スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2021/02/28

第6回軽井沢WEB検定試験受験しました!

皆様、前回のブログから間髪入れず再びフロントの柳 昭子です(笑)。 「一年の計は元旦にあり」とよく言いますが、今年は人生で初めて(?)具体的にそれを実行に移した年となりました。というのも、元旦早々フロントチームの有志で軽井沢WEB検定に申し込み、先月、無事受験を終えたからです。 申し込みから試験まで僅か1か月足らずという、ものすごいスピード感の中で、ひとまず「軽井沢検定公式テキストブック」と「軽井沢検定Eラ-ニング」をひたすらこなしました。 出題内容は広範囲にわたり、軽井沢の歴史や文学、浅間山の自然など全17章からなるテキストブックから7割と残りの3割は何が出るかお楽しみ?!ということでかなりびくびくしながらの受験となりましたが、お陰様で有志全員(4名)合格いたしました! これからは今まで「ちんぷんかんぷん」で皆様にお伝えすることが出来なかった、軽井沢の歴史や文学、別荘建築の変遷や(⇒個人的には苦手分野ですが…)浅間山の自然など、少しはお伝えできるようになると思います。 合格者は町の花でもある可愛らしいピンクの「サクラソウ」のピンバッチを制服の襟元に付けているので、お気軽にお声がけくださいませ! 来年の今頃、皆様に今回同様、嬉しい報告が出来るよう、2級受験に向けて有志一同、邁進してまいります! ご声援のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 0

  • 0

軽井沢 & VIALA

2021/02/28

3月13日(土)~再開 軽井沢タリアセン

皆様こんにちは。 段々と春が近づいてきておりますが、軽井沢周辺のスキー場は、まだまだスキー&スノボー、またスノーシュートレッキング等が楽しめます。暖かく晴れた日のスキーは最高です(*^^)v 軽井沢プリンススキー場は4月4日頃まで営業予定ですので、まだまだウィンタースポーツを楽しみたい方は是非、最後の追い込みにいらっしゃって下さい♪ さて、冬季休業中だった「軽井沢タリアセン」ですが、3月13日(土)~営業再開となります。春はお花がたくさん咲いてきますので、滞在中のお散歩は大変気持ちが良く、軽い運動には最適です。4月~5月にかけては桜も綺麗ですよ♪ 園内の高原文庫、ペイネ美術館、深沢紅子野の花美術館も同時に営業再開となります。 軽井沢バーガーカンパニーは3月20日(土)~の営業、パスタのお店レストランソネットはしばらくお休みになります。(新しいお店がオープンされる予定だそうです) GW前までは駐車場も無料です。 ハーヴェストポイントカードをお持ちのお客様は、入園無料券をフロントでお渡ししております。もしお持ちでない方も半額券を販売しておりますので、お出かけの際にはフロントまでお立ち寄り頂ければと思います。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 軽井沢タリアセン 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉217 TEL 0267-46-6161 当館より歩いて10分、車で3分

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)