スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2025/06/28

JR野辺山駅☆

こんにちは!フロント高山です! 今年の軽井沢は梅雨の影響も少なく、すがすがしい晴天の日が多い今日この頃です。 スタッフブログをご覧になられていらっしゃる方々の中で 今年名探偵コナンの映画を観に行かれた方はいらっしゃいますか? 今年のコナンの映画の舞台は長野県!その中でも軽井沢町の隣の隣にございます 佐久市や、そこから更に南下した南牧村が多く登場いたしました。 今回は映画の中でもポイントの場所となりました南牧村の野辺山地域「野辺山駅」 についてご紹介いたします。 野辺山駅はJR小海線沿いにある駅で、標高1345.67mとJR線の中では一番高い所に位 置しており、清里・野辺山間に標高最高地点がございます。 また、小海線内では長野県最南端に位置します。 (ちなみに小海線は山梨県北杜市の小淵沢駅から長野県小諸市の小諸駅までを結ぶ JR東日本の鉄道路線です) 駅舎の中には野辺山の星空・宇宙をイメージした万華鏡があり、パッドに手を触れ るとオブジェクト内部のLEDライトが灯る仕組みとなっています。 駅の前には公園もあり、遊具も充実しているのでお子様も楽しめます♪ 軽井沢からですと、信濃電鉄で軽井沢駅から小諸駅まで行き、 小海線に乗り換えて野辺山駅のご案内です。 乗り換えや時間によっては2時間~2時間30分ほどかかりますが、 のんびりと電車の旅をするのもいかがでしょうか。      

  • 0

  • 0

VIALA鬼怒川渓翠

2025/06/28

龍王峡近くのオススメランチ

こんにちは フロント青木です 梅雨の時期は外出をするのもなかなか腰が重くなりがちですが、 紅葉の色とりどりの景観とはまた違った魅力がある初夏の龍王峡へ出かけてみてはいかがでしょうか。   今回は龍王峡駐車場のお隣にございます、お食事処 【旬菜蔵 せんや】のご紹介をいたします。   古材をふんだんに使用した落ち着いた店内では、手打ちそばや、日光名物湯波づくし、新鮮な旬の季節野菜を使用したお料理が召し上がれます。 テーブル席と座敷もあり、ゆったりとくつろげる空間でお食事が楽しめます。   以前、冬の時期に伺った時は旬菜膳の提供がなかったので田舎ゆば膳を頂きました。 ゆばをふんだんに使用していて、あえ物・煮物・揚げ物・ゆば刺などゆばづくしで どれもこれも丁寧に手作りされていてとても美味しかったです。 またご飯を手打ち蕎麦(有料)への変更が出来たのでゆばと蕎麦どちらも楽しめました。   今回6月初旬に伺った際、念願の旬菜膳をいただきました。 鮎の塩焼きがメインのご膳で、炭火の遠赤外線でじっくり焼かれた鮎は身がぎゅっとしまり味が濃厚で香ばしく、とても美味しかったです。 季節のお野菜もたくさん使用していて、天ぷらがサクサクで絶品でした。   写真には載っていませんが、食事の前にお茶と干し柿で作られたお茶菓子を出してくれましたが、それもほのかな甘さが前菜のようで胃にも優しく心もほんわかしました。   一つ一つ丁寧に心を込めて作られていて、食材の良さを引き出す調理法や奥の深い味付けが感じられるので一口食べる毎に感動しました。   また店内にギャラリーがあり、益子焼の器や、お漬け物などのお土産品の販売もしております。   当館から 【お車】10分程度 【電車】東武ワールドスクウェア駅から  ●東武特急リバティ(会津田島行)⇒ 龍王峡駅 ●東武鬼怒川線(新藤原行)⇒新藤原駅(乗り換え)   ⇒野岩鉄道会津鬼怒川線(会津高原尾瀬口行)⇒ 龍王峡駅   【旬菜蔵 せんや】お店情報 住所:  栃木県日光市藤原1357 営業時間 : 10:30-15:00(L.O.14:30) 定休日   : 木曜(祝日の場合は営業) 駐車場 :   あり(8台) 電話番号 :0288-77-0759          

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2025/06/27

晴れる降るか,,,この時期の洗濯物って悩みますよね

夜勤を終えた朝、ホテルに届く新聞を取りに行くと気持ちのいい夏晴れを感じました。久々の外干しチャンスを逃すまいと帰ってから洗濯物を干して寝ていると外はどしゃ降りに。 この時期は洗濯物に翻弄されますね。   さて夏休みも近付いてきたことで、徐々に連泊で複数日ご滞在されるお客様も多くなってきたように感じます。 この時期はランチに困っているお客様をよく目にします。 梅雨の時期にホテルから箱根や強羅まで下りるのはちょっと、、、というお客様もいらっしゃるかと存じます。   その際はこちら仙石原にも落ち着いた時間を過ごすことのできるお店がたくさんございます。 本日ご紹介するのは、車で箱根翡翠から5分ほど、仙石原のすすき野の少し奥にございます「葵ベーカリー」でございます。 目の前の鉄板で注文が入ってから焼き上げるフレンチトーストは格別で、ふわトロのトーストとアイスやフルーツ、チョコなどのソースと相性抜群です。 グリルチキンのサンド等もあるので甘いものが苦手な方にもおすすめです。   ランチにお悩みの際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 葵ベーカリー 営業時間 10:00~17:00 (L.O.16:00 ドリンクのみ16:30) 定休日 月・火曜日 TEL 0460-83-8397 座席 38席 (店内:28席 / テラス席:10席) 駐車場 30台(第二駐車場を含む) 住所 〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-689

  • 0

  • 0

スキージャム勝山

2025/06/27

お子さまの「好き」が育ち、親御さまの「くつろぎ」が叶うバイキングレストラン 「グランドカフェ 」の 🦖恐竜キッズスペース🦖 が場所を拡大して大きくリニューアル

■ご家族の「ひととき」に、お子様の「好き」をプラスした「恐竜キッズスペース」 小さなお子様が遊びに夢中になる間、親御様は自然の景色のなかでゆっくりとお食事。そんな理想的なダイニング体験をかなえるのが、今回リニューアルした「恐竜キッズスペース」です。 新スペースでは、恐竜のおもちゃやぬいぐるみはもちろん、恐竜の映像コンテンツや図鑑、絵本などの知的好奇心を刺激するアイテムも充実。さらに、今回新たにキッズスペースのすぐそばに親子で利用できる飲食エリアを新設し、目の届く距離で安心してお子様を見守ることができるお食事スペースをご用意致しました。   ■リニューアルした「恐竜キッズスペース」は安心・安全ですべてのご家族にやさしくがコンセプト リニューアルにあたり、安全面への配慮をさらに強化いたしました。キッズスペース内のテーブルにはすべて角にクッション材を設置し、事故のリスクを最小限に。空間はこまめな清掃と定期消毒を行い、アルコールも常時設置。 年齢を問わず多くのお子様に安心してご利用いただけます。 ・対象年齢:未就学児〜小学校高学年程度 ・恐竜にまつわる本・映像など知的コンテンツを追加 ・キッズスペース内にも飲食可能な席を設置し、幼児の保護者の安心感を向上 ・ご利用は無料 (但し、恐竜キッズスペースの御利用はレストランご利用のお客様に限らせて頂きます。)   ■心掛けたこと。それは環境にもやさしい、サステナブルなキッズスペースづくり~SDGs~ 今回のリニューアルでは、お子様たちが楽しめるおもちゃやフィギュアの一部に、ホテル内のお土産ショップで展示や販売に使用されたものや、社内で大切に保管されていた恐竜グッズなどを再活用。 新たに購入したアイテムに加え、まだまだ使える資源を有効活用することで、環境にもやさしいサステナブルな空間を目指しました。 壊れてしまった一部の恐竜フィギュアも、修理・安全確認のうえでディスプレイや遊び道具として再登場。大切に使い継ぐことで、おもちゃにも「第二の人生」を与えることができました。こうした取り組みは、ホテル全体で推進するSDGs活動の一環でもあり、「つくる責任、つかう責任」(SDGs目標12)や「持続可能な地域づくり」(目標11)を意識し、未来につながる空間づくりを心掛け、実現することが出来ました。   ■Dinosaurs for the Kids, Relaxation for the Grown-Ups <お子様は恐竜に夢中、大人はゆったりとお食事 恐竜キッズスペース概要> リニューアル提供開始日:2025年7月1日(火) 提供期間:2025年7月1日(火)〜11月29日(土) 場所:ホテルハーヴェストスキージャム勝山 バイキングレストラン「グランドカフェ」内 利用条件:レストランご利用のお客様に限ります。 利用時間:レストラン営業時間内であれば自由にご利用可能 利用料金:無料 ※小さなお子様は保護の方とご一緒にご利用ください。

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2025/06/27

SHOPおすすめ商品(part6)

皆様こんにちは!!フロント君島です。 早いものでもう間もなく7月です!!那須もだいぶ暑い日が増えて参りました。 皆様もどうかご自愛くださいませ。   さて、こちらも早いものでpart6までやって参りました♪ SHOPオススメ商品のご案内です。   【タオルてぬぐい】 このタオル、通年置いてあるのはご存じでしょうか。 実は季節によって柄が違うのです♪ 今の時期はアジサイだったりトマトなど、夏使用になってきております。 私のおすすめは手前の2枚!! 覆面レスラーが体操をしているものと、お相撲さんが背中を流しているものです♪ 愛くるしいですよね~✨ 薄めで軽いので、持ち運びにもとても便利です。 また、これからたくさん汗をかく時期に突入して参ります。 何枚あっても嬉しいタオルはいかがでしょうか。   【抹茶シリーズ】 新商品として抹茶のお菓子が入荷いたしました!! 『新商品に抹茶が入った』と聞いた私は『夏に抹茶?』と思いました。 なんと、抹茶には夏バテに効くビタミンなどの栄養素がたくさん含まれているそうです♪ どれもとても美味しそうですね~! また、茶そばも入荷しております。 暑くなるとお蕎麦が食べたくなりませんか? 国産茶葉を使用した茶そばはいかがでしょうか。 この夏、私は以前ご紹介させていただいたカレーと、茶そばを食べてみようと思っております♪ 皆様もぜひ、いかがでしょうか。    

  • 0

  • 0