2013/10/14
大芝高原のイルミネーション・フェスティバル
今年も、上伊那郡南箕輪村にある大芝公園のイルミネーションを観てきました。 大芝公園の敷地にはたくさんのイルミネーションが展示されており、大人も子供も楽しめます。 イルミネーション以外にも各種イベントを実施しております。 是非、蓼科にお越しの際に行かれてみてはいかがでしょうか 諏訪インターから約30分です。 ◇開催期間:平成25年10月5日(土)より10月26日(土) ◇点灯時間:午後6時~午後10時 ◇連絡先:2013信州大芝高原イルミネーション・フェスティバル実行委員会 〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村4809-1南箕輪村商工会内 ◇電話:0265(72)6265 【周辺紅葉情報】 只今、奥蓼科(おしどり隠しの滝・御射鹿池)が紅葉の見頃となっております。(10/12現在)
0
0
2013/10/13
ホテル前の様子
おはようございます。 今日の蓼科の外気温は、朝6時時点で10度です。 先日まで気温が暖かく、紅葉はあまり進んでいませんでしたが10月も半ばになり、また一段と木々が色付きそうです。 横谷渓谷、白樺湖、女神湖等これから紅葉が始まり 11月上旬まではまだまだ楽しめます。 【鹿山の湯からお知らせ】 当館と併設しております、鹿山の湯では現在かりん湯を行っています。 かりんの甘い香りは温浴効果を促進してくれます。 この機会に是非かりんの香りもお楽しみ下さい。 ☆周辺紅葉情報 ○白駒池 紅葉見頃~落葉はじめ ○白樺湖・女神湖 色づき始め 見頃 10/15~ ○横谷渓谷 一部色づき始め 見頃 10/20~
0
0
2013/10/12
王滝村へトレッキングに行ってきました
フロント高橋です。 今回は、先日木曽にある王滝村のトレッキングに行った際の写真を掲載します。 こちらの写真は、トレッキングの目玉の「清滝」です。高さは30mあり、迫力満点でした。 ガイドさんによると、今は水量が少ないらしいのですが、十分見ごたえがあり楽しめました。 トレッキングは高低さがあるので、少々歩きづらい箇所等もありましたが涼しい中で自然を満喫することができ、良い汗を流せました。 今年は暖かい日が続いており、紅葉の時期が少し伸びていますが所々で赤や黄色の景色を見ることができます。 皆様も木曽方面にお出かけした際はぜひ一度立ち寄ってみて下さい。 ☆周辺紅葉情報 ○白駒池 紅葉見頃~落葉はじめ ○白樺湖・女神湖 色づき始め 見頃 10/15~ ○横谷渓谷 一部色づき始め 見頃 10/20~
0
0
2013/10/11
八ヶ岳:権現岳に登ってきました
フロント担当 大西です。 今朝は霧の中の蓼科でしたが、お昼には夏のような青空が広がっています。 午後1時の気温は22度ですが、太陽の光がジリジリと感じ、日向にいると かなり暑く感じます。日焼けしてしまうような光の強さです。 ここのところ暑い日が続いていましたが、明日は一気に秋の気温になるようです。 気温差が激しく体がついていきませんね。体調管理には十分お気をつけ下さい。 今日の写真は先日登ってきた八ヶ岳:権現岳のものです。 お休みの朝、とてもいい天気だったので一度登ったことがある山を一人登山で 行ってみよう!と思いたち出かけてみました。 今回は山梨県甲斐大泉にある天女山登山口からスタートしました。 里の天気とは違い、山に近づくにつれ雲行きが怪しくなり、目指す頂上が雲の中 という天気のなか、一人黙々とひたすら登りました。途中から雲がはれ、頂上が 見えるときれいに紅葉しているのが見えました。急坂を登り始めて約3時間半。 頂上へたどり着きました。今回は夏の赤岳登山で無くしてしまった権現岳の 記念バッチを手に入れることも目的としていたので、権現小屋(山小屋)にて 無事に購入。頂上でお昼休憩をとり下山しました。 登山ではいくつかルートがあるので、ルートごと見える景色が違うのも楽しみ のひとつです。 ※写真1枚目:三つ頭付近からの権現岳 写真2枚目:下山中に振り返ると権現岳となりに赤岳が見え隠れしていました。 権現岳山頂付近の紅葉もさることながら、標高2000m~1800mあたりの紅葉が きれいに色づいています。白駒池も今週いっぱいは楽しめそうです。 これからは横谷渓谷やホテル周辺が色づき始めます。 是非2013年の蓼科の紅葉をご覧になりにお出掛けください。
0
0
2013/10/10
秋が近づきつつあります・・・
こんにちは、フロントスタッフ山田です。 今朝の蓼科の朝6時の気温は15度程度です。 例年のこの時期の蓼科の朝に比べると少しばかり気温が高いようです。 タウン内の木々は少しずつ黄色や赤が見えるようになりはじめました。 秋の訪れを感じられるようになるのももう少しといったところでしょうか。
0
0
2013/10/09
上高地のにて秋を感じて参りました。
こんにちは、フロント大沼です。 先日、上高地へ行ってまいりました。 当日は、多くの観光のお客様で賑わっておりました。 私も、皆様に混じり紅葉した雄大な穂高連峰を見て心休まるひと時を過ごさせていただきました。 ぜひ、皆様も長野にお越しの際はいらしてみてくださいね。
0
0
2013/10/08
白駒池の紅葉
おはようございます。 今日の蓼科は朝7時の時点で気温16度でした。 季節も秋になり、標高の高い場所からだんだんと紅葉 が始まっております。 タウン内やホテル周辺でも紅葉がちらほら見受けられます。 標高2,115mに位置する、日本最高所の湖、白駒池の周囲では、 ドウダンツツジ、ナナカマド、ダケカンバ等の木々が赤や黄色に 鮮やかに色づき、紅葉のピーク向かえています。 紅葉が湖面に映る様は何とも言えず美しいです。 是非、お出かけしてみてはいかがでしょうか。 平日はまだお部屋の空きございます。お問い合わせ下さいませ。 写真は今朝ホテル前の様子を撮ってみました。
0
0
0
0
0
0