2021/03/01
3月限定!ぐんま三大梅林 秋間梅林を訪ねる
皆様こんにちは。 昨日まで軽井沢はかなり暖かく、2月ではちょっと考えられないくらいでしたが、 本日は少し気温が下がっております。それでも、いつもの2月にしては暖かいな~という感じがして、寒さの中に少しずつですが、春の気配を感じる頃になりました。 3月になりますと、梅が見頃を迎えます。群馬県は古くから梅の産地としても全国的に有名で「ぐんま三大梅林」と言われている、安中市の「秋間梅林」、高崎市の「榛名梅林」、「箕郷梅林」は毎年楽しみにされている方も多いかと思います。桜のように大きく取り上げられる事はないですが、群馬県の梅林は、雄大な山々に囲まれた広大な敷地に梅の木が広がり、絶景をお楽しみ頂けます。 今回は、軽井沢からも近い安中市の「秋間梅林」を散策できるツアーです♪秋間梅林観光協会タイアップ! 約50ヘクタールの広大な丘陵に約35,000本の紅白梅が咲き誇る景色は、圧巻です! 梅林内は散策できる遊歩道が整備されており、早春の景色をゆっくり堪能できます。 昼食には群馬県の郷土料理「おきりこみ」をお召し上がりいただきます。群馬は「粉文化」の土地、このおきりこみの特徴は麺を下茹でせず打ち粉も一緒に鍋に入りますのでとろっとした食感のある群馬県を代表する食べ物です。その他、梅ジュース作り体験や、秋間梅林名物の食べ歩きセットがついた満喫できるイベントとなっております。梅ジュース作り体験以外は、自由行動になります。90分程の自由散策時間内に、ご自身のタイミングで昼食をとって頂いたり、散策や、食べ歩きをお楽しみ頂けます。 もし、現地集合・現地解散をご希望の方はもちろん可能ですので、お申込みの際にお申し付けください。 開催日は、3/8(月)、3/12(金)、3/15(月)、3/19(金)の4回となります。 行程は、朝10:10にホテルを出発し、14:00頃にホテル帰着となっております。 まだご予約の余裕のある日もございますので、是非この機会にご参加下さい。 ご予約は事前にお電話にて承っております。 東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA TEL:0267-45-0109 ※詳しくはこちらをクリックしてください。
0
0
2021/02/28
河津桜を浜松で🌸
当ホテルから車で約20分、早咲きで知られる河津桜の並木道がございます。 約400本植えられている河津桜は花川堤防沿い約1kmに渡り、 満開時には華やかに並木道を染めてくれます。 また右岸には菜の花畑もあり、こちらも見どころのひとつ! 少しずつ暖かくなってきた今、お散歩にもピッタリです(^^♪ 満開の河津桜を見ながらリフレッシュしてみませんか? 住所:〒431-1102 浜松市西区2671 公共交通機関:浜松駅バスターミナル16番41「花川公園行」乗車、 「桜台ショッピングセンター」または「東大山」下車すぐ 車:浜松西I.Cより約5分 ※当ホテルより約20分
0
0
2021/02/28
第6回軽井沢WEB検定試験受験しました!
皆様、前回のブログから間髪入れず再びフロントの柳 昭子です(笑)。 「一年の計は元旦にあり」とよく言いますが、今年は人生で初めて(?)具体的にそれを実行に移した年となりました。というのも、元旦早々フロントチームの有志で軽井沢WEB検定に申し込み、先月、無事受験を終えたからです。 申し込みから試験まで僅か1か月足らずという、ものすごいスピード感の中で、ひとまず「軽井沢検定公式テキストブック」と「軽井沢検定Eラ-ニング」をひたすらこなしました。 出題内容は広範囲にわたり、軽井沢の歴史や文学、浅間山の自然など全17章からなるテキストブックから7割と残りの3割は何が出るかお楽しみ?!ということでかなりびくびくしながらの受験となりましたが、お陰様で有志全員(4名)合格いたしました! これからは今まで「ちんぷんかんぷん」で皆様にお伝えすることが出来なかった、軽井沢の歴史や文学、別荘建築の変遷や(⇒個人的には苦手分野ですが…)浅間山の自然など、少しはお伝えできるようになると思います。 合格者は町の花でもある可愛らしいピンクの「サクラソウ」のピンバッチを制服の襟元に付けているので、お気軽にお声がけくださいませ! 来年の今頃、皆様に今回同様、嬉しい報告が出来るよう、2級受験に向けて有志一同、邁進してまいります! ご声援のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。
0
0
2021/02/28
3月のおすすめ!
皆さまこんにちは! レストランスタッフの井上です。 昼の日差しの暖かさと朝晩の冷え込みとの寒暖差の大きい時期となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 レストランAvantでは3月、コース内のお料理を変更し皆様にご提供させて頂きます! その中で、今回はル・ヴェールをご紹介します! メニュー内容 ~オードブル~ 真蛸と青じそのガスパチョ仕立て ハーブのサラダ ~スープ~ プロヴァンス風 お魚のチャウダー ~メイン~ 桜鯛・ムール貝のヴルーテ グリーンペッパーの香り 又は 蓼科高原豚と信州リンゴのロースト シナモン風味 ~デザート~ フルーツのゼリー寄せ 今回のル・ヴェールではメインを魚料理・肉料理から皆様のお好みに合わせてお選びいただく形となっております! どちらもメインとしてのボリューム感のある一品となっております! 是非お召し上がりください! 皆様のご来店を心よりお待ちしております。
0
0
2021/02/28
スノームーン
皆さん、こんにちは。フロントの太田です。 緊急事態宣言が継続されておりますが、皆様いかがお過ごしですか? 感染症対策をしっかりと行いながら、皆様をお迎えさせていただいております。 さて、昨日2月27日、箱根甲子園から箱根翡翠の上空に眺めると大きな満月を見ることができました。 2月の満月をアメリカでは「Snow Moon」と呼ぶそうです。 「寒さが厳しく大地の多くが雪に覆われる季節」にちなんで名付けられているそうです。 特に、冬が空気が澄んでおりますので、このようなお月様や富士山なども美しくご覧いただける日がございます。 今年は雪が多く振った地域もありますが、箱根エリアは昨年と同様に雪の少ない年になっております。 周辺の桜も色づき始めてるところもございますので、ぜひ、春の箱根を満喫してみてください。
0
0
2021/02/28
休館日のお知らせ
皆様、こんにちは。 軽井沢スタッフの木下です! 軽井沢では2月中旬頃は比較的暖かい時期が続いておりましたが、 またここ数日冷え込んでまいりました。 明日から3月になり、春日和の日も多くなると思いますが 体調管理には十分お気をつけくださいませ。 そして明日3/1(月)午後から3/5(金)まで 定期メンテナンスの為、当館は休館となります。 館内施設は全てご利用頂けません。 皆様には大変なご迷惑をおかけ致しますが、 何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 休館明けの3/6(土)に、また皆様にお会いできることを楽しみにしております。
0
0
2021/02/28
東急ハーヴェストクラブオリジナルワインを販売開始致します!!
皆様こんにちは!レストラン垣内です。 本日は3月1日から販売開始の東急ハーヴェストクラブオリジナルワインをご紹介致します! 「普段使いの中にもちょっとしたこだわりを持つエレガントで親しみやすい味わい」をテーマにハーヴェストのソムリエたちがアッサンブラージュしたワインになっております。 当ホテルのレストランでは、グラス・ボトルの販売を予定しております! また、オリジナルワイン付きのお得なプランもご用意しております♪ 私は、ワインについてまだまだ勉強中でございますが、レストランにはソムリエの朝倉がおりますので、どんなお料理に合うかなど、ぜひお聞きください!!! レストランスタッフ一同お待ちしております! 〇ラ・クロワザード ルージュ 〇ラ・クロワザード ブラン 各グラス 1,100円 ボトル 5,500円
0
0
2021/02/28
3月13日(土)~再開 軽井沢タリアセン
皆様こんにちは。 段々と春が近づいてきておりますが、軽井沢周辺のスキー場は、まだまだスキー&スノボー、またスノーシュートレッキング等が楽しめます。暖かく晴れた日のスキーは最高です(*^^)v 軽井沢プリンススキー場は4月4日頃まで営業予定ですので、まだまだウィンタースポーツを楽しみたい方は是非、最後の追い込みにいらっしゃって下さい♪ さて、冬季休業中だった「軽井沢タリアセン」ですが、3月13日(土)~営業再開となります。春はお花がたくさん咲いてきますので、滞在中のお散歩は大変気持ちが良く、軽い運動には最適です。4月~5月にかけては桜も綺麗ですよ♪ 園内の高原文庫、ペイネ美術館、深沢紅子野の花美術館も同時に営業再開となります。 軽井沢バーガーカンパニーは3月20日(土)~の営業、パスタのお店レストランソネットはしばらくお休みになります。(新しいお店がオープンされる予定だそうです) GW前までは駐車場も無料です。 ハーヴェストポイントカードをお持ちのお客様は、入園無料券をフロントでお渡ししております。もしお持ちでない方も半額券を販売しておりますので、お出かけの際にはフロントまでお立ち寄り頂ければと思います。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 軽井沢タリアセン 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉217 TEL 0267-46-6161 当館より歩いて10分、車で3分
0
0
0
0
0
0