2014/07/18
八ヶ岳一望レストラン「ラコルタ」
東急ハーヴェストクラブ蓼科本館に、イタリアンレストラン「ラコルタ」がございます。 東急ハーベストクラブ蓼科本館は、当館から1km程離れた所にある高台のホテルでございます。 レストラン「ラコルタ」からの景色はとても素晴らしく、八ヶ岳が一望できます。 昨年1年間は、「ラコルタ」で働いておりましたが、視力が0.7から1.2へと回復いたしました。 毎日遠くを見ていると、視力が上がるのかもしれません。 夏の蓼科を感じられる、ラコルタへ是非お出かけください。 ラコルタのテラスにて7/19~8/24の土日祝日の12:00~14:00(ラストオーダー)にランチ営業を行っております。 サラダ・パスタ・コーヒーのセットで1944円です。
0
0
2014/07/17
横谷峡遊歩道
おはようございます。 今日の蓼科は、朝6時現在、気温20度曇っています。 天気予報は晴れですが、標高1300m程ありお天気が変わりやすいです。 当館より、お車で20分程の所にあります、横谷峡遊歩道を紹介したいと思います。 渓流に沿った遊歩道は、蓼科高原の自然をたっぷり満喫できマイナスイオンが沢山発生しています。 最初の見所の乙女滝は、水飛沫を上げて間近で見上げる滝は圧巻です。 晴天の時には、太陽が乙女滝にあたり飛沫に虹がかかってるように見えます。 また、遊歩道には、様々な滝がいくつかあり素晴らしい景観を楽しませてくれます。 夏の蓼科高原の自然を満喫出来ますので是非、歩いてみてはいかがでしょうか。
0
0
2014/07/16
夏休みイベントのお知らせ
おはようございます。 フロント高橋です。 本日は、ホテルで開催されます夏のイベント情報をお届けいたします。 7/26(土)~8/8(金)・8/17(日)~8/24(日) たてしな☆ほしぞら☆かんさつかいを開催いたします。 ホテルロビー20:00集合→21:00解散 自分で作った星座観察表を持って、蓼科に広がる星を見渡しましょう。 静寂の中で沢山の星が見れること間違いなしです。 参加費:300円がかかります。 天候により中止となる事もございますので、ご了承ください。 その他、様々なイベントの開催を予定しておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。
0
0
2014/07/15
地場食材販売の予告
こんにちは。フロント畝本です。 今週7月19日(土)より夏期期間限定・・・ 地場食材の販売をさせて頂きます。 ハーヴェストタイムズにて7月26日(土)からとご案内しておりましたが、 1週間フライングでお取り扱いを開始です。 夏野菜のトマトやナスなどを中心に、蓼科の農家・小松さんからお野菜を仕入れます。 また、山梨から緑秀という農家さんが届けて下さる桃も販売です。 ちょっとしたおやつ代わりに季節の幸はいかがでしょうか? どちらも通販も行っております。 お土産にもオススメです。
0
0
2014/07/14
鹿山の湯 休憩所
当館の鹿山の湯の休憩スペースに自販機コーナーがあります。 セブンティーンアイスや牛乳、ジュースの自販機がございます。 セブンティーンアイスは通常150円で販売しておりますが180円のプレミアムアイスクリームが三種類あり、気になったのでその中のひとつを先日購入してみました。 私が選んだのは抹茶味で中に小豆が入っており、たしかに少しスペシャルな気分になりました。 休憩スペースには自販機以外にもマッサージ機があり200円のものとデラックスな300円のものがございます。 鹿山の湯では整体も行っております。
0
0
2014/07/13
おすすめ観光施設:長門牧場
こんばんは。フロント担当 大西です。 今日は午後から雨のお天気となりました蓼科です。 午後8時の気温は18度です。 朝晩はかなり涼しくなります。薄手の羽織物はお持ちいただき お出かけください。 今日はこれからの夏休み期間に是非お出かけいただきたいスポット をご紹介いたします。 信州白樺高原 長門牧場(ながとぼくじょう)さんです。 標高1400mの場所に211ヘクタール(東京ドーム45個分)の 広大な敷地の中にある長門牧場さん。 もうまさに「大草原」という言葉がぴったりの場所です。 広々とした草原でのびのび自由に育った牛たち。 そんな牛たちのミルクを使ったアイスクリームは「蓼科名物」と いっても過言ではありません! 是非ともお試しいただきたい一品です。 ショップでは牛乳はもちろん、ヨーグルトやナチュラルチーズなど の商品を販売されています。また、牧場体験も魅力のひとつです。 乗馬やバター作り、アイスクリーム作りなどを楽しんでいたけます。 小さなお子様にはきっと素敵な経験をしていただけるのではないか と思います。 「高原」と聞いたら「牧場」と思いつく方も多いのではないかと思 います。是非この夏お出かけしてみてはいかがでしょうか? ※フロントではパンフレットとともにアイスクリームの割引券を ご用意しています。お気軽にお申し付けください。 信州白樺高原 長門牧場 〒386-0601 長野県小県郡長和町大門3539-2 TEL 0267-55-6969
0
0
2014/07/12
尖石縄文考古館「特別な2日間/12日・13日」
7月12日(土曜日)と13日(日曜日)の2日間、「仮面の女神」国宝指定を記念して、2日間は尖石縄文考古館を無料開館しています。 尖石縄文考古館は、有名な国宝「縄文のビーナス」が発掘された尖石遺跡のある史跡公園内に作られた博物館です。 縄文のビーナスと、2014年に国宝に指定された(それまでは重要文化財でした)の「仮面の女神」やその他の土器、蓼科で古代から採れる黒曜石で作られた石器など、2000点以上の縄文時代の遺物を間近に見られるように展示しています。 是非この機会に、行かれてみてはいかがでしょうか 尖石縄文考古館 住所:〒391-0213茅野市豊平4734-132 電話番号:0266-76-2270
0
0
0
0
0
0