スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科アネックスの記事一覧

2013/10/05

蓼科アネックス:今日のホテルから

フロント担当 大西です。 今朝は曇り空の蓼科となっておりますが、だんだんと薄日が 挿しはじめてきました。午前10時の気温は16度です。 雨の予報が出ていましたが、今日はこのまま傘の出番はないのでは? と感じます。せっかくの土曜日。できれば雨の心配はしたくないですね。 ここ数日朝晩の冷え込みが続き、標高1900mあたりはすっかり秋の色と なってきました。私の好きな白駒池周辺は紅葉が見ごろを迎えているよ うです。先日もお出掛けになったお客様よりとても綺麗だったと教えて いただきました。 標高1300m付近のホテル周辺もチラホラ色づきはじめてきています。 タウン内のトレッキングコースにもなっている八子が峰付近の紅葉は もう少し先になりそうですが、今年も色づきは期待できそうですよ! 清清しい空気の中、今年の秋は蓼科の森を散策してみてはいかがで しょうか?八子が峰のトレッキングコース出発点まではホテルから ご送迎も承っています。 2~3時間のコースでは30分ほど森の中を登れば尾根まで出てしまい ます。お天気がいい日は八ヶ岳はもちろん、南アルプスまで一望でき とても気持ちがよいコースです。 歩きやすい靴とウィンドブレーカーなど簡単な装備で歩けるコースです (途中ロープを掴む場所があるのでグローブあるとより便利です!) 是非蓼科の自然を満喫してください。

  • 0

  • 0

2013/09/28

当館より山がご覧いただける場所

こんにちは、フロント畝本です。 朝方は寒かったのですが、日中は暖かく気温20℃と過ごし易い陽気となりました。 一日での温度差が大きくなった為、当館を秋らしく彩ってくれる側面の蔦も赤くなって来ました。 本日は当館内の山見えスポットを紹介致します。 実は当館は唐松などに囲まれた山の中のホテルの為、あまり眺望が望めません。 その為、気付かれない方もいらっしゃるかもしれませんね。 しかし、最上階3階の廊下から諏訪富士といわれる『蓼科山』『南八ヶ岳と裾野』、 ほぼシルエットの『南アルプス』を見ることが出来ます。 『蓼科山』 3階エレベーターホールの窓から見ることが出来ます。 『南八ヶ岳と裾野』『南アルプス』 3階2311号室と2312号室の間の廊下の窓からが綺麗です。 四角く切り取られた景色が私の個人的にお気に入りです。   (フロントから離れた奥の一部の部屋からも見ることが出来ます。) どれももっと綺麗なのですが、 私の写真では上手くお伝え出来ないのが残念です。 当館から1km先に立地しているハーヴェストクラブ蓼科本館に比べますと、 本当に少ししか見ることが出来ませんが、 あれがそうかと覚えた上で、本館からの景色をご覧になると感動もひとしおかもしれません。 ぜひ一度ご覧ください。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)