2013/05/08
遅咲きの春満開☆
おはようございます、ラコルタの小澤です。 全国的に晴れ渡った昨夜は、満点の星空で 夜空を見上げていると時間の経過を 忘れてしまうほどでした☆ 今朝の蓼科高原は、青空が澄み渡り遠くの山々まで 望むことができる清清しい朝です☆ 気温も放射冷却で、本館ロビー前では、1℃でした(寒) 日中の気温差は、15度近くあるのではないでしょうか?? 皆さま、体調管理には十分ご注意下さい!! 風邪の症状が出てる、私が言えることではありませんが(苦笑) さて今日は、先日からのブログの続き『聖光寺』を アップいたします♪ 写真は、昨日5月7日の午後の様子です!! GWに咲き始めた桜は、今が満開!? 散り始め?? といった感じで、あと1週間位は楽しめそうです♪ 残雪の残る、八ヶ岳や蓼科山を背景に、 澄み渡る青空と優しく淡いピンク色のコントラストが とても印象的な一日でした☆★☆ GWも過ぎ、訪れる人々も少なく ゆっくりと春を感じることが出来ます!! ラコルタのテラスも春の芽吹きが始まり 少しづつ若葉色に染まってくる頃です♪ 今日も落ち着いている蓼科でゆっくりと 時の流れや季節を感じてみては如何でしょうか・・・。 <蓼科本館空室状況> ・5/11(土)⇒◎ ・5/18(土)⇒◎ ・5/25(土)⇒◎ ・6/1 (土)⇒◎ ※ ○⇒10R以下空室有り ◎⇒25R以上空室有り ×⇒満室 ※空室状況は2013年5月8日現在の状況です。 詳しくはホテル迄お問合せください。
0
0
2013/05/07
~初夏を思わせるような季節になってきました~
ゴールデンウィークも終わり、いよいよ蓼科もこれから新緑の季節へとすすんで行きます。 昨日は気温も高くなり、やや初夏を思わせるような一日になりました。 周辺の蓼科高原では、これから夏にかけてミツバオーレン(キンポウゲラ科)花期5~6月、イワカガミ(イワウメ科)花期6~7月などの(多年草が)咲きます。 <蓼科本館5月・6月空室状況のご案内> 5/11(土)⇒○ 5/18(土)⇒○ 5/25(土)⇒○ 6/1 (土)⇒○ 6/8 (土)⇒○ ※ ○⇒25R以上空き有り ◎⇒10R以下空きあり ※ 空室状況は平成25年5月7日 AM10:00現在の状況です。 詳しくはお問合せください。 ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2013/05/06
テラスにも・・・
こんにちは。レストラン『ラコルタ』の山口です。 今年のGWは比較的天候にも恵まれ、行楽日和が続いたようですが、皆様は如何お過ごしになられたでしょうか?? 蓼科はというと、晴れの日が多かった割りには気温が上がらず、肌寒い日が続いておりました。 ただ、聖光寺の桜が満開となり、訪れた人の目を驚かせながら、今が盛りとばかりに誇らしげな佇まいで、自らをたゆらせていたのが印象的でした。 レストランから見える景色も日を追う毎に変化しており、落葉松や白樺の新芽が顔を覗かせ、本格的な春の訪れを待ち侘びているように見えます。 今日は、そんな『 春 』をレストランのテラスで発見したので、 皆様にご紹介したいと思います。 日本の花の色の多くは『黄色』と云われる程、四季毎に様々な花を咲かせては、人々の目を、心を愉しませてくれています。 桜の咲く時期に鮮やかな黄色の花をつけるのが、【 朝鮮連翹-レンギョウ- 】です。・・・写真1枚目 通常の【 連翹 】も見られますが、違いは花弁の形状で見分けられます。長細いのが【 朝鮮連翹 】で、丸いのが【 連翹 】です。 そして、『黄色』と並び日本に多く見られるのが『白』―和の心の映し鏡―とも云われるその色は、見る者全ての心を癒し、和ませてくれています。 連翹と共に見られる事も少なくないのが、【 雪柳 】・・・写真2枚目 雪のように白い色と、その見た目の印象よりこの名がつけられましたが、五枚の花弁を、隙間なく枝葉に持ち行く様は、 『 まるで寄り添いながら古より暮らし続けてきた、我々日本人そのもの』に見えてしまうのは、私だけでしょうか。 他にも、【 タラの芽 】・・・写真3枚目 【 土筆 】・・・写真4枚目 といった、春の味覚もようやく芽を出して参りました。 これからは、新緑から深緑へと移ろい行く様は、生命力が溢れ、心身共にリフレッシュするに相応しい季節となります。 移ろい行く風薫る大自然の色香を感じにいらしては如何でしょう。 <蓼科本館空室状況> ・5/11(土)⇒◎ ・5/18(土)⇒◎ ・5/25(土)⇒◎ ・6/1 (土)⇒◎ ※ ○⇒10R以下空室有り ◎⇒25R以上空室有り ×⇒満室 ※空室状況は2013年5月6日現在の状況です。 詳しくはお問合せください。
0
0
2013/05/04
GWイベントのご紹介
こんにちは!フロント高取です 本日は明日行われるイベントの紹介をしたいと思います 毎年GWに行われる3館共通イベント「くまさんがやってくる」 というテーマで行われているイベントで蓼科本館、蓼科アネックス、蓼科リゾートに くまさんが登場してお子様にお菓子をプレゼント致します!! さらにくまさんと一緒に写真撮影もできます!! 時間は17時00~各館を30分ずつ登場いたしますのでぜひお楽しみに!! <詳細> 対象:5月5日宿泊のお子様(12才以下のお子様に限ります) 時間:蓼科本館→19:00~ <蓼科本館空室状況> 5/5 (日)⇒× 5/6 (月)⇒◎ 5/11(土)⇒◎ 5/18(土)⇒◎ 5/25(土)⇒◎ 6/1(土)⇒◎ ※ ○⇒10R以下空室有り ◎⇒25R以上空室有り ×⇒満室 ※空室状況は2013年5月4日現在の状況です。 詳しくはお問合せください。 是非皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2013/05/02
今日は八ヶ岳が良く見えます。
フロント担当の岡田です。 本日の蓼科は快晴です。 気温は例年より低く日中でも12℃くらいの予報です。 風が少し強く体感温度は気温より寒く感じるかもしれません。 しかし風がある分空気が澄んでおり、八ヶ岳がくっきり見えいつもより近くに感じます。 1、2番目の写真はフロントロビーから見た八ヶ岳です。 3、4番目の写真は八ヶ岳エコーラインから見た八ヶ岳です。 稜線がくっきり見え雪の様子もよくわかります。 いよいよゴールデンウィークも後半になってまいりました。 天候にもめぐまれそうですね。 当館ではお子様に大人気のガラスキャンドル作りやクリスタルボール作り体験のイベントを行います。 ぜひお子様の思い出作りにいかがでしょうか。 時間:14時~20時 場所:フロントロビー 【5月ゴールデンウィーク空室状況】 皆様のご利用をお待ちしております。 5月2日(木)⇒◎ 5月3日(金)⇒× 5月4日(土)⇒× 5月5日(日)⇒○ 5月6日(月)⇒◎ ・・予約状況マーク凡例・・ ×→満室 ○→10R以下空きあり ◎→25R以上空きあり 空室状況は2013年5月2日時点の状況です 詳しくはお問合せください。
0
0
2013/05/02
青りんごジャム
当館のレストランラコルタで販売中の「青りんごジャム」をご紹介します。 朝食バイキングの時に、パンが置いてある近辺にジャムがおいてありますが、そこに売っているものと同じものを出しています。 パンに塗っても美味しいですが、ヨーグルトの中に入れるのもお薦めです。 テラス席に、朝食バイキングの食後のお飲み物を持っていくことができますので、皆さん素敵な朝のひとときを過ごされています。 晴れた日には最高です。外で朝食をとることもできます。 写真① 青リンゴジャム 写真② テラス席からの眺望
0
0
2013/05/01
ホワイトアスパラのカルボナーラ
こんにちは! レストラン【ラコルタ】中島でございます。 本日は日差しは暖かいですが、空気はひんやりとしております、ここ蓼科です。 ただ、その冷たい空気のお陰で、八ヶ岳など山々がはっきりと臨むことが出来ます。 さて、今回は5月10日よりスタートの、新メニューをご紹介致します。 和イタリアンCuore(クオーレ)より、温前菜のご紹介です。 【ホワイトアスパラのカルボナーラ仕立て】 こちらはホワイトアスパラをパスタのように細く切り、生クリームと卵をふんだんに使用したソースで絡めたものでございます。 見た目は濃厚なカルボナーラ! しかし、パスタではなくアスパラガスを使用している為、実際のカルボナーラよりくどくなく、ヘルシーです。 さらに、みずみずしいホワイトアスパラの食感も楽しむことが出来ます。 また、仕上げに表面をバーナーで炙ることで、香ばしさが出て食欲をそそります。 是非、熱々の状態で召し上がっていただきたいですね! レストラン【ラコルタ】中島でした。
0
0
2013/04/30
~まもなく立夏の頃となります~
今年の桜前線は例年になく早く満開になり、あっという間に過ぎてしまった感じです。蓼科周辺では蓼科湖前の聖光寺の桜がちょうど五分咲きとなりました。この桜が今年最後の桜といえそうです。明日からは5月になりますが、周辺ではいよいよ新緑の季節を迎えます。 暦では、まもなく立夏になり、夏の到来を予感させます。 <蓼科本館空室状況> 5/3 (金)⇒× 5/4 (土)⇒× 5/5 (日)⇒× 5/6 (月)⇒◎ 5/11(土)⇒◎ 5/18(土)⇒◎ 5/25(土)⇒◎ 6/1(土)⇒◎ ※ ○⇒10R以下空室有り ◎⇒25R以上空室有り ×⇒満室 ※空室状況は2013年4月30日現在の状況です。 詳しくはお問合せください。 是非皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
0
0
0
0