2018/10/25
”信州野菜のアンティパスト”
みなさまこんにちは^^ レストランスタッフの久保田です。 先日、全施設の調理スタッフを対象に アイディア溢れるレシピを募る【ごちそうレシピ2018】が開催され、 旧軽井沢和食スタッフ 掛川光好 が冷菜部門にて 「特撰」を受賞致しました!! お料理名は“信州野菜のアンティパスト”。 野沢菜やピーマン、大根、南京、丸茄子、葱・・・などなど 産地にこだわり、信州の伝統野菜をふんだんに使用し、 長野県の魅力を伝えようと創作した逸品です。 ☆掛川光好コメント☆ 信州野菜をたくさん使ったアンティパストです。和食・洋食の技法を織り交ぜ、 生ハム・合鴨等と相性の良い信州野菜をセレクト致しました! 今の時期しか味わえない山の恵みをお楽しみください♪ そして、こちらのお料理は 11月・12月の「匠(たくみ)会席」にて登場いたします! 野沢菜小袖寿司や南京鹿の子揚げ、 ピーマンの生ハムモッツァレラ射込み、あん肝大根など、 コンクールに出品したお料理を完全再現!! 前菜でお楽しみいただけます♪ ぜひこの機会にご賞味ください★☆ また、12月19日(水)には レシピコンクールにて最優秀賞を受賞した3名の若手料理人と 旧軽井沢のコラボレーションクリスマスディナーイベントを開催いたします!! グランプリに輝いた、一夜限りの特別ディナーを是非お楽しみください♪ **************************** 【日程】2018年12月19日(水) 【時間】18:00開宴 【参加費】14,040円(夕食代・飲み物代・税込み) 【募集人数】80名 【場所】レストラン「彩」 【予約方法】お電話にて承ります。Tel:0267-41-3000 【締め切り】12月2日(日) ****************************
0
0
2018/10/25
◆祝1周年◆
那須Retreatは本日10月25日に開業1周年を無事に迎えることができました。会員の皆様のおかげと心より感謝申し上げます。 より一層那須の大自然を身近に感じることができる、ハーヴェスト初の全戸建タイプとして誕生しましたが、これからも皆様からのご提案をいただき、よりよい施設・魅力ある那須を目指してスタッフ一同日々精進して参ります。皆様のお力添えをお願い申し上げます。 これからも那須で皆様のお帰りをお待ちしております。 那須・総支配人 平野 順
0
0
2018/10/24
【11月5日開催】 おススメツアーのご案内
皆様、こんにちは 本日は11月に開催予定のイベントのご案内です。 11月5日開催「岡田美術館開館5周年記念展見学ツアー」です。 ホテルから車で20分ほどの距離にある岡田美術館は開館5周年。 期間限定公開の名品や重要文化財も展示されており芸術の秋をお楽しみいただけます。 東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠では、その岡田美術館開館5周年記念展を学芸員の解説付きにてご案内頂けるツアーを開催致します。 午前と午後の2回開催致しますので、チェックアウト後のツアー参加やチェックイン前のツアー参加もできます。 ご都合のよろしい回にぜひご参加くださいませ。 日程:11月5日(月) 参加費:4,800円(施設入場料・お土産代込) 時間: ①9:00ホテル集合---9:30岡田美術館見学(学芸員による解説・約30分)---11:00終了---11:30ホテル解散 ②14:30ホテル集合---15:00岡田美術館見学(学芸員による解説・約30分)---16:30終了---17:00ホテル解散
0
0
2018/10/24
ノスタルジックな秋
こんにちは。リンパの女神リゾート山田です。 山の木々の紅葉も始まり箱根の自然の美しさを感じる季節になりました。 段々と日も短くなり夕暮れが早くなってきましたね。 秋の道端を歩いていると、どこからかほんのりとかおる香り… 「金木犀(キンモクセイ)」 秋の夕暮れと共にオレンジ色の小さな花からかおる香りは なんともノスタルジック。 懐かしさを感じる方も多いのではないでしょうか。 私は子供の頃を思い出します。 学校の近くにキンモクセイの木があり、よく友達とその香りを楽しんだことを思い出します。 キンモクセイは中国が原産で、江戸時代に日本に伝わってきました。花の開花時期は9月中旬~10月下旬、まさに今が旬なのですね。 甘くフルーティーな香りは香水にも多く使用されています。 香りは心の緊張を緩めてリラックスさせます。 当店では香り高いポールシェリーのオイルをトリートメントに使用しております。 香りだけでなく、ハーブの有効成分で様々な不調に働きかけます。 優しい香りとセラピストの温かい手を体感しにいらしてください。
0
0
2018/10/24
本日の富士山
こんにちは。 天城高原フロントです。 本日はここ数日の寒さが和らぎ 穏やかな晴天となりました。 やっぱり雪化粧をした富士山は格別ですねぇ^^ 午前中はうっすら笠雲がかかっていました。 夕暮れ時には写真のような景色が広がりました。 雲と木、富士山と空のグラデーション 全てが美しくみえます** 短い時間で景色が移り変わるので、 目が離せない1日でした。
0
0
2018/10/24
秋の深まり
こんにちは!レストランの松下です。 本日の蓼科は雨予報をはねのけ、 良いお天気に恵まれました! この数日で0℃近くまで冷え込んだ日もあったため、 紅葉がぐんと進み、 見ごろまでもう少しといったところです。 今年は台風の強風や塩害の影響で、 紅葉前に葉が落ちてしまったところも 多いと聞きました。 蓼科で紅葉をお楽しみいただければ幸いです。 こちらにお越しの際は、 ちょっとひんやりした空気と 澄みわたる青空と、 美味しいお料理もご一緒にお楽しみください♪ 皆様のご来館を心よりお待ちしております。
0
0
2018/10/24
手の乾燥におススメハンドクリーム!
こんにちは♪NADESHICO SPA 花井です^^ NADESHICO SPAではオリジナル化粧品 『My NADESHICO』シリーズを使用して施術しております。 お土産に1番人気なのが、写真のハンドクリーム! 上質なシアバターベースで 香りは『ローズ』と『ラベンダー』の2種類ございます。 保湿力が高いのに、塗った後はベタつかず さらっとして使い心地が良いと、お客様に大変ご好評いただいております♪ これからますますお肌の乾燥が進む時期になります! My NADESHICOハンドクリームで手元も潤い美人に♪ お値段は、税込¥1,944です。 スパ店頭で販売しておりますので 商品ご購入だけでもお気軽にお越しくださいませ^^ 只今時間帯割引キャンペーン開催中です! 15時~19時までのご予約の場合 なんと『全ての通常メニューが15%割引』になります!! (19時スタートも対象となります) 是非お得な時間帯割引をご利用くださいませ。 ご予約心よりお待ちしております!
0
0
2018/10/24
新メニューのご紹介
こんにちは、レストラン酒巻です。 10月も残すところあと僅かとなり、朝晩はとても冷え込むようになりました。 特に朝は車のフロントガラスが凍るほど外気温が下がってきてます。 蓼科の景色が冬化粧する日も近いかもしれません。 お越しの際はスタッドレスタイヤ等の準備をおすすめします。 そんな蓼科から温まるコース料理をご紹介します。 「深山」・・・11月~12月 コース内容 ~前菜~ 南京豆腐 青菜の浸し ~お造り~ 鮪 鯛 煽り烏賊 添え野菜 ~合肴~ 白子茶碗蒸し 銀餡 ~焼物~ 海老芋田楽 鯛唐揚げ 万願寺 銀杏 銀杏丸十 ~煮物替り~ ハーブ鶏 舞茸 占地 白葱 豆腐 水菜 紅葉人参 柚子胡椒 ~お食事~ 野沢菜御飯 香の物 止め椀 ~水菓子~ 本日のデザート ※写真はイメージです。 食材の都合により内容を変更する場合がございます。 スタンダードな会席コースです。 煮物替わりでは鶏肉とお野菜を使用した温かな鍋を提供致します。 寒くなるこの時期にピッタリなお料理を揃えてますので、是非1度ご賞味して見てください。
0
0
0
0
0
0