スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科アネックスの記事一覧

2013/10/20

秋から冬へ・・・

おはようございます。フロントの山田です。 きょうは蓼科周辺のこの時期の平均気温の話をしたいと思います。 蓼科の最寄りの観測所は、標高700mで観測されている諏訪の気温が参考になるかとは思います。 10月の平均気温は最高が18度程度、最低がおおよそ10度を割るかわからないかぐらいのものです。 今年は台風が多くあったりして気温の差が非常に激しくなっています。 当ホテルのある蓼科は標高1300mに位置しています。標高が100mあがるごとに一般的に0.6度下がると言われておりますから、この気温から3.5度ほど低く見積もっていただけると、だいたいの気温がお分かりいただけるかとは思います。 都心に比べるとずっと寒いことをよく実感いたします。 最近、長野県のローカルニュースを見ていると、2000m以上の山の上では雪が降ったというニュースもチラホラ入りはじめています。 秋があっという間に過ぎ去り、冬も一歩ずつ近づいているのかもしれませんね。 写真は諏訪インター付近で見つけた銀杏並木です。 少しずつ葉が落ちていくさまも見ていると季節の移ろいを感じるものです。 皆様も体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいませ。 ★紅葉情報★ ○白駒池(メルヘン街道方面)  落葉はじめ ホテルから約40分  ○白樺湖・女神湖(立科町) 一部色づき始め 見頃:10/20~ ホテルから約30分 ○横谷渓谷(メルヘン街道方面) 一部色づき始め 見頃:10/20~  ホテルから約25分

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)