2013/09/17
今日のホテルより
おはようございます。 昨日の台風の影響で今朝は少々冷え込んでおりますが、見事な快晴となりました。 9月の半ばを過ぎ、日中でも暑さはほとんどなく、20℃弱程度、朝晩は15℃を下回る日も出てきました。 もう秋もすぐ近くまで来ているのかもしれません。 美しい緑色の木々から赤や橙に染まる紅葉の時期に移り変わる蓼科が今から楽しみです。 また来月の10月15日には長野県の大町市にある「高瀬渓谷」への紅葉ツアーもございますので、 興味のある方は是非一度お問い合わせ下さい。 皆様のご参加をお待ちしております。 お問い合わせ先 ハーヴェストクラブ蓼科アネックス フロント
0
0
2013/09/16
八ヶ岳倶楽部
おはようございます。 今日は台風の影響もあり蓼科は夕方まで雨の予報、 午前中は強く降る予報になっております。 蓼科は山に囲まれている為か、あまり暴風の影響は受けないです。 さて、今回ご紹介しますのは山梨県北杜市大泉町にある 『八ヶ岳倶楽部』です。 ご存知の方も多いかと思われますが八ヶ岳倶楽部は、 柳生博さんが丹精込めて造り育てた寛ぎの庭園です。 先日、訪れた際にもたくさんのお客様で賑わっていました。 お食事もおいしく、ケーキや紅茶が大好評です。 現在、旬を迎えた地元勝沼の巨峰を使った『巨峰のパンナコッタ』 がお勧めです。 これから八ヶ岳でも紅葉を迎え、自然の中でのんびり過ごせる場所ですので、是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。 ※写真は7種類のフルーツを使用したフルーツティーです。 山梨県北杜市大泉町西井出8240-2594 TEL:0551-38-3395 中央道長坂ICより25分 当館よりお車で約1時間20分程です。
0
0
2013/09/15
蓼科は静かな朝です
おはようございます。 フロント担当 大西です。 今朝はとても静かな朝となっております蓼科です。 午前7時の気温は19度。 細かな霧雨のような雨が静かに降っています。 写真のように蓼科山も雲に隠れることなく、しっかりとその 姿が見えています。 四方を山に囲まれている長野県では、台風の影響が出にくく ニュースで騒がれているような暴風雨にはなかなかならない のが常です。 長野県民である私も小さな頃から台風の凄さを経験していな いためか『台風が来るんだって』と聞いてもピンと来ません。 それなりの雨風はあるものの、梅雨の時期の雨とあまり遜色 ないようなお天気が多く、そういった意味では恵まれている のかな とも思います。ただ今は収穫の秋です。 せっかく実った黄金色の稲や果物に影響が出ないといいなと 思います。
0
0
2013/09/14
葡萄の季節になりました。
こんにちは。フロント畝本です。 本日は信濃ワインさんの葡萄ジュースを紹介致します。 先日山田さんが塩尻のブドウ畑を載せていました通り、 長野県は今葡萄の収穫期で、ナガノパープルなどおいしい葡萄が出回ってきています。 そして長野県はワインの産地でもあるのですが、皆様ご存知ですよね! 当館では塩尻のワイナリー信濃ワインさんが、ワインの原料とする葡萄品種で作ったジュースを『葡萄畑直送ぶどうジュース』をオススメしております。 白はナイアガラ、赤はコンコードという葡萄品種を使用しています。 贈答用の2本入り、お家で飲める1本入りをご用意しております。 とってもおいしいので、ぜひお試し下さい。
0
0
2013/09/13
スパリゾート鹿山の湯【ハーブ湯】
【9月14日~9月23日】 スパリゾート鹿山の湯では、ハーブ湯を行います。 期間中は、露天風呂へ袋に詰めたハーブを浮かべます。 今回の品種ラベンダーです。 ラベンダーは血行を促進して新陳代謝高め、 筋肉のこりや疲労を和らげる効果があると言われます。 また、香りには精神の沈静化作用があり、 心身ともにリラックスする効果があります。 是非、日頃の疲れを癒しラベンダーの香りをお楽しみ下さい。
0
0
2013/09/12
縁結神社に行ってきました。
日本で唯一「縁結」の名をもつ木祖村の縁結神社に行ってきました。 「縁結び」と聞くと恋愛をイメージしますが、人の縁、出会いの縁でもあります。 出雲大社の分社で、このお宮へお参りして願をかければ必ず想う人と縁結びが叶うと言われています。 是非、恋愛のパワースポットに出かけてみてはいかがでしょうか 住所:木曽郡木祖村小木曽 白樺平別荘地内 電話:0264-36-2543(木祖村観光協会) 参拝時間:終日開放 駐車場:3台
0
0
2013/09/11
塩尻のブドウ畑
こんにちは、フロント山田です。 段々と昼の時間より夜の時間が長くなるようになっていて季節の変化の早さをしみじみと実感する時季になりました。 ここ蓼科でも夕方6時ぐらいにはもう暗くなり始めています。気温も夜間は15度近くにまで下がるようになり、あれだけ暑かった夏もあっという間に過ぎ去ったような気がします。 さて、先日蓼科から車で一時間ほどの塩尻市に行ってまいりました。 塩尻市は長野県内の中ではブドウの生産が盛んな場所で、今の季節はワイン作りのために収穫の時期を迎えています。 ブドウ畑の横を通ると、果物らしい若干すっぱいような匂いがしておりました。 信州はブドウだけでなく、りんごや桃といった果物に恵まれた場所だと改めて感じることが出来ました。 皆様も是非信州にお越しの際は季節の果物を召し上がってみてはいかがでしょうか。
0
0
0
0
0
0