開催しておりますので、みなさまも是非挑戦してみて下さい!
0
0
2018/10/16
新米収穫出来ました!
こんにちは、フロントの益田です。 本日の勝浦は秋晴れで涼しい風が吹いております。 秋と言うと、『新米』の季節でもあります。 休日楽園倶楽部ヨカデミーとして4月より行って参りました、『鴨川 大山千枚田で稲作体験』でも新米が無事収穫出来ました(^^)/ ご参加頂いたお客様には、収穫した新米を先日送らさせて頂きました。 今回、収穫しました「こしひかり 長狭米」は後日レストラン旬彩で使用予定です!(^^)! 日程は現在未定ですが、またブログにてお知らせ致します! 楽しみですね(^<^)
0
0
2018/10/16
八千穂高原自然園
こんにちは、フロント渋木です。 本日、蓼科3館合同で開催している紅葉バスイベントに同行し、八千穂高原自然園に行ってまいりました。 蓼科3館の方はもちろん別荘やバケーションズ蓼科の方など、合計で18名の方にご参加いただきました。 連日の寒さで紅葉が終わっているのではないかと心配で向かいましたが道中や園内で紅葉を見ることができ、本日は日も少し出ていたおかげでそこまで寒くなく気持ちよく散策できました。 バスの車窓からは日本で有数の白樺の群生林も見ることができ、真っ白な木々がとてもきれいでした。 ご参加いただきました皆様誠にありがとうございました。 八千穂高原のほかに横谷渓谷を予定しております。 都会よりも一足早い高原の紅葉に足を運んでみてはいかがでしょうか。 紅葉散策イベント 日時:10月1日(月)~10月26日(金)までの平日 ご案内場所(予定) 10月上旬から10月中旬まで:八千穂高原自然園 10月中旬から10月26日まで:横谷渓谷 主なスケジュール 8:30出発~12:00頃帰着(その後本館にてパスタランチ) 参加費:2,800円(昼食代込) 募集人員:20名 締切:開催前日
0
0
2018/10/16
秋の味覚が揃いました!
こんにちは。ブライダル担当大西です。 急に空気がひんやりとして、気温の低い日が続いています。 暖房が恋しい季節がやってきました。 今日午前11時の気温は11度です。 羽織物やお首まわりにあたたかなストールなどが必要な気温です。 蓼科にお越しの際は、少し季節を進ませた装いをお持ちになってお出かけくださいね。 今日はホテルショップの新商品をご紹介します。 食欲の秋! 新米や新そばの商品が並び始めましたよ! お蕎麦には是非とも七味も添えて! 長野・善光寺さんの門前にお店をかまえる八幡屋磯五郎の七味。 長野県民である私は ”七味といえば八幡屋磯五郎” で育ってきました。 このブログを書くにあたり初めてホームページを拝見しましたら、 『1736年に善光寺さんの境内で出店として七味を販売したところから始まった』と書かれていました。 信州の秋の味覚と老舗の七味。 是非ご自宅で味わっていただきたいと思います!
0
0
2018/10/16
深山
こんにちは。レストランの飯田です。 今回、私は11月のメニューからおすすめを紹介したいと思います。 来月は和食メニューが新しくなるのですが、その中で 「深山」コースをおすすめ致します。 寒い日々が続く11月。 私は是非、煮物替りを召し上がって頂きたいのです。 ハーブを食べさせて育った鶏を、鍋で温めて頂きます。 お野菜も入って、ほくほくと温まれるお料理です。 心も体も、是非温まって下さい。 あ、それ以外にも、1品前の焼物も私は気になっていますけども(笑)。 ホテルまでお越しの際は、暖かい格好でいらして下さい。 「深山」¥8554 ~前菜~ 南京豆腐 青菜の浸し ~お造り~ 鮪 鯛 煽り烏賊 添え野菜 ~合肴~ 白子茶碗蒸し 銀餡 ~焼物~ 海老芋田楽 鯛唐揚げ 万願寺 銀杏 銀杏丸十 ~煮物替り~ ハーブ鶏 舞茸 占地 白葱 豆腐 水菜 紅葉人参 柚子胡椒 ~お食事~ 野沢菜御飯 香の物 止め椀 ~水菓子~ 本日のデザート ※食材の仕入れ状況により、お料理内容は変更となる場合がございます ※写真はイメージです
0
0
0
0
0
0