2018/10/16
秋の味覚が揃いました!
こんにちは。ブライダル担当大西です。 急に空気がひんやりとして、気温の低い日が続いています。 暖房が恋しい季節がやってきました。 今日午前11時の気温は11度です。 羽織物やお首まわりにあたたかなストールなどが必要な気温です。 蓼科にお越しの際は、少し季節を進ませた装いをお持ちになってお出かけくださいね。 今日はホテルショップの新商品をご紹介します。 食欲の秋! 新米や新そばの商品が並び始めましたよ! お蕎麦には是非とも七味も添えて! 長野・善光寺さんの門前にお店をかまえる八幡屋磯五郎の七味。 長野県民である私は ”七味といえば八幡屋磯五郎” で育ってきました。 このブログを書くにあたり初めてホームページを拝見しましたら、 『1736年に善光寺さんの境内で出店として七味を販売したところから始まった』と書かれていました。 信州の秋の味覚と老舗の七味。 是非ご自宅で味わっていただきたいと思います!
0
0
2018/10/16
深山
こんにちは。レストランの飯田です。 今回、私は11月のメニューからおすすめを紹介したいと思います。 来月は和食メニューが新しくなるのですが、その中で 「深山」コースをおすすめ致します。 寒い日々が続く11月。 私は是非、煮物替りを召し上がって頂きたいのです。 ハーブを食べさせて育った鶏を、鍋で温めて頂きます。 お野菜も入って、ほくほくと温まれるお料理です。 心も体も、是非温まって下さい。 あ、それ以外にも、1品前の焼物も私は気になっていますけども(笑)。 ホテルまでお越しの際は、暖かい格好でいらして下さい。 「深山」¥8554 ~前菜~ 南京豆腐 青菜の浸し ~お造り~ 鮪 鯛 煽り烏賊 添え野菜 ~合肴~ 白子茶碗蒸し 銀餡 ~焼物~ 海老芋田楽 鯛唐揚げ 万願寺 銀杏 銀杏丸十 ~煮物替り~ ハーブ鶏 舞茸 占地 白葱 豆腐 水菜 紅葉人参 柚子胡椒 ~お食事~ 野沢菜御飯 香の物 止め椀 ~水菓子~ 本日のデザート ※食材の仕入れ状況により、お料理内容は変更となる場合がございます ※写真はイメージです
0
0
2018/10/16
レストラン彩がハロウィン仕様に!
皆様こんにちは!レストランの阿出川です。 秋本番となり、紅葉が綺麗な時期となっております。 こちらは、一日の寒暖差がいっそう激しくなってまいりましたので、お越しいただく際は、気温に合わせて調節できるような服装をご用意いただければと存じます。 さて、今回は、ハロウィンに向け、可愛らしく飾り付けられたレストラン彩の様子をご紹介させていただきます。 今年は主にブッフェ台の真下のスペースを活用して、飾り付けを行ないました。 料理をお取りいただく際に、ほんの少し視線を落とすと、そこには小さなお化け達が・・・ また、入口のレジにもちょっとした飾り付けがございますので、お帰りの際はぜひそちらもチェックしてみてください♪ それと、今年はライブキッチンにラクレットチーズのご用意がございます。 こちらはお客様からのお声掛けをいただいてから、出来立てのものをご用意させて頂く形となっておりますので、ご注文の際はぜひ、先程ご紹介いたしました飾りつけをご覧になってお待ちください(^^) 皆様のご来館を心よりお待ちしております。 Happy Halloween!
0
0
2018/10/16
秋のお野菜
こんにちは、調理の中田です。 10月も半ば、風が吹けば肌寒い季節になってまいりました。 以前までtsu.ba.kiの炭火焼き場では、季節のお野菜として とうもろこしを提供しておりましたが、秋といえば!のかぼちゃに替わりました。 炭火で焼いたかぼちゃは ホクホクで甘くおいしいですよ! カレーに入れてカボチャカレー…なんていうのもいいかもしれません。是非かぼちゃを召し上がってみてください。
0
0
2018/10/16
今日の富士山
おはようございます!天城高原フロントです。 本日の天城高原は曇り、気温は9:00時点で10℃でした。 雲に日が隠れ薄暗い1日になりそうですが、富士山は しっかり撮影できました。 2日前に見えた富士と比べ雪の量が減り、より富士山らしい 富士山になりましたね。 皆様のイメージされるとおり、やはり富士山はこの雪の 比率が一番美しいですね! また明日が楽しみです! 今日の富士山でした。
0
0
2018/10/16
野尻湖テラスに行ってきました♪
皆様こんにちは フロント井本です! 本日の斑尾はどんよりした曇りになっております。 朝の気温は6℃、寒い日が続くようになりました。 こちらへお越しの際には、 少し厚手の羽織物もお持ちください。 本日は、そんな中、野尻湖テラスへ行って参りました。 曇り空でしたが、きれいな雲海の景色になっていました。 周りの山々も紅葉が見ごろを迎えているようで、 黄色く色づいてきれいでした。 現在は、妙高・笹ヶ峰方面が見頃のようです。 リフトは11月11日まで毎日運行しております。 野尻湖ラウンジでは、温かいコーヒー・紅茶のサービスも ございます。 お越しの際にはぜひ、上がってみてください。 リフト運行時間 6:00~10:00 ※リフト乗車された方には、コーヒーまたは紅茶を1杯サービスしております。
0
0
2018/10/15
【2018年10月14日】【報告】第6回ヨカデミー斑尾トレイル倶楽部~全長80㎞の信越トレイルを踏破しよう~
みなさまこんにちは!フロントの上島です。 昨日行われました「第6回ヨカデミー斑尾トレイル倶楽部~全長80㎞の信越トレイルを踏破しよう~」の様子をお伝えいたします。 今回は関田峠から伏野峠まで、全長12.4キロのコースを歩きました。 当日はお昼頃から雨の予報も、青空が見える良いお天気。肌寒い気温でしたが、10分ほど歩けば暖かく感じるようになりました。 ぬかるみや濡れた落ち葉で滑りやすい斜面を慎重に歩きながら、みなさま紅葉が始まった山の景色を楽しんでおられました。 ご参加くださったみなさま、ありがとうございました! 次回のヨカデミーは 10月27日(土) 伏野峠~須川峠~深坂峠~野々海峠~天水山(全長約12,8キロ)レベル☆☆☆ を歩きます。ぜひご参加ください♪
0
0
2018/10/15
『マウントジーンズ那須』の紅葉状況 ご報告!
こんにちは。フロントの栗原です。 那須はもうすっかり秋の風が吹き肌寒く、厚手の上着が欲しくなるような季節となってきております。 現在フロントロビーにてご用意中のハロウィン衣裳を着て、写真を撮ってくださる方が多く、大変うれしいです!お子さまから大人の方まで皆さま楽しんでいただいておりますので、ちょっと恥ずかしい・・・という大人の方もぜひホテルの想い出に仮装をしてみてください♪ ハロウィン衣裳は10/31(水)までとなりますのでお早めに! 本日はホテルより送迎バスもご用意している『マウントジーンズ那須』の紅葉状況についてご案内いたします。 【10/14(日)時点】 ゴンドラ山頂 見頃 ゴンドラ中腹 見頃 ゴンドラ山麓 紅葉始まり 上記の通り、只今が見頃を迎えております! マウントジーンズ那須はホテルから車でも30分程の距離であり、ホテルからは10:00出発の1日1便のみとはなりますが、無料の送迎バスもご用意をしておりますので、お車でない方もぜひご利用くださいませ。 なお、マウントジーンズ那須の秋季営業は10/28(日)までとなります。那須へのお越しをお待ちしております!
0
0
0
0
0
0