2013/09/08
まもなくダリアが見ごろです!!
おはようございます、フロント山田です。 当館から車で約10分のバラクラ・イングリッシュガーデンに行ってきました。 昨日のブログ記事にもありましたが、キク科のマム、ダリアが次々に咲き始めています。 色鮮やかなピンクのダリアをはじめとして黄色や白の花々が絵画の如く美しく咲きみだれるそうです。 9/14(土)~9/23(日)にはダリアが見ごろになるそうで、「オータムガーデニングウィーク」と題したイベントが行われるそうです。 みなさまもお出かけしてみてはいかがでしょうか。 詳しくはこちら↓ http://www.barakura.co.jp/ なお、当館フロントにてお得な前売り券を販売しております。 大人 通常1000円→当館前売り価格900円 小人 通常_600円→当館前売り価格500円(小中学生) ※小学生未満は無料 お出かけの際はぜひお買い求めください。
0
0
2013/09/07
敬老の日スペシャル:バラクライングリッシュガーデン
フロント担当 大西です。 今朝は曇り空の蓼科となっております。朝8時現在の気温は19度です。 蓼科はもう朝晩の気温が20度以下となっており、シャツ1枚では寒く! 感じる日が多くなっています。ご来蓼の際は薄手の羽織物をお持ちに なってお出かけください。 ホテルから車で7分ほどの場所にあるバラクライングリッシュガーデン ではダリアの花が見頃を迎えています。 英国式庭園をご覧いただけるこちらの施設は様々なお花や緑を楽しめる 場所です。そもそも英国式庭園とは?と調べてみましたら、四季折々に 見せる自然の景観美を追求したお庭のことをそう呼ぶのだそうです。 そんなバラクライングリッシュガーデンさんでは9月14・15・16日の3日間 『65歳以上のお客様は無料』の敬老の日スペシャルデーを設けたそうです。 来週にせまった3連休、英国式庭園でゆっくりとした時間を過ごしてみる のはいかがですか? ホテルフロントではお得な前売り券も販売しております。 お出かけ前にお声がけください。 大人通常1000円のところ900円 子供通常600円のところ500円(未就学児さんは無料となります) 蓼科高原バラクライングリッシュガーデン 営業時間 9:00~18:00 電話番号 0266-77-2019
0
0
2013/09/06
塩尻 原遊覧園に行ってきました。
先日、娘と長野県塩尻市桔梗ヶ原にある原遊覧園にぶどう狩りとなし狩りに行ってました。 原遊覧園は、有機肥料栽培・園内除草剤無使用で人と自然に優しい農業を実践しており、より自然に近い形で育てられたぶどうや梨・りんごが味わうことができます。 果物狩りは時間制限も無いのでピクニック気分でのんびりと楽しんみてはいかがでしょうか ホテルから約80分です。 ◇原遊覧園 期間:ぶどう狩り(8月10日~10月20日) 梨狩り(9月1日~30日) りんご狩り(10月15日~11月15日) 住所:長野県塩尻市宗賀桔梗ヶ原71-52 事前予約:不要 電話:0263(52)2958 営業時間:9時~18時 休業日:8月10日~11月30日は無休 料金:ぶどう・梨・りんご・プルーン 食べ放題入園料各1種類:大人500円・小学生300円。園児250円・65才以上400円 2種類:大人800円・小学生600円。園児550円・65才以上700円 ※巨峰狩りは500円増
0
0
2013/09/03
蓼科アネックス:心地のよい気候となりました
フロント担当 大西です。 今日はお天気予報がはずれ、綺麗な青空が広がった蓼科の一日となりました。 午後4時の気温は22度です。 とても過ごしやすく、外を歩くと心地よい風とお日様の光でとても気持ちよく 散歩ができる一日となりました。 これからの季節、トレッキングやテニス、そしてゴルフなど屋外のスポーツを 楽しむのに良い気候になってくる蓼科です。 日ごろの運動不足解消に是非蓼科でリフレッシュされてみませんか? 皆様のご来館をお待ちいたしております!
0
0
2013/09/01
諏訪 高島城に行ってきました。
先日、娘と諏訪市にある高島城の天守閣に登ってきました。 展望からは諏訪の平を一望でき、遠くは富士山・八ヶ岳・穂高槍を遠望できます。 1・2階は郷土や高島城の資料室になっています。 是非、蓼科にお越しの際にはいかれてみてはいかがでしょうか 諏訪 高島城 ■入場料 大人300円 小人150円 ※障害者割引あり 大人 半額 小人 無料 (障害者手帳を受付にご提示ください) ■休 館 日 12/26~12/31及び11月第2木曜日 3・5・8月は清掃のため半日休館日あり ■開館時間 9:00~17:30(10/1~3/31は16:30まで) ■問い合わせ 〒392-0022長野県諏訪市高島1丁目20番1号 TEL/FAX 0266-53-1173
0
0
2013/08/30
スパリゾート鹿山の湯:9月の変わり風呂
フロント担当 大西です。 今日は朝から曇り空の蓼科となっています。 少し湿度が高いように感じますが、外は気持ちよい風が吹いていて お散歩されるには丁度良い感じです。 午後5時の気温は22度です。 気がつけばもう明後日の日曜日は9月ですね。 蓼科はいつの間にか季節が秋に変わったように感じます。 これから蓼科は紅葉の季節に向けて日々景色が変わっていきます。 本格的な秋の訪れが今から楽しみですね。 今日は9月の温泉:変わり風呂のご案内です。 毎月、月替わりで行っている「スパリゾート鹿山の湯」の変わり風呂。 8月はひのき風呂でお楽しみいただきましたが、9月はハーブの香りで 癒されてみませんか? たんばらラベンダーパークさんのラベンダーを使った「ハーブ風呂」を 予定しています。 安眠効果もあるといわれるハーブのラベンダー。 たんばらラベンダーパークさんのご好意で、ホテルフロントにて小さな サシェをお配りしています。 先日もお客様から「とてもいい香りで癒されました!」とお声がけいた だきました。 ちょっと贅沢なハーブの香りでお風呂タイムをお楽しみください。 スパリゾート 鹿山の湯 月替わりのイベント 9月はラベンダーのハーブ風呂 9月14日(土)~9月23日(月) 温泉営業時間 12:00~24:00(最終入場23:00) ※9/1~ 外来温泉料金が変わります。大人1,000円・子供700円(年末年始は除く)
0
0
2013/08/29
スパリゾート鹿山の湯からお知らせ
おはようございます。 今朝7時の外気温は18度でした。 8月中の気温にしては、少し肌寒く感じられます。 さて、スパリゾート鹿山の湯からお知らせです。 9月1日よりプール営業時間が変更になります。 ・14:00~22:00(最終受付時間21:00) 温水プールになりますので、季節問わず1年中利用できます。 ご利用お待ちしております。
0
0
2013/08/28
蓼科テディベア美術館に行ってきました。
先日、娘と白樺湖畔にある蓼科テディベア美術館に行ってきました。 世界最大規模を誇るテディベア美術館で、世界各地から集まったテディベアが15ヶ国、18テーマに分かれて展示されているミュージアムです。 絵本のように広がる各国の幸せな風景が、癒しのひとときを与えてくれます。 是非、蓼科にお越しの際にはいかれてみてはいかがでしょうか 蓼科テディベア美術館 〒391-0321 長野県北佐久郡立科町芦田八ヶ野1522 白樺湖畔 電話:0267(55)7755 開館時間:4月~10月 AM9:00~PM6:00 11月~3月 AM9:30~PM5:00
0
0
0
0
0
0